
福岡範行@気候危機🖋👶8y4y
@f_norida
東京新聞(中日新聞)記者|取材したことや気になった記事を中心にツイート|気候変動が個人的な取材テーマ|いわき湯本温泉「フラ女将の街で」連載|2児の父|リンク先は弊紙の記者紹介ページ|Threads→threads.net/@noriyuki_fuku…
ID: 186029778
https://www.tokyo-np.co.jp/tags_reporter/h1/fukuoka_n 02-09-2010 12:29:23
13,13K Tweet
2,2K Followers
885 Following

tori tori
@toritorix
計算社会科学の研究してます.セクシーじゃないのでデータサイエンティストではありません.国際土下座人.ツイートすることは概ね嘘.信じたら負けだからね! 「デジタル空間とどう向き合うか」 amazon.co.jp/dp/4296114336
Keiichiro SAKURAI
@kei_sakurai
脱炭素関係のツイート多めです。 個人の意見です。 博士号持ってますけど、運転免許みたいなもんですよね。 少しずつbluesky移行中
安藤道人 (Michihito Ando)
@michihito_ando
立教大学経済学部教授。専門は社会保障と地方財政の計量分析。経済学博士、社会学修士。著書:『母の壁』(共著)、『日本の居住保障』(共著)。雑誌『経済セミナー』で「社会保障のこれまでとこれから 福祉国家と実証経済学」連載中。Professor, Rikkyo, Econ PhD (Uppsala, Sweden)
気候ネットワーク:KikoNetwork
@kikonetwork
今後の最新情報はBlueSkyからもご覧ください→ bsky.app/profile/kikone… ☀️人類の生存を脅かす気候変動を防ぎ、持続可能な地球社会を実現することをめざすNPO/NGOです。
安野貴博 @ 新刊『はじめる力』『1%の革命』発売中!
@takahiroanno
ソフトウェアエンジニア。起業家。SF作家。34歳・妻と二人暮らし。 開成→東大工学部/松尾研→外資コンサルBCG→スタートアップを2社起業→SF作家/著サーキット・スイッチャー他 安野たかひろ事務所公式X→@annotakahiro24 (連絡はtakahiroanno2024あっとgmailまで)
す@72.4kg
@tasuki_rose
🫶🫶🫶
FoE Japan
@foejapan
FoE Japanは、世界73ヵ国のネットワークを有する国際環境NGOです。環境・人権問題の現場の声を可視化してうねりを起こし、提言活動を通じて社会の仕組みを変え、公正で持続可能な社会の実現を目指します。 #気候変動 #脱原発 #脱化石燃料 #開発と人権 #森林保全 #生物多様性
平将明(たいらまさあき/Taira Masaaki)
@tairamasaaki
デジタル大臣 サイバー安全保障担当大臣 〜キャベツからAIまで〜 衆議院議員(7期)自由民主党 選挙区:東京4区(大田区)前web3PT&AIPT&核融合PT座長 都連政調会長 大平正芳記念財団理事 ヴィッキーズ後援会長 経歴:早実中高、早大法学部卒、大田市場青果仲卸三代目、東京JC理事長、慶應大学大学院講師
Kimiko Hirata 平田仁子
@kimihirata
@ClimateInteg 代表理事。気候変動やエネルギーのことを思いつくままに。社会科学博士。Goldman Env. Award 2021・BBC 100 Women 2022・Climate Breakthrough 2024など。Twitter in English: @kimikohirata
Masayoshi IYODA@Routledge, Local Energy Governance
@masaiyoda
Born at 347ppm CO2. Gen Y. (he/him) Japan Campaigner at 350.org 東洋学園大学非常勤講師 立命館大学国際関係学部&京都大学大学院地球環境学舎修了 Views are my own. 個人の見解です。
深野 祐也
@alien_evolve
生態学/作物学@千葉大学園芸学部。人間と生物の相互作用を広く研究しています。都市や農地に棲む生物の急速な進化、ICTと持続的な農業、進化心理と自然観などなど。最も基礎的な学問は最も応用的である(伊藤嘉昭)。SF好きです。つぶやくアイデアはCC0です。
Masayuki Hara
@mhara76
高知大学自然科学系農学部門准教授 専門は気象・気候学。Ph.D., Associate Professor, Kochi University. Climatologist.
mao
@sybeta
U2好き
三ツ村崇志/Takashi Mitsumura🌏
@mtmrtksh
Business Insider Japan副編集長。編集記者。元科学雑誌Newton編集記者。医療や科学技術が絡む意思決定、最先端技術の社会実装に興味🧬🚀若手研究者のキャリア問題なども取材テーマ。ディープテック企業のテクノロジーやそこで働く人の熱量が好きです🎤onl.tw/uDFgt6y
Nature Communications
@naturecomms
Nature Communications is an open access journal publishing high-quality research in all areas of the biological, physical, chemical and Earth sciences.
