鳳凰小屋 (@houougoya) 's Twitter Profile
鳳凰小屋

@houougoya

南アルプス鳳凰三山の山小屋です。オベリスクそびえる地蔵岳の下、標高2,380mの樹林帯にあります。2024年10月末に建替工事が終わり、リニューアルオープンしました。2025年は4月末から営業開始です。

ID: 147561795

linkhttps://houougoya.jp/ calendar_today24-05-2010 13:16:50

7,7K Tweet

20,20K Takipçi

1,1K Takip Edilen

鳳凰小屋 (@houougoya) 's Twitter Profile Photo

昨朝は晴天の中、ヘリコプター荷上げが無事行われました。 片付けに入ると、すぐにガスが上がって来ていたので危機一髪のタイミングでした。 アカギヘリコプターの皆様、今回もありがとうございました。 今朝の気温…13℃ 今日の天気…小雨のちくもり(回復傾向)

昨朝は晴天の中、ヘリコプター荷上げが無事行われました。

片付けに入ると、すぐにガスが上がって来ていたので危機一髪のタイミングでした。

アカギヘリコプターの皆様、今回もありがとうございました。

今朝の気温…13℃
今日の天気…小雨のちくもり(回復傾向)
鳳凰小屋 (@houougoya) 's Twitter Profile Photo

幻日とオベリスク 「幻日」は、太陽の横に縦の虹が現れる光学現象です。 ①上空に寒気と少し湿った空気が入っていて ②太陽が低い位置にある時に ③空気中の氷の粒(うっすら雲)に太陽光が屈折することで発生します。 (撮影はお泊まりのブックエンドさん。貴重な写真をありがとうございます。)

幻日とオベリスク

「幻日」は、太陽の横に縦の虹が現れる光学現象です。

①上空に寒気と少し湿った空気が入っていて
②太陽が低い位置にある時に
③空気中の氷の粒(うっすら雲)に太陽光が屈折することで発生します。

(撮影はお泊まりのブックエンドさん。貴重な写真をありがとうございます。)
鳳凰小屋 (@houougoya) 's Twitter Profile Photo

今朝は、上空はくもり☁️下は雲海☁️その間に山がきれいに見えています🗻 写真は、観音岳へ登る途中の景色です。真っ青な空もいいですが、雲のある景色もなかなかに良いものです。 今朝の気温…14℃ 今日の天気…高ぐもりで展望◯ (撮影…6/30お泊まりのタカモリさん)

今朝は、上空はくもり☁️下は雲海☁️その間に山がきれいに見えています🗻

写真は、観音岳へ登る途中の景色です。真っ青な空もいいですが、雲のある景色もなかなかに良いものです。

今朝の気温…14℃
今日の天気…高ぐもりで展望◯

(撮影…6/30お泊まりのタカモリさん)
鳳凰小屋 (@houougoya) 's Twitter Profile Photo

先週末はキバナノアツモリソウが満開でした。 梅雨の最中にひっそり咲いて、人目に触れずしぼんでしまうこともありますが、今年はお天気に恵まれ、たくさんの方にご覧いただけました。 あと一週間ほど元気に咲いています。 今朝の気温…15℃ 今日の天気…くもり時々晴れ (撮影…熊崎陽介)

先週末はキバナノアツモリソウが満開でした。

梅雨の最中にひっそり咲いて、人目に触れずしぼんでしまうこともありますが、今年はお天気に恵まれ、たくさんの方にご覧いただけました。

あと一週間ほど元気に咲いています。

今朝の気温…15℃
今日の天気…くもり時々晴れ

(撮影…熊崎陽介)
鳳凰小屋 (@houougoya) 's Twitter Profile Photo

稜線でタカネビランジが開花しました。 南アルプス特有の花で、鳳凰三山では濃いピンク色の花が稜線に咲き乱れます。 昨日降った5日ぶりの雨(13〜15時頃)が、植物たちには恵みの雨となったようで、今日は花々が次々と咲き出しています。 今朝の気温…14℃ 今日の天気…晴れのちくもり

