トリトリデジタルアート (@tritri_r) 's Twitter Profile
トリトリデジタルアート

@tritri_r

AI「Midjourney」を使用したデジタルアートコレクションを作ってます。 メインコレクション『cyberpunk girl』。メルカリShopsで身近なアートをテーマにフィジカルグッズ販売中。リネームコレクション『cyberpunk animal armor』、気まぐれ壁紙始めました。

ID: 1533824811410960389

linkhttp://lit.link/tritriR calendar_today06-06-2022 14:56:23

22,22K Tweet

3,3K Followers

3,3K Following

トリトリデジタルアート (@tritri_r) 's Twitter Profile Photo

ちいかわとくら寿司のコラボ 昨日から配布のお皿(2500円で一枚)を もらうために、大人3人で頑張って来た! 戦果はお皿5枚、12500円😂 びっくらポンの当たり、7個 勝ったような、負けた様な複雑 そしてお腹は風船のようだ😫

ちいかわとくら寿司のコラボ
昨日から配布のお皿(2500円で一枚)を
もらうために、大人3人で頑張って来た!

戦果はお皿5枚、12500円😂
びっくらポンの当たり、7個

勝ったような、負けた様な複雑
そしてお腹は風船のようだ😫
藤田和日郎 (@ufujitakazuhiro) 's Twitter Profile Photo

仕事場恒例の毎年夏のホラー映画フェア! 今年は新人アシスタントがいるから、基本に戻るぞー。 まずは「仄暗い水の底から」だ! 次は「リング」で 当然「女優霊」と行くね! 本当に怖い上に、しかも面白いものって、絞られてくなあ。 上の3本は特上の恐ろしさ!

トリトリデジタルアート (@tritri_r) 's Twitter Profile Photo

💪🔥【今日はプロレス記念日!】🔥💪 1953年7月30日、日本初の本格的なプロレス興行が開催された記念すべき日! 力道山と木村政彦の歴史的な一戦から、日本の“闘魂”文化が始まりました。 今やプロレスはエンタメとしても世界に誇る日本文化のひとつ✨

トリトリデジタルアート (@tritri_r) 's Twitter Profile Photo

☀️【午後のひと休みタイム✈️】 今日は《パラグライダー記念日》🪂 1991年のこの日、日本で初めて本格的なパラグライダーの大会が長野県で開催されたんだとか! 空を自由に舞うように、私たちも心を軽くして午後を過ごしたいですね。 空を見上げて深呼吸、ひと息ついて、また後半もがんばりましょう🌤

☀️【午後のひと休みタイム✈️】
今日は《パラグライダー記念日》🪂
1991年のこの日、日本で初めて本格的なパラグライダーの大会が長野県で開催されたんだとか!

空を自由に舞うように、私たちも心を軽くして午後を過ごしたいですね。
空を見上げて深呼吸、ひと息ついて、また後半もがんばりましょう🌤
トリトリデジタルアート (@tritri_r) 's Twitter Profile Photo

トレンドに #FGO が! ゲームは即やめたけど アニメ好きだし世界観も好きだし いろんな作家さんがサーヴァントを 描いているのも好きだし、展示会も始まったしと! 画集も発売になるしと! トリトリ風味なサーヴァント:ライダーかなw #AIart

トレンドに #FGO が!
ゲームは即やめたけど
アニメ好きだし世界観も好きだし
いろんな作家さんがサーヴァントを
描いているのも好きだし、展示会も始まったしと!
画集も発売になるしと!

トリトリ風味なサーヴァント:ライダーかなw

#AIart
トリトリデジタルアート (@tritri_r) 's Twitter Profile Photo

📅【8月5日】今日は #ハンコの日 🖋️ 「は(8)んこ(5)」の語呂合わせから、8月5日はハンコの日。 日本の文化として深く根付くハンコですが、実はその歴史はとても古く、弥生時代の「漢委奴国王印(かんのわのなのこくおういん)」が、日本最古の印章といわれています✨

トリトリデジタルアート (@tritri_r) 's Twitter Profile Photo

🌏🐘【8月12日】今日は #世界ゾウの日 ゾウは地球上で最大の陸上動物。 耳の形がアフリカ大陸に似ている「アフリカゾウ」、小柄で背中が丸い「アジアゾウ」など、種類によって特徴もさまざまです。 この日は、絶滅の危機にあるゾウたちを守るために設けられた日。

🌏🐘【8月12日】今日は #世界ゾウの日

ゾウは地球上で最大の陸上動物。
耳の形がアフリカ大陸に似ている「アフリカゾウ」、小柄で背中が丸い「アジアゾウ」など、種類によって特徴もさまざまです。

この日は、絶滅の危機にあるゾウたちを守るために設けられた日。
トリトリデジタルアート (@tritri_r) 's Twitter Profile Photo

📜💡【8月14日】今日は #専売特許の日 1885年のこの日、日本で初めて特許が認められた日です。 第1号は…なんと「堀田瑞松さんによる錆止め塗料」!🎨 以来、数えきれない発明が、暮らしや産業を進化させてきました。 特許は発明者の権利を守り、新しい挑戦を後押しする大切な仕組み。

📜💡【8月14日】今日は #専売特許の日

1885年のこの日、日本で初めて特許が認められた日です。
第1号は…なんと「堀田瑞松さんによる錆止め塗料」!🎨
以来、数えきれない発明が、暮らしや産業を進化させてきました。

特許は発明者の権利を守り、新しい挑戦を後押しする大切な仕組み。
トリトリデジタルアート (@tritri_r) 's Twitter Profile Photo

こんにちは!お久しぶりですw 今日は🦟【8月20日・蚊の日】 1897年のこの日、イギリスのロナルド・ロス博士が 「蚊がマラリアを媒介する」ことを発見🔬 その功績から、この日は World Mosquito Day と呼ばれています。 夏の大敵・蚊ですが、研究の進展は人類の健康を守る大きな一歩。