goannatail (@goannatail) 's Twitter Profile
goannatail

@goannatail

グールドモニター (Varanus panoptes horni syn. Varanus gouldii horni)の飼育及び繁殖。

凪:10歳♀
榊:9歳♂
蛟:4歳♀
亘:4歳♂
睦:2歳♀

【動物取扱業 横浜市第60-0086号】

ID: 1120282619030032384

calendar_today22-04-2019 11:06:05

3,3K Tweet

2,2K Followers

0 Following

goannatail (@goannatail) 's Twitter Profile Photo

馴らし方を聞かれたり飼育している個体が馴れないと相談を受けることが時々あるんですが,グールドの幼体はほとんど本能で生きているので馴れないのが当たり前だと思っておいた方が良いです。 自分より大きい生き物から逃げつつ何でも食べて早く大きくならないと生き残れないタイプの生き物なので。

goannatail (@goannatail) 's Twitter Profile Photo

私も特別なことはせずに普通に世話をしているだけなんですが,蜥蜴を馴らすより人間側が脅かさない扱い方・距離感に慣れる方が遥かに簡単で楽です。 ある程度体が育って自信がついてくると本来の好奇心が出てきて向こうから人間に近寄ってくることが多いですね。

goannatail (@goannatail) 's Twitter Profile Photo

ちなみに人馴れした個体は怯えて攻撃してくることと敵意を持って攻撃してくることはほぼなくなりますが,目の前で動くもの(手とか足とか)に反射的に咬みつくことは馴れの問題ではないので人間側が気を付けるしかないですね。

goannatail (@goannatail) 's Twitter Profile Photo

逆に人馴れし過ぎて「飼い主の体が柔らかくて気になった」「なんかムカついた」「そこに飼い主がいた」みたいな理不尽な理由で咬んでくることもあるのでその辺は諦めましょう……

goannatail (@goannatail) 's Twitter Profile Photo

登ったり立ち上がったり運動能力はどんどん仕上がっていく雛たち。 #グールド雛成長記録2025 #グールドモニター

goannatail (@goannatail) 's Twitter Profile Photo

隙あらば飼い主を襲いたい睦ちゃん。グールドは割と立体視ができるみたいでしっかり正面から見つめて狙ってきます。やめていただきたい。 #グールドモニター

隙あらば飼い主を襲いたい睦ちゃん。グールドは割と立体視ができるみたいでしっかり正面から見つめて狙ってきます。やめていただきたい。
#グールドモニター
goannatail (@goannatail) 's Twitter Profile Photo

女子組が執拗に飼い主の足を齧ろうとするのでスリッパを装備していたら,逆にそれが気になってしまったらしい亘。奪って振り回して歯形と涎でベトベトになりました……もう! #グールドモニター

女子組が執拗に飼い主の足を齧ろうとするのでスリッパを装備していたら,逆にそれが気になってしまったらしい亘。奪って振り回して歯形と涎でベトベトになりました……もう!
#グールドモニター
goannatail (@goannatail) 's Twitter Profile Photo

蜥蜴を人間に馴らすより人間が蜥蜴の性格と好みに合わせて慣れた方が早くて確実です。蜥蜴も人間と同じでフレンドリーな性格の子もいれば人見知りの子もいて,人間は嫌いじゃないけど抱っこされるのはこわい!みたいな子もいます。その個体に合わせて飼い主が慣れましょう。

goannatail (@goannatail) 's Twitter Profile Photo

ちなみにこれは1匹ずつ体重測定しつつお肉を食べさせている間の他の子たち。こっちにも寄越せ!と暴れてます……人間が何をしてるかしっかり見てますね。

goannatail (@goannatail) 's Twitter Profile Photo

勝手に机に登ってPCのキーボードからキーを外しまくっていたゴクアクトカゲです。なんということをしてくれたんでしょう。 #グールドモニター

勝手に机に登ってPCのキーボードからキーを外しまくっていたゴクアクトカゲです。なんということをしてくれたんでしょう。
#グールドモニター