たいのおかしら (@tai_coiho) 's Twitter Profile Photo

岡本も辻も栗林も先発転向、それぞれの先発転向は大賛成なんだけど、マエケンは多分カープには帰ってこないんだろうなあ…。

かーぷのかのじ (@carp_ca) 's Twitter Profile Photo

栗林の先発転向はいいと思う。というか本当は最初から先発で育ってほしかった。 どちらかというと不安はシーズン途中で「やっぱり抑え!」ってやらんでくれよなというところ。普通にあり得そうなので…

かやしま 🎏カープ (@fusimi_momoyama) 's Twitter Profile Photo

守備位置変えたり先発転向3人もいて、栗林とか岡本とか変えてもいいかなという人もいるけどいくらなんでもこんなにいきなり変えてチームがうまくいくのか不安

柚柑🎏❤️🍋❤️(ユーカン) (@n4u7bma6ge59447) 's Twitter Profile Photo

栗林の先発転向、個人的には賛成。 社会人時代はもともと先発だったし、平良海馬や山本由伸もリリーフから転向して成功してる。 新しい栗林が見られるの、正直ワクワクしてる。

はさし@アンチ中日新聞社 (@newhasasi) 's Twitter Profile Photo

栗林先発転向はかなり驚いたけど去年と比べて内容が悪くなってるのは気になるしそれで先発回ってどれくらいやれるのかはちょっとわからなさそう 去年は球界トップクラスのリリーフだったけど今年は優秀なリリーフ程度に収っちゃってる

白球 (@joaye43rsh74881) 's Twitter Profile Photo

先発微妙な投手を中継ぎで試さずに見切るのって結構もったいないと思うし、遠藤は現ドラ出さずに来年あたりリリーフチャレンジしてほしい。栗林辻岡本の先発転向でリリーフ層薄くなるし、防御率3.50以下くらいに抑えられるなら回跨ぎもできるし、ビハインド時運用で上で全然役立つ。

れい (@carprei0129) 's Twitter Profile Photo

栗林が来年から先発転向になるのはいいけど、カープファンはどういう気持ちなのかな?成功して欲しいけどね😍