斎藤幸平
@koheisaito0131
Marxist koheisaito at gmail.com
鈴木俊貴 Toshitaka Suzuki
@toshitaka_szk
東京大学 准教授 / 動物言語学者 / シジュウカラやその仲間を中心に小鳥の言葉を研究中 / Suzuki Lab., Animal Linguistics, The University of Tokyo / 『僕には鳥の言葉がわかる』(小学館)amzn.asia/d/bMZ3oi2
いちき伴子 衆議院議員
@ichiki_tomoko
🗳️ 衆議院議員 | 立憲民主党 埼玉8区 ___________📍 所沢・ふじみ野・三芳の皆さん、応援よろしくお願いします! #クリーンな政治へ #裏金NO #衆議院選挙2024 ※スタッフが投稿することがあります
Sumiko Hatakeyama
@oyasumiko_h
NGOピースボート共同代表。博士(科学技術史)。共著に『殺人ロボットがやってくる!?』など。時々サンモニ時たま通訳。2025年度は早稲田と立教で教えます。8月から12月は船です🚢Executive Committee @peace_boat / PhD in History of Science from @Penn
朱喜哲(ちゅ ひちょる/JU Heechul)●新刊『人類の会話のための哲学』
@hee_verm
Ph.D.(大阪大学[哲学哲学史]) プラグマティズム言語哲学、行動データのELSIなどについて研究しています。 ●単著『〈公正〉を乗りこなす』『バザールとクラブ』『100分de名著 ローティ『偶然性・アイロニー・連帯』』 ●共訳(R.ブランダム著)『プラグマティズムはどこから来て、どこへ行くのか』
葛西リサ くずにしりさ
@klisa0630
シングルマザー、セクシュアルマイノリティの住宅政策、居住福祉、居住支援など専門にやってます。著書に母子世帯の居住貧困、日本経済評論社、2017、住まい+ケアを考える、シングルマザー向けシェアハウスの多様なカタチ、西山夘三記念すまいまちづくり文庫2018、2023、13歳から考える住まいの権利、かもがわ出版など
岸本聡子 Satoko Kishimoto
@satokokishimoto
◆杉並区長(2022年7月~)◆トランスナショナル研究所を経て◆著書「水道、再び公営化!欧州・水の闘いから日本が学ぶこと」◆「私がつかんだコモンと民主主義」◆岸本聡子オフィス広報→@satokokishi2022◆杉並区(地震・水防情報等→@suginami_tokyo◆杉並広報課→@suginami_koho
斎藤健一郎SAITO Kenichiro
@kenichiro_saito
朝日新聞文化部be編集部記者。光熱費0円の八ヶ岳エコハウス「ほくほく」を建てました。著書にコモンズ「本気で5アンペア」、岩波ジュニア新書「5アンペア生活をやってみた」。元テレビディレクター。忘れ物集団フォーゲッターズ代表※社の考えを代表せず。こんな記事を書いている↓
正木明(気象予報士、防災士)
@weather0505
ABC朝日放送で天気予報を担当しています。
朝日新聞環境取材チーム
@asahi_kankyo
朝日新聞で環境・エネルギー問題を取材するチームです。主に朝日新聞の気になる記事や、こぼれ話などをつぶやきます。発信は個人の見解です。 #温暖化 #気候変動 #生き物 #自然 #生物多様性 #SDGs #エネルギー #ESG #CoveringClimateNow など。いきもの部。たまに #古生物 #恐竜
篠 健一郎 Kenichiro Shino
@shinoken9
朝日新聞記者(@asahi)/テクノロジー/AI/データ分析・可視化/OSINT/GIS/燕党/ランニング/英語学習(投稿は個人の考え。RTやリンクは必ずしも同意を意味しない)
竹山 栄太郎
@eitarotakeyama
朝日新聞社のウェブメディアSDGs ACTION! @action_sdgs 編集長。ライター兼編集者。過去に新聞記者として京都→高知→東京→名古屋で勤務、主に経済取材を担当。鹿児島出身。夫、2児の父。合気道黒帯。007が好き。ツイートは個人の意見で会社の見解でなく、RTやリンクは賛意とは限りません。
Kosuke Hatta 八田浩輔
@kskhatta
毎日新聞ニューヨーク支局専門記者。国連や気候変動などを取材しています。ブリュッセルにも駐在していました。共著に「オシント新時代」など。 NY correspondent @mainichi formerly in Brussels. OCJN @risj_oxford alumni
