tombo (@yama_to_sima) 's Twitter Profile
tombo

@yama_to_sima

「真理がわれらを自由にする」
#戦争反対
本のblog
19602920.seesaa.net

ID: 168677177

calendar_today20-07-2010 14:22:51

255,255K Tweet

2,2K Followers

2,2K Following

もみやで💙💛 (@japon_insoumise) 's Twitter Profile Photo

誤解を招くとあれなので、だからしょうがないではなくて、そういううっすらとした排外主義的言説が広がる土壌とならないように、誰もが当事者となって外国人と関われるような教育や制度にすべきと言いたいですね。

朝岡晶子 (@asaoka_akiko) 's Twitter Profile Photo

#日本学術会議法案 採決を許さない座り込み。「一緒に闘いましょう」と言った上野千鶴子さんに続いて本田由紀さん。「全く理不尽、全く筋が通らない。政府に気に入らないことを言う組織や学者を潰そうとしている。私たちは監視し続け、目撃し続け、批判し続ける長い抵抗の運動を続けていく必要がある」

#日本学術会議法案 採決を許さない座り込み。「一緒に闘いましょう」と言った上野千鶴子さんに続いて本田由紀さん。「全く理不尽、全く筋が通らない。政府に気に入らないことを言う組織や学者を潰そうとしている。私たちは監視し続け、目撃し続け、批判し続ける長い抵抗の運動を続けていく必要がある」
アルテイシア(作家) 『だったら、あなたもフェミニストじゃない?』 (@artesia59) 's Twitter Profile Photo

「不良外国人から日本を守れ」と言う人たちは、在日米軍による性犯罪については絶対に絶対に何も言わない okinawatimes.co.jp/articles/-/157…

華南a.k.a 蒼子 (@richangjiluhk) 's Twitter Profile Photo

中国で日本語教師の助手してた頃、名探偵コナンとかエヴァが好きで日本に留学したら日本語勉強するって言ってた学生たちの顔を思い出すとなんとも言えない気持ちになるな。ほんとにただただ悲しい。

杉原こうじ(NAJAT・緑の党) (@kojiskojis) 's Twitter Profile Photo

上野千鶴子さん 「異論を言い合う事で発展する学者の世界は仲が良くない。でもその学者がこれだけ集まって反対している。当事者のいないところで、当事者のほとんどが反対している事を決めていいのか。この国は民主主義の国か。まだこの国を諦めることは出来ない。一緒に闘おう」 ※6/9国会前座り込み

勿忘草 (@h_forgetme_not) 's Twitter Profile Photo

今回の林原発言とか、教育勅語でもよくある話法なんだけど、全体から問題ない部分だけ取り出して「言っていることは至極まっとうじゃないか、どこに問題が?」とすっとぼけている人は、どこに問題があったのか十分ご存じなので非常に分かりやすい。あなたが引用しなかった場所です。

朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 's Twitter Profile Photo

「権力者は異論を嫌う」学術会議法案反対、上野千鶴子さんら座り込み asahi.com/articles/AST69… 日本学術会議を法人化する法案について、上野千鶴子・東京大名誉教授ら、法案に反対する研究者らが9日夜、国会前で座り込みを行った。

tombo (@yama_to_sima) 's Twitter Profile Photo

イスラエルは抵抗を逆手にとって宣伝PRに使おうとしている。動画を見せてグレタさんたちが期待するような反応を示してくれなかったら(そうなる可能性が高い)どうするつもりなのか。 グレタさんらに「ハマスによる虐殺動画見せる」 イスラエル国防相 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20250…

tombo (@yama_to_sima) 's Twitter Profile Photo

世界で巻き起こっている批判がこんな手段で納得してもらえると考えている時点で、イスラエルには何も期待できない。

秋田放射能測定室「べぐれでねが」ᓚᘏᗢ(不織布マスクを着用しよう。ノーマと陰謀はブロック (@metabokenopapa) 's Twitter Profile Photo

何が本当で何が嘘かわからない人間が世界を壊していく。ネットは最低限の判断力の無い人間が使うことができないようにしないと、とんでもないことがいずれ起きる気がする。 (歴史修正、コロナは風邪、マスクは毒を信じてしまう人を始め

tombo (@yama_to_sima) 's Twitter Profile Photo

「最低限の判断力の無い人間」:これを規定することが今の日本では至難の業で、年齢性別学歴職歴を問わず「最低限の判断力の無い人間」があふれている。

tombo (@yama_to_sima) 's Twitter Profile Photo

この記事への反応、引用の数々を見れば、今瀬戸際になっている学術会議の問題が日本の学問全体の危機だとわかる。こういう憎悪と軽蔑に満ちた「反応」が今まで以上に学術に向けられ吹き荒れることになる。

アダムスキー型(AR42推し) (@r750_ks34) 's Twitter Profile Photo

納税額に関係なく全ての人に政治にものを言う権利があります。 納税額による制限選挙から普通選挙に移行した理由は何だと思っているのかな💦

信州戦争資料センター(まだ施設は無い…) (@himakane1) 's Twitter Profile Photo

関東大震災の時、政府は大部分の朝鮮人は善良だから無闇に乱暴するなって意味の事を最初に言ったんだけど、民衆の敵受け止めは、悪い朝鮮人がいるっていう所だけ残り、朝鮮人と決めた人に暴虐を繰り返していった。排外主義の怖さはそこ。日本のルールを守っているかとか、関係ないから。

amano-k (@amano_treefrog) 's Twitter Profile Photo

信州戦争資料センター(まだ施設は無い…) 日清日露戦争後、朝鮮人を虐待する事例は数多あり、国も容認しているという受け止めは、広くあったと思う。それが、土台にあって、「無闇に乱暴するな」と言っても、空虚。 ウィシュマさんの件で責任が曖昧にされている今、ヘイトは外国人の命の犠牲さえ容認している感があり、非常に危ういと思う。

tombo (@yama_to_sima) 's Twitter Profile Photo

この著作は非常に綿密な実証的著作で、「左派的イデオロギー」で書かれた本などでは全くない。そもそも加藤陽子氏を「左翼」などと言う研究者は一人もいないだろう。こういう実証的検証すら受け入れられない政府の内政・外交は極めてあやうい。