稜線でタカネビランジが開花しました。

南アルプス特有の花で、鳳凰三山では濃いピンク色の花が稜線に咲き乱れます。

昨日降った5日ぶりの雨(13〜15時頃)が、植物たちには恵みの雨となったようで、今日は花々が次々と咲き出しています。

今朝の気温…14℃
今日の天気…晴れのちくもり
鳳凰小屋 (@houougoya) 's Twitter Profile Photo

昨朝の鳳凰三山稜線です。雲海の上の美しい朝になりました。 今週末もお天気に恵まれ、たくさんのお客様にお越しいただき、ありがとうございました。 今日は、熱帯低気圧の影響でお天気下り坂です。 今朝の気温…13℃ 今日の天気…くもり、のち下り坂 (撮影…イベさん)

昨朝の鳳凰三山稜線です。雲海の上の美しい朝になりました。

今週末もお天気に恵まれ、たくさんのお客様にお越しいただき、ありがとうございました。

今日は、熱帯低気圧の影響でお天気下り坂です。

今朝の気温…13℃
今日の天気…くもり、のち下り坂

(撮影…イベさん)
鳳凰小屋 (@houougoya) 's Twitter Profile Photo

昨朝の地蔵岳のオベリスク。 最近は晴れると雲海が見事です。 今朝の気温…13℃ 今日の天気…雨のち夕方からくもり

昨朝の地蔵岳のオベリスク。

最近は晴れると雲海が見事です。

今朝の気温…13℃
今日の天気…雨のち夕方からくもり
鳳凰小屋 (@houougoya) 's Twitter Profile Photo

本日、関東甲信の梅雨明けが発表されました。 夏山シーズン到来です! 写真は、一昨朝の甲斐駒ヶ岳です。

本日、関東甲信の梅雨明けが発表されました。
夏山シーズン到来です!

写真は、一昨朝の甲斐駒ヶ岳です。
鳳凰小屋 (@houougoya) 's Twitter Profile Photo

鳳凰三山は夏真っ盛り。タカネビランジの花が稜線でたくさん咲いています。 台風は東にそれて、今週末のお天気は持ち直しそうです。小屋のご予約にもいくらか空きが出ています。 今朝の気温…13℃ 今日の天気…終日快晴☀️ (撮影…K.Kawashimaさん)

鳳凰三山は夏真っ盛り。タカネビランジの花が稜線でたくさん咲いています。

台風は東にそれて、今週末のお天気は持ち直しそうです。小屋のご予約にもいくらか空きが出ています。

今朝の気温…13℃
今日の天気…終日快晴☀️

(撮影…K.Kawashimaさん)
鳳凰小屋 (@houougoya) 's Twitter Profile Photo

ホウオウシャジンの花が咲き出しました。 鳳凰三山の固有種で、この山でしか見れない花です。 特徴は、 ①岩場に咲く ②細長い葉っぱ ③紫色の可憐な花 です。 今は地蔵岳にだけ咲いていますが、これから観音岳や薬師岳の方でも次第に開花します。 ぜひご覧になってください。

ホウオウシャジンの花が咲き出しました。
鳳凰三山の固有種で、この山でしか見れない花です。

特徴は、
①岩場に咲く
②細長い葉っぱ
③紫色の可憐な花
です。

今は地蔵岳にだけ咲いていますが、これから観音岳や薬師岳の方でも次第に開花します。

ぜひご覧になってください。
鳳凰小屋 (@houougoya) 's Twitter Profile Photo

今朝の鳳凰三山です。季節外れの秋雨前線?が抜けて晴れるようになりました。 今朝は雨上がりの雲海がきれいでした。 今朝の気温…12℃ 天気…晴れのちガス (撮影…スタッフK.Matsubara)

今朝の鳳凰三山です。季節外れの秋雨前線?が抜けて晴れるようになりました。

今朝は雨上がりの雲海がきれいでした。

今朝の気温…12℃
天気…晴れのちガス

(撮影…スタッフK.Matsubara)
鳳凰小屋 (@houougoya) 's Twitter Profile Photo

今朝もいいお天気の鳳凰三山☀️ 太平洋高気圧におおわれ、当分の間晴天が続きそうです。 ただし、日中はガスが湧いて山々が見えにくくなります。ぜひ早朝に稜線に向かうようにしてください。 今朝の気温…12℃ 今朝の天気…快晴(のちガス) (撮影…高木さん)

