画猫 (@gabyo_cat) 's Twitter Profile
画猫

@gabyo_cat

#CLX_lain
#lainTTL

//Lainスタンプ5製作//ミスキー:nijimiss.moe/@gabyo_cat

ID: 1435270013397573636

linkhttps://skeb.jp/@gabyo_cat calendar_today07-09-2021 15:53:52

66,66K Tweet

1,1K Takipçi

3,3K Takip Edilen

日居月諸 (@muselmann1942) 's Twitter Profile Photo

モディがSNSをプロパガンダの道具とすることに長けているのも指摘しておくべきだろう。彼は工作部隊を使って、政権にとって都合の良い情報を拡散させている。この辺は『「モディ化」するインド』に詳しく書かれている(ちなみに著者のXアカウントはモディシンパの攻撃によって閉鎖を余儀なくされた)。

モディがSNSをプロパガンダの道具とすることに長けているのも指摘しておくべきだろう。彼は工作部隊を使って、政権にとって都合の良い情報を拡散させている。この辺は『「モディ化」するインド』に詳しく書かれている(ちなみに著者のXアカウントはモディシンパの攻撃によって閉鎖を余儀なくされた)。
らら🐹 (@rararachan6655) 's Twitter Profile Photo

パパ活でオッサンからいくら引きました💖よりこういう女が1番カッケェ、労働時間エグすぎ。

ゆりまか (@stepayurimaka) 's Twitter Profile Photo

地図から日本が3回消されてもまだ擁護する人とかおるんやー てかK-POP界隈の反日行動→見えすいた言い訳って相当昔から続いてるのね

山城うねび (@yamachirounebi) 's Twitter Profile Photo

調べてみたら大学教員になれないから一族の財力使って大学作ったった!案件ぽくて恐怖してるんだけど

水月 (@sui72381132) 's Twitter Profile Photo

これはゆたぼん氏が正しい。状況によっては無理に学校へ行けとは思わないけど、学校に行かないその後の人生は前川氏も誰も責任を取ってくれない。 何なら綺麗事述べてるこの前川氏は私立中高に東大と「学校へ通った高学歴」の恩恵で官僚にまでなった皮肉よ(なお天下り斡旋と出会い系バー通いで失脚)

これはゆたぼん氏が正しい。状況によっては無理に学校へ行けとは思わないけど、学校に行かないその後の人生は前川氏も誰も責任を取ってくれない。
何なら綺麗事述べてるこの前川氏は私立中高に東大と「学校へ通った高学歴」の恩恵で官僚にまでなった皮肉よ(なお天下り斡旋と出会い系バー通いで失脚)
ちょめ子 (@chome2xx) 's Twitter Profile Photo

就活なにもしてない人、案の定フルリモではなかった。上司がタメ口呼び捨てなのと、研修が1日で終わりが不満で愚痴をこぼしていた。研修を受ければ仕事が出来るようになると思ってたらしい。頑張れば正社員になって、30歳になれば部長、40歳になれば役員になれるものだと思い描いてたと話していた。

ちょめ子 (@chome2xx) 's Twitter Profile Photo

具体的な仕事内容はよくわからなかった、とにかく正社員になりたいのと通勤したくない、それが全てで、何をしたいとかはないみたいだった。初日で9割くらいやる気を失った感じだった

(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS (@koshian) 's Twitter Profile Photo

これは逆で、よい大学出てるような人が付き合う外国人はやっぱりよい大学を出てるから、下手な同国人よりよっぽど外国人のほうが親和性高かったりするんですよ だから大卒エリート層以外の階層で何が起きるかなんて視野にも入ってない

過食B (@motaberarenaiyo) 's Twitter Profile Photo

上野千鶴子って、主張の変遷も含め、支持者の程度を読み切ってメディアのウケを取り「今はこう言っておけば大丈夫」という計算ができる程度に頭の回転は速い。 でも自省の上での進歩がなく、常に自分に都合のいいことだけを言い続ける彼女は骨太な本質を欠くよね。

編集者の阪上 (@hanjouteiooba) 's Twitter Profile Photo

コロコロYouTubeの成功の秘訣を知ろうと思って読んだら…怖い話だった。 「本屋が少ない地域が増えていて、子どもが漫画に触れる機会が減っており、『大人になっても読み続ける循環が成立しにくくなっている』」 itmedia.co.jp/business/artic…

コロコロYouTubeの成功の秘訣を知ろうと思って読んだら…怖い話だった。

「本屋が少ない地域が増えていて、子どもが漫画に触れる機会が減っており、『大人になっても読み続ける循環が成立しにくくなっている』」

itmedia.co.jp/business/artic…
いのじん (@jingin12) 's Twitter Profile Photo

前に小泉悠センセが「(我が国が世界的に見れば大国の一角ではあるのは前提とした上で)周辺に強大な軍事大国があるせいで、実際にはプレイヤーではなく”駒”になってる」って言い方をしてたなあ

池川佳宏 (@saikifumiyoshi) 's Twitter Profile Photo

ゼミでジャイアンの話になったとき、日高先生と「郷田家は兄は洋楽、妹はマンガ(のやや硬派路線)というサブカル兄妹で、スネ夫とも違う文化資本の環境がある」みたいな雑談をしました

Rootport🔥 (@rootport) 's Twitter Profile Photo

「ルンバ」発売のアイロボット社 事業継続困難 news.tv-asahi.co.jp/news_internati… 「そんなぁ…すごくいいモノづくりしていて、我が家では10年前に買ったルンバがまだ元気に動いているのに!」 「だからじゃない?」

もへもへ (@gerogeror) 's Twitter Profile Photo

ちなみに革マル派という明確な人殺しをやったやばい組織ですら、松戸市民会館を借りて「決起集会」を2023年に開催しており、革マルはよくて、参政党に施設を貸してはならないなんていう「リベラル」は単なるアホと言うか憲法も集会の自由も全くもって理解してない凄まじいアホでしかないんですよ。

再試マスター (@hiroyasu1532) 's Twitter Profile Photo

ロピア、競合店に架空のクレーム電話をかけ、店長を出させて弊社で働かないかとスカウトしている模様。

ロピア、競合店に架空のクレーム電話をかけ、店長を出させて弊社で働かないかとスカウトしている模様。
dragoner/2日目東ホ62a (@dragoner_jp) 's Twitter Profile Photo

サントリー会長の辞任。経済同友会代表として、新自由主義丸出しの提言するよりも、南の小さな島でヒッピーみたいな格好して、大麻合法化ラブアンドピースみたいな主張をSNSでしてた方が本人にとって幸せだったんじゃなかろうかという想い

くりふ (@igaigasub_a) 's Twitter Profile Photo

ペルソナさんには盛るペコしないと決めてたが遂に6年目にして破ってしまった ちょっと今回あるよ

ペルソナさんには盛るペコしないと決めてたが遂に6年目にして破ってしまった ちょっと今回あるよ