Toshiyuki (@toshiyuki_lbl) 's Twitter Profile
Toshiyuki

@toshiyuki_lbl

Xを再開した電池系研究開発職。1児の父。政治については高圧経済による明るい社会を希望している。

ID: 560338625

calendar_today22-04-2012 14:42:27

391 Tweet

69 Followers

89 Following

Toshiyuki (@toshiyuki_lbl) 's Twitter Profile Photo

途中断念して数の公開をしなくなったわけじゃなく、ホントに99まで巡ってるのスゴすぎぃ!

Toshiyuki (@toshiyuki_lbl) 's Twitter Profile Photo

#山田ヨシヒコ さんの東京での最終演説に参戦! あとはネットで出来ることだけ... 明日の結果が楽しみ! #山田ヨシヒコを国政へ #山田ヨシヒコを国会へ

#山田ヨシヒコ さんの東京での最終演説に参戦!

あとはネットで出来ることだけ...
明日の結果が楽しみ!
#山田ヨシヒコを国政へ 
#山田ヨシヒコを国会へ
Toshiyuki (@toshiyuki_lbl) 's Twitter Profile Photo

親戚巡りして #山田ヨシヒコ 票を3〜5票ゲット! 玉木さん演説に間に合わなくなったけど、この戦果ならいいか💡🌊 #山田ヨシヒコを国会へ #海を守る

Toshiyuki (@toshiyuki_lbl) 's Twitter Profile Photo

選挙戦も今日でおしまい! 山田ヨシヒコさん山田吉彦(ヨシヒコ)国民民主党参議院比例区第5総支部長 は日焼けし、私も軽く熱中症に...笑 停滞を続けてる日本に海洋資源開発という夢があるテーマをくれる山田先生は本当に希少な人材。 通って欲しいなーー #山田ヨシヒコを国会へ #海を守る #やっぱり国民民主党

選挙戦も今日でおしまい!
山田ヨシヒコさん<a href="/yoshihiko_umi/">山田吉彦(ヨシヒコ)国民民主党参議院比例区第5総支部長</a> は日焼けし、私も軽く熱中症に...笑

停滞を続けてる日本に海洋資源開発という夢があるテーマをくれる山田先生は本当に希少な人材。
通って欲しいなーー

#山田ヨシヒコを国会へ
#海を守る
#やっぱり国民民主党
Toshiyuki (@toshiyuki_lbl) 's Twitter Profile Photo

確かに気になる... このアカウントを閲覧している回数が多いユーザーtop20を