今朝もいいお天気の鳳凰三山☀️

太平洋高気圧におおわれ、当分の間晴天が続きそうです。

ただし、日中はガスが湧いて山々が見えにくくなります。ぜひ早朝に稜線に向かうようにしてください。

今朝の気温…12℃
今朝の天気…快晴(のちガス)

(撮影…高木さん)
鳳凰小屋 (@houougoya) 's Twitter Profile Photo

眼下に広がる見事な雲海と、上空にたなびく美しい雲。 24日(日)朝の稜線風景です。 週末にお越しの皆様、ありがとうございました。 (撮影…6.3ワイルドの皆様)

眼下に広がる見事な雲海と、上空にたなびく美しい雲。
24日(日)朝の稜線風景です。

週末にお越しの皆様、ありがとうございました。

(撮影…6.3ワイルドの皆様)
鳳凰小屋 (@houougoya) 's Twitter Profile Photo

【登山道情報8/26】 登山道の注意点3点をブログにまとめました。houougoya.jp/blog/9563/ 内容は、 ①ドンドコ沢コース、登りの道迷いと行方不明の方 ②ドンドコ沢コース、下山時は転倒によるケガに注意 ③蜂(はち)に注意、刺激しないようにしてください です。

鳳凰小屋 (@houougoya) 's Twitter Profile Photo

【開花情報8/27】シラヒゲソウが咲きました。ホウオウシャジンとタカネビランジもまだ元気です。  houougoya.jp/blog/9653/

【開花情報8/27】シラヒゲソウが咲きました。ホウオウシャジンとタカネビランジもまだ元気です。 
houougoya.jp/blog/9653/
鳳凰小屋 (@houougoya) 's Twitter Profile Photo

昨朝の地蔵岳オベリスクです。 雲海がきれいな光線を演出してくれました。 来週あたりまで太平洋高気圧が優勢で、いいお天気が続きそうです☀️ 今朝の気温…12℃ 今日の天気…晴れのちガス (撮影…Kyoko.Odagiriさん)

昨朝の地蔵岳オベリスクです。
雲海がきれいな光線を演出してくれました。

来週あたりまで太平洋高気圧が優勢で、いいお天気が続きそうです☀️

今朝の気温…12℃
今日の天気…晴れのちガス

(撮影…Kyoko.Odagiriさん)
鳳凰小屋 (@houougoya) 's Twitter Profile Photo

「朝焼けとオベリスク」 鳳凰三山は、毎朝いいお天気が続いています。 気温は夏から変わりませんが、空の上は秋の雲に変わり、水も冷たくなってきました。 秋の足音が聞こえる、今日この頃です。 今朝の気温…12℃ 今日の天気…晴れのち高ぐもり (撮影…Kyoko.Odagiriさん)

「朝焼けとオベリスク」

鳳凰三山は、毎朝いいお天気が続いています。

気温は夏から変わりませんが、空の上は秋の雲に変わり、水も冷たくなってきました。

秋の足音が聞こえる、今日この頃です。

今朝の気温…12℃
今日の天気…晴れのち高ぐもり

(撮影…Kyoko.Odagiriさん)
鳳凰小屋 (@houougoya) 's Twitter Profile Photo

新人スタッフが鳳凰小屋で2週間過ごした感想をつづりました。ぜひご一読ください。 「鳳凰小屋に来て2週間!!!!!」 houougoya.jp/blog/9683/

新人スタッフが鳳凰小屋で2週間過ごした感想をつづりました。ぜひご一読ください。

「鳳凰小屋に来て2週間!!!!!」
houougoya.jp/blog/9683/
鳳凰小屋 (@houougoya) 's Twitter Profile Photo

観音岳山頂から昨朝の景色です。 雲海の上に浮かぶ稜線を、爽やかな風が渡っていきます。 今朝の気温…12℃ 今日の天気…快晴のち昼前からくもり (撮影…熊崎陽介)

観音岳山頂から昨朝の景色です。

雲海の上に浮かぶ稜線を、爽やかな風が渡っていきます。

今朝の気温…12℃
今日の天気…快晴のち昼前からくもり

(撮影…熊崎陽介)