茶聖 ꆿꌦꌋ (@mastertea618) 's Twitter Profile
茶聖 ꆿꌦꌋ

@mastertea618

中国史好き大学生。

一番好印象な皇帝は唐の太宗及び宣宗で、主に唐代南方史・漕運を大学では研究したいと考えております。

ID: 1396072524887117825

calendar_today22-05-2021 11:57:50

7,7K Tweet

1,1K Takipçi

2,2K Takip Edilen

茶聖 ꆿꌦꌋ (@mastertea618) 's Twitter Profile Photo

今回のコレクションは、とんでもない一碗です。 14世紀前半作、高麗白磁茶碗。 高麗白磁はとにかく現存数が少なく、手に入れた瞬間脳汁が溢れました。 李朝白磁への過渡期にあたる本作は、李朝白磁のような温かみはありませんが、高麗青磁に通じる幽玄の美が漂っています。

今回のコレクションは、とんでもない一碗です。
14世紀前半作、高麗白磁茶碗。
高麗白磁はとにかく現存数が少なく、手に入れた瞬間脳汁が溢れました。
李朝白磁への過渡期にあたる本作は、李朝白磁のような温かみはありませんが、高麗青磁に通じる幽玄の美が漂っています。
近代建築ニュース (@manews16) 's Twitter Profile Photo

旧華頂宮邸(鎌倉市)秋の建物公開を実施します 令和7年(2025年)11月15日(土曜日)、16日(日曜日) 午前10時から午後3時まで (注)予約不要・入場料無料・駐車場なし 受付にて一定金額以上のご寄附をいただいた方へは、数量限定のクリアファイルを先着順でお贈りいたします city.kamakura.kanagawa.jp/keikan/k-index…

旧華頂宮邸(鎌倉市)秋の建物公開を実施します

令和7年(2025年)11月15日(土曜日)、16日(日曜日)

午前10時から午後3時まで

(注)予約不要・入場料無料・駐車場なし

受付にて一定金額以上のご寄附をいただいた方へは、数量限定のクリアファイルを先着順でお贈りいたします
city.kamakura.kanagawa.jp/keikan/k-index…
歴史雑記ヒストリカ (@mond_historica) 's Twitter Profile Photo

歴史雑記ヒストリカの本が出ます📖✨ 半径5メートルの範囲にある物事から世界史を探求するというコンセプト。ワンルームのアパートにも、数千年の人類の歴史が詰まっている…的な? 発売日は2025年10月16日予定。予約受付もはじまりました!よろしくお願いいたします🙏amzn.to/3JLAQou

ゆっくりモンド@歴史動画 (@yukkuri_mond) 's Twitter Profile Photo

畏れながら本を出してもらえることになりました。歴史雑記ヒストリカの方なので、内容は歴史雑記ヒストリカです。 詳細は後日動画にでもしますー

毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 's Twitter Profile Photo

秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さまは成年皇族になったことを示す40年ぶりの「成年式」に臨まれています 写真は儀装馬車で賢所へ向かわれる悠仁さま 写真特集更新中mainichi.jp/graphs/2025090…

秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さまは成年皇族になったことを示す40年ぶりの「成年式」に臨まれています
写真は儀装馬車で賢所へ向かわれる悠仁さま

写真特集更新中mainichi.jp/graphs/2025090…
鳥人間@中国史三昧 (@toriningengen) 's Twitter Profile Photo

ゆっくり解説 明らかになりつつある軍事国家「秦」の実像 を公開していました! 首級を稼いで楽しく暮らしたい方におススメの国家、戦国七雄最強国「秦」の軍事制度をはじめとする諸制度について語ります! ぜひご覧ください! youtu.be/AfB82h4M0gI

нифин (@fininif) 's Twitter Profile Photo

今回の西安旅で一番嬉しかったのこれ 自分の名前からその場で詩を詠んで書いてもらえる‼️ 李白や白居易が詩を詠んだその場所で自分だけの詩を作ってもらえるなんて 漢字の名前があってよかったワ

今回の西安旅で一番嬉しかったのこれ
自分の名前からその場で詩を詠んで書いてもらえる‼️

李白や白居易が詩を詠んだその場所で自分だけの詩を作ってもらえるなんて
漢字の名前があってよかったワ
ナカムラクニオ Kunio Nakamura (@6jigen) 's Twitter Profile Photo

35歳で亡くなったリトアニアの画家で作曲家、チュルリョーニス展が来年ある。架空の近未来映画みたいな芸術家。楽しみ。

35歳で亡くなったリトアニアの画家で作曲家、チュルリョーニス展が来年ある。架空の近未来映画みたいな芸術家。楽しみ。
ちおね@長崎 2nd (@1970chione) 's Twitter Profile Photo

