ごりぱ|YouTube運用代行|子育て副業パパ| (@g0rilla_papa) 's Twitter Profile
ごりぱ|YouTube運用代行|子育て副業パパ|

@g0rilla_papa

フォローすると爆速で時給が上がります|貯金ゼロスキルゼロの平凡サラリーマンが不妊治療を機に副業スタート|低単価で消耗→仕組み化&AI活用→週4時間の作業で副業月収100万円超え|累計運用チャンネル50ch|制作動画数1200本以上|双子含む3人の子育て+本業多忙の時間なしサラリーマンのリアルな副業ライフを発信

ID: 1249654598299578368

linkhttps://note.com/g0rillapapa calendar_today13-04-2020 11:04:15

1,1K Tweet

569 Followers

245 Following

ごりぱ|YouTube運用代行|子育て副業パパ| (@g0rilla_papa) 's Twitter Profile Photo

もう動画編集やめたほうがいいかも ・どこをカットしていいかわからない ・文字起こしに時間がかかる ・機能を覚えられない 大丈夫。慣れの問題。

ごりぱ|YouTube運用代行|子育て副業パパ| (@g0rilla_papa) 's Twitter Profile Photo

編集後の確認、軽視しすぎじゃない? 確認作業を雑にすると全部台無しになる。 ・誤字脱字 ・音ズレ ・指示漏れ etc… 理想は1日空けてチェック。 自分を信じないことが、一番の品質保証。

ごりぱ|YouTube運用代行|子育て副業パパ| (@g0rilla_papa) 's Twitter Profile Photo

即レスが鉄則? これ副業勢はなかなか難しいよね。 だから焦らなくていい。 大事なのは、 ・対応できる時間帯を先に伝える ・返事できなくても「見た」ことを伝える それだけで信頼は作れる。

ごりぱ|YouTube運用代行|子育て副業パパ| (@g0rilla_papa) 's Twitter Profile Photo

要望の丸投げ=炎上フラグ クライアントの言葉の裏を読み取り、最適な形に翻訳する。 それができない人から順に、信用を失っていく。

ごりぱ|YouTube運用代行|子育て副業パパ| (@g0rilla_papa) 's Twitter Profile Photo

動画編集に限界を感じたから、AI副業で稼ごう この思考で成果出せた人、ほぼ見たことない。 『AI副業なら誰でも稼げる』 こんなポジショントークに騙されるなよ 動画編集で苦労したあなたなら分かるでしょ? 誰でも簡単は、いつだって罠なんよ

ごりぱ|YouTube運用代行|子育て副業パパ| (@g0rilla_papa) 's Twitter Profile Photo

人脈ゼロ。知識ゼロ。時間もスキルも全部ゼロ。 そんな状態から、僕は動画編集の副業で月100万円以上稼げるようになった。 成果の裏にあるのは、成功体験じゃなくて 失敗の山と、諦めなかったという事実だけ。

ごりぱ|YouTube運用代行|子育て副業パパ| (@g0rilla_papa) 's Twitter Profile Photo

低単価で消耗する人とそうじゃない人の差はこれに尽きる。 経験上、案件に追われると学びの時間は空き時間にやろうとしても確保できない。 カレンダーに学び以外の予定を入れない聖域を作るのがオススメ。

ごりぱ|YouTube運用代行|子育て副業パパ| (@g0rilla_papa) 's Twitter Profile Photo

9連休? 副業戦士はワークライフバランスなんて考えない。 オンとオフをくっきり分けた瞬間、切り替えのコストが爆上がりする。 特に動画編集のようなクライアントワークは常にニュートラルでいるのが勝ち筋

ごりぱ|YouTube運用代行|子育て副業パパ| (@g0rilla_papa) 's Twitter Profile Photo

1本2000円でも、嬉しかった あの頃、5時間かけても時給はワンコイン。 それでも毎日編集してた。 本業が忙しくても、子供が熱出しても、ただ黙々と。 あれから4年。 今では30万円越えの案件が継続で入ってくる。 地味な努力が、いちばん派手に報われる。

ごりぱ|YouTube運用代行|子育て副業パパ| (@g0rilla_papa) 's Twitter Profile Photo

会社員の副業における最大のリスクは、 挑戦して失敗することじゃない。 「何もせず、何年も時間だけが過ぎること」 僕が成長できたのは、うまくやったからじゃない。 失敗を前提に動いて、改善したから。 サラリーマンの副業こそ、PDCAが命。

ごりぱ|YouTube運用代行|子育て副業パパ| (@g0rilla_papa) 's Twitter Profile Photo

2年前、継続的に大口案件をいただいていたクライアントから突如として音沙汰がなくなり、副業収入がほぼゼロに。 営業サボってたことを死ぬほど後悔した経験がある。 信頼関係があっても、外部要因で一瞬で終わることは普通にある。 安定は複数の柱を持つことでしか作れない。

ごりぱ|YouTube運用代行|子育て副業パパ| (@g0rilla_papa) 's Twitter Profile Photo

まだ効果音ラボしか使ってないんですか? プロっぽい演出したいならMixkit ・海外SEで差別化 ・BGM・動画素材も充実 ・商用OKで完全無料 一歩抜けるなら、音の選び方から変えよう。

ごりぱ|YouTube運用代行|子育て副業パパ| (@g0rilla_papa) 's Twitter Profile Photo

学んでるのに成果が出ない人もいるけど、逆に言えば行動すれば必ず伸びる。 スクールに入ることがゴールじゃない。 自分で仕掛けた人から未来は変わっていく。

ごりぱ|YouTube運用代行|子育て副業パパ| (@g0rilla_papa) 's Twitter Profile Photo

「子育てでクタクタ」「仕事終わりに気力ゼロ」 それでも副業で稼ぎたい。 わかります。僕も最初は同じだった。 だからこそ短時間で成果が出る型を掴むのが必須。 やみくもに作業する時間は、子育て副業サラリーマンにはない。

ごりぱ|YouTube運用代行|子育て副業パパ| (@g0rilla_papa) 's Twitter Profile Photo

夜10時、子供を寝かしつけてからPCを開く。 眠気と戦いながらの副業。 正直しんどい。でも「明日のために」やる。 積み重ねた1時間が、半年後の副収入を作る。 副業戦士は時間の質で勝つ。

ごりぱ|YouTube運用代行|子育て副業パパ| (@g0rilla_papa) 's Twitter Profile Photo

「忙しいから副業できない」 そう思った瞬間、未来は変わらない。 大事なのはやれる仕組みを作ること。 時間は増やせないけど、効率は上げられる。 僕が動画編集を選んだのは、そこに再現性があるから

ごりぱ|YouTube運用代行|子育て副業パパ| (@g0rilla_papa) 's Twitter Profile Photo

動画編集=オワコン? それ、敗者の自己防衛です。 本当は「市場拡大+単価上昇」が事実。 目を背けた人から置いていかれるだけ。

ごりぱ|YouTube運用代行|子育て副業パパ| (@g0rilla_papa) 's Twitter Profile Photo

動画編集副業は控えめに言って地獄の入口。 簡単に稼げるなんて幻。 ここで「無理だ」と辞めた瞬間、残るのは借金にも似た後悔。 勝ち残る奴はシンプル。 報われるまで立ち続けた人間だけ。