館長ふゆき(いざ城ぶら!) (@fuyuki_castle) 's Twitter Profile
館長ふゆき(いざ城ぶら!)

@fuyuki_castle

お城をめぐるぶらり旅、略して「城ぶら」!日本100名城や隠れた小城、大河ドラマの舞台など、日本全国東へ西へ。Let's go on a journey around the castle!攻城レポートはブログ「夢中図書館 いざ城ぶら!」で綴っています。※メインアカ(@fuyukigreen)の城めぐり特化サブアカ。

ID: 1786189374348279808

linkhttps://favoriteslibrary-castletour.com/ calendar_today03-05-2024 00:22:56

551 Tweet

303 Followers

219 Following

館長ふゆき(いざ城ぶら!) (@fuyuki_castle) 's Twitter Profile Photo

水戸城の起源は平安時代にさかのぼります。建久年間(1190-98年)坂東平氏の流れをくむ馬場資幹により築かれたとされます。 室町時代に入ると、上杉禅秀の乱に乗じて馬場氏を追いやり江戸氏が入城。江戸氏は7代約170年にわたり当地を治めました。その時代に現在の二の丸が築かれたと見られています。

水戸城の起源は平安時代にさかのぼります。建久年間(1190-98年)坂東平氏の流れをくむ馬場資幹により築かれたとされます。
室町時代に入ると、上杉禅秀の乱に乗じて馬場氏を追いやり江戸氏が入城。江戸氏は7代約170年にわたり当地を治めました。その時代に現在の二の丸が築かれたと見られています。