「船頭多くして船山に上る」の誤用として有名なのは、1453年のメフメト2世のコンスタンティノープル攻略戦において、70隻もの軍艦の山越えを敢行して金角湾に侵入させ、膠着した戦況を打破した故事であり、重要なのは船頭(最終意思決定者)が1人だった点。

「船頭多くして船山に上る」の誤用として有名なのは、1453年のメフメト2世のコンスタンティノープル攻略戦において、70隻もの軍艦の山越えを敢行して金角湾に侵入させ、膠着した戦況を打破した故事であり、重要なのは船頭(最終意思決定者)が1人だった点。
デユラン (@matsukideyuran) 's Twitter Profile Photo

やっと購入できました。欅材の江戸期の掛硯(かけすずり)です。実際に商人が使っていたからこその風合いがありますദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✨️ 少し修復が必要ですが、 これでしばらく我慢。 #古銭収集 #古銭はいいぞ #骨董症候群

やっと購入できました。欅材の江戸期の掛硯(かけすずり)です。実際に商人が使っていたからこその風合いがありますദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✨️

少し修復が必要ですが、
これでしばらく我慢。
#古銭収集 #古銭はいいぞ #骨董症候群
茶聖 ꆿꌦꌋ (@mastertea618) 's Twitter Profile Photo

末恐ろしい考えやわ… まぁ満州人の人とお付き合いすれば、『建炎以來繫年要錄』に記載されている靖康の変ごっこと明末の揚州虐殺ごっこができますよ…とだけ。

ASUS好きのZenBlog(ゼンブログ) (@asus_zenblog) 's Twitter Profile Photo

サイゼリヤのモーニング全国展開だって!ドリンクバー付き税込み300円。 サイゼリヤ松谷秀治社長「朝食の全国展開、27年8月期以降に」 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

サイゼリヤのモーニング全国展開だって!ドリンクバー付き税込み300円。

サイゼリヤ松谷秀治社長「朝食の全国展開、27年8月期以降に」 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
ゆきまさかずよし (@kyukimasa) 's Twitter Profile Photo

チベット崑崙山脈の岩に刻まれた秦の始皇帝の不老不死探求遠征隊の碑文(210BC) scmp.com/news/china/sci… 東方(日本)に徐福を派遣した伝説があるけど、西方にも遠征隊を送っていたらしい。 今年発見された碑文で中国の考古学会で真贋が議論されていたが、信憑性は高いと結論づけられた

会田 大輔(Aida Daisuke)研究成果発信用 (@aidakenkyuseika) 's Twitter Profile Photo

唐室李氏の遺骨の分析がなされてないので、その血統が鮮卑か鮮卑化漢人かはまだよくわかりません。ただ中下層からのしあがって、漢人名族を自称したことは間違いありません。前島佳孝「墓誌銘の先世記事についての一考察 : 北朝~唐初の李氏を例として」(『唐代史研究』22)はそれを示唆する論文です。

朋友書店 (@hoyushoten) 's Twitter Profile Photo

【新入荷】 ・鶴成久章著「王陽明とその時代」(税込価格3300円)(研文選書) hoyubook.co.jp/book/detail.ph…

【新入荷】
・鶴成久章著「王陽明とその時代」(税込価格3300円)(研文選書)
hoyubook.co.jp/book/detail.ph…
左近大夫⭐︎浜次郎/左近少将★今若 (@sakone_shogen) 's Twitter Profile Photo

ついに源氏物語絵巻の原色複製本手に入れたーーーー!! 徳川本、五島本の源氏物語絵巻が高精度原色フルカラーで複製されており、鑑賞のみならず研究にまで使える、飾ってよし、眺めてよし、使ってよしの最高の逸品!!!

ついに源氏物語絵巻の原色複製本手に入れたーーーー!!
徳川本、五島本の源氏物語絵巻が高精度原色フルカラーで複製されており、鑑賞のみならず研究にまで使える、飾ってよし、眺めてよし、使ってよしの最高の逸品!!!
河合望 Nozomu Kawai (@kingtutmystery) 's Twitter Profile Photo

古代エジプト最大級の神殿が修復作業中。これまで見たことのない象形文字が gizmodo.jp/2025/09/restor…

Ryuhei Magic يحيى (@ryuheimagic) 's Twitter Profile Photo

←2024年6月  2025年9月→ アフガニスタン、ジャララバード近郊の中村哲さんの記念碑。通称ナカムラパーク。 1年ぶりに来たら中村哲先生の肖像が消されてしまっていた。 言葉を失った。

←2024年6月  2025年9月→

アフガニスタン、ジャララバード近郊の中村哲さんの記念碑。通称ナカムラパーク。

1年ぶりに来たら中村哲先生の肖像が消されてしまっていた。

言葉を失った。