今川綾音
@awagamienaya
東京新聞(中日新聞)記者/東京すくすく部
沢田けいじ 保育士 / 防災士 / 立憲民主党 / 文京区議会議員
@sawadakeiji1979
ほんとうの政治の主役は、あなたです。――沢田けいじの公式Twitter / 愛媛県松山市生まれ / 根津の長屋暮らし / 3児の父 / 保育士 / 防災士 / 立憲民主党 / 文京区議会議員 / 議会ピクニック発起人
データをいろいろ見てみる
@shioshio38
データをいろいろ見てます。noteを始めました。 note.com/shioshio38
Suzuka Nakamura 中村 涼夏
@suzukasusan
Born at 371 ppm/ ・/髪がだいぶ伸びました/ ・/非営利勤務/ ・/風がよく吹く海と向き合う社会と制度・政策を研究しています/ ・/記事は賛同というより視点として共有/・/心は鹿児島の海に/ ・/建設的な議論できないのでリプ返🙅♀️/発言はすべて個人の見解/ @hikisage_jp
福田和子🙋♀
@kazukof12
SRHRActivist /#なんでないのP代表 /#緊急避妊薬を薬局でP/ FIFTYS P /ヨーテボリ大学院公衆衛生修士🇸🇪→UNFPA🇷🇼→東大IncluDE特任研究員 / FRaUweb連載/東大で性教育を学ぶゼミ/ 国際セクシュアリティ教育ガイダンス共訳 / Forbes30under30 2023
特定非営利活動法人トイミッケ
@toimikke
誰もがSOSを出すことが出来、それが受け止めれる社会を目指すNPO。ネットカフェ等にいらしゃる方へのアウトリーチや通信の貧困に取り組んでいます。
あだち あゆみ|しじみ
@ayumishijimi
早稲田 (政治) / 情報学環教育部/ NO YOUTH NO JAPAN (@noyouth_nojapan) / #ヤッチャの学校
黒 部 睦
@mutsumikurobe
Artivist(アーティビスト)/環境活動家/動画編集者YouTube「8bitNews」にて「Artivist黒部睦」配信中📡🌐Instagramの方が使います! ご依頼・お問い合わせは[email protected]にお願いします📩
岡本基良 環境担当記者
@bassmoto_
NHK千葉 ニュースデスク | #気候危機 関連ニュースを主につぶやきます | (元)報道局社会部・総務局環境経営タスクフォース | 投稿は個人見解 | 👇note「組織の壁を越えるカギは、『環境』でした」www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/ori…
山崎啓介 / KEISUKE YAMAZAKI
@k2_yamazaki
朝日新聞社でシステム部、徳島総局、科学医療部、スタンフォード大・客員研究員などを経て、「データジャーナリズムで何かやる」がミッションのデジタル企画報道部に。興味分野は機械学習や自然言語処理、AIなどなど。「常識とは不特定多数の非常識」をモットーにちょっと斬新なことを日々探し歩いています。
ゼロエミッションを実現する会
@zeroemi2050
気候危機を回避するために、自分が住む自治体の温暖化対策強化に取り組む人たちのためのプラットフォーム|Facebook で情報交換、Slackもやってます。自治体アクション興味ある方DMお待ちしてます🌿| 事務局(国際環境NGO グリーンピース・ジャパン)
西山公隆📰(朝日新聞ゼネラルエディター補佐)
@nishiyamakimita
朝日新聞ゼネラルエディター補佐(23年11月~)。前職は経済部長ですが、政治記者が長いです。共著に「権力の『背信』」(朝日新聞出版)、「解剖 加計学園問題」(岩波書店)。ニュースや読書についてつぶやきます。ツイートは個人の見解。RTやフォローは賛意とは限りません。フォローお気軽に。宮崎県出身
Climate Integrate - 気候を保護するために
@climateinteg
気候を守るための政策転換と行動の加速をめざす独立系シンクタンク。調査分析・エンゲージメント・コミュニケーションを通じて科学と政治と社会をつなぎ、脱炭素への取り組みを支援します。An independent climate policy think tank based in Japan.
田代和馬@訪問診療医(ひなた在宅クリニック山王)
@homecare_hinata
ひなた在宅クリニック山王の院長。「在宅でのどんな健康問題にも対応し、安心を積み重ねること」を目標にスタッフたちと日々診療中。主に、在宅医療、医療情報などを分かりやすく発信しています。十分な医療を受けられない方が減ることを願っています。趣味はエクストリームキャンプ・スプラトゥーン・ドライブ。
茂木 澄花 Sumika Mogi
@mgmg_spica
読んだり書いたり訳したりする人(日本語と英語) 出版物、ウェブ記事、ビジネス文書各種(IR、マーケティングなど)の翻訳、編集、翻訳校正、リーディング。たまにライター。
杉並区長・岸本聡子オフィス広報
@satokokishi2022
杉並区長。公共政策研究者。専門は環境、人権、公共サービス。2022年区長選にて当選(無所属)。杉並区初の女性区長に就任。岸本聡子の政治活動を中心にスタッフが発信します。公務については杉並区広報課、及び本人@satokokishimotoをご覧ください。◆ご依頼等→ [email protected]
Hiroyuki Yasui
@hryasui
公正で持続的な社会づくりに向けて、気候政策シンクタンクClimate Integrateとシェアリングエコノミー協会で公共政策ディレクターとして政策提言や調査研究などをしています。 発言は個人の見解に基づくものであり、所属組織を代表するものではありません。
Kodama
@kadoyakodama
17years old/Hokkaido
ICHIRO WADA(和田一郎)
@ichirou_wada
獨協大学国際教養学部教授 個人HPはwada-ichiro.studio.site 「社会福祉ニュースの読み方」についてtheletterで配信中↓↓↓
男性アクティビストを増やす会
@activistmen2023
私たち『男性アクティビストを増やす会』は、「男性支配的な構造・制度・法律や、それらに加担する行為に対して、主体的にNOと声を上げる男性が増えること」を目指し、男性がジェンダー課題解決に取り組みやすい環境づくりを行う団体です🌿
西田 堅一
@ibasho_k
朝日新聞コンテンツ編成本部 動画ディレクター。2019年にTVのお仕事から転職しました。現在 朝日新聞の動画コンテンツ、主にドキュメンタリーを担当。たまにコラムも書いています。素晴らしいと感じた動画コンテンツをご紹介します。好きな球団はインテル・ミラノです。(投稿内容は社の見解ではなく、RTも賛意を示すとは限りません)
スティールウォッチ
@steelwatchjp
鉄鋼業界の脱炭素化を加速化させる。英語のツイートをフォローするには、@steelwatch2030 をフォローしてください。
Azusa Sato, 佐藤 梓
@azusasato911
ミメーシスの研究をしています。アドルノ、ホネットの思想を解釈しています。 時々、ランダウアー、カイヨワ、ジラール。明治大学大学院情報コミュニケーション研究科D3 /2児を育てるひとり親/ツイート等は個人の見解で所属先とは無関係です
Hirofumi Yamamoto
@hrfm_yamamoto
@NIKKEI Visual Journalist, specializing in video and photo analysis, photography, and 3D reconstruction.
石油化学業界 カーボンニュートラル研究所
@petchemcarbon
石油化学業界で働くエンジニアです。カーボンニュートラル中心につぶやきます。 Japanese engineer working in petrochemical industry, talking about carbon-neutral.
Hiroshi Kuno 久能弘嗣
@kuno_nikkei
Senior Newsroom Designer @nikkei / 日本経済新聞で報道のデザインをしています。デザインとエンジニアリングを活用したニュースコンテンツを制作しています。(発言は個人の見解です。リポストやいいねは賛同を意味するものとは限りません。)
チームWFCC
@team_wfcc
チームWFCC(Weather Forecasters against the Climate Crisis) \「日常的な気象と気候変動を関連づけた発信」で命と未来を繋ぐ/ 【気候危機に関する気象予報士 ・ 気象キャスター共同声明】の賛同者で発足した気象予報士グループです⛅️☔️⚡️☀️ #チームWFCC
おぽち🖋気候危機マンガ 🧒4y👶0y
@jibunnofundosi
おぽちと言います。素人なりに温暖化のことを調べてまとめたマンガ的なモノをnoteで公開しています。根暗なアラフォー会社員で現在育休中。今年始めた庭のビオトープが楽しすぎる。きんくま4歳、ぎんこま0歳の二人の男の子と夫のこけちちゃんと4人家族。年々暑くなる地球で、子どもたちのことを心配中。
Kato Kenta 加藤健太
@katokentokyo
新聞記者|FC町田ゼルビア取材中|#zelvia|チャント歌いがち|#寝ても覚めてもゼルビア|ブラインドサッカー|ナチュール好き|最新記事はこちら▶︎tokyo-np.co.jp/tags_reporter/…
保育料を経費に!プロジェクト
@hoikuryo
#保育料が経費にならないのなんで? 現在の税務署の運用では、保育料は私的な消費とされ、仕事に必要な経費とは認められていません。私たちは、誰もが生き生きと働き、子育てできる社会に向けて、「保育料を経費に」というルールチェンジに取り組みます✊ 詳しくは特設サイトで▼
警視庁サイバー攻撃対策センター
@mpd_ccac
警視庁サイバー攻撃対策センターの公式アカウントです。 CCACは、「Counter Cyber Attack Center(サイバー攻撃対策センター)」の頭文字です。 サイバー攻撃対策の脅威情報、サイバー攻撃対策に関する情報等をお知らせします。
能條桃子
@momokonojo
一般社団法人NO YOUTH NO JAPAN(@noyouth_nojapan) 代表理事 /FIFTYS PROJECT(@fiftys_project) 代表
子どもの精神科看護師@こど看
@kodokanchildpsy
子どもの「明日も来る?」に救われた人。児童思春期精神科病棟勤務。精神科認定看護師。単著『子どもの傷つきやすいこころの守りかた』→amzn.asia/d/dEB8Eu0 YouTube→bit.ly/3CWbIp5 Voicy→ voicy.jp/channel/802814
斉藤友彦@共同通信
@saitotomohiko1
共同通信のデジタル展開の中の人。一般web記事や音声番組中心に紹介します。個人では詐欺やジェンダー、消費者問題、司法を取材。著書に「和牛詐欺」。見解は所属団体と無関係です。リポストは賛意と限りません。無言フォロー失礼します。記事を読んでいただきたいので #相互フォロー しますが、エロ❌現金❌副業❌。DMもNG。
Choose Life Project
@chooselifepj
「市民とともに、市民のためのメディアをつくる」#CLP は大手マスコミが取り上げない時事ニュースを配信するネットメディア。公式HP▶︎cl-p.jp|レギュラー番組 #社ちゃんラ |活動は市民からの寄付で成り立っています。
気候変動の向こう側 🌏
@beyond_climate
#気候変動 などの環境問題がテーマのブログ『気候変動の向こう側』の公式アカウント。気候変動や #気候正義、#環境正義 問題が中心です|フリーライター|中の人⇒ @Absolute_Ken | Email: [email protected]
安田 陽
@yohyasuda
Twitterが魅力的なプラットフォームではなくなったため、2023/7/15より無期限でTwitterへの投稿をやめることにしました。このアカウントは過去ログのアーカイブのために残しておきます。今後の情報発信はFBとThreadsで行います。 threads.net/@yoh.yasuda
Nao Hidaka 日高奈緒
@hidaka_nao
新聞社のウェブディレクターです。日本ではたぶん珍しいMSc in Data Journalism @columbiajourn '22/ Nao Kato (she/her) , WEB Director @asahi 🗾 #OSINT #python 🦋hidaka-nao.bsky.social
国立環境研 対話オフィス
@taiwa_kankyo
国立環境研究所「社会対話・協働推進オフィス」の公式アカウントです。研究者ではない4人(ぐり🐣、たら🐡、ケロ🐸、ネジ🔩)と、ときどき研究者(かぶ😸他)がつぶやきます。研究所が取り組んでいる様々な研究内容、そして環境問題そのものについて、より多くのみなさんに親しんでもらい交流の機会をつくっていきたいと思います🍀
昆野夏子
@natsukonno
東京新聞(中日新聞)社会部記者です。2018年入社で、現在は警視庁担当。野球と映画とラジオと駅伝が好き。書いた記事は大体ここに載っています→ tokyo-np.co.jp/tags_reporter/…
田中沙紀子 Science Communicator
@sakik0tanaka
科学とアンジュルムとハンドメイドを愛する科学コミュニケーター。専門は分子生物学。インクルーシブがおもしろい。敬愛するのは、ロザリンド・フランクリンとスプツニ子! 手話とろう文化を勉強中
ふぇみ・ゼミ~ジェンダーと多様性をつなぐフェミニズム自主ゼミナール(運営はふぇみ・ゼミ&カフェ)
@femizemi
インターセクショナル・フェミニズムNGO ふぇみ・ゼミ&カフェ 若い世代限定ふぇみ・ゼミ U30受付中!onl.la/tb43Hdq ※年齢制限ありの講座は一つだけ!他にたくさん全年齢向け講座があります。 お問合せ→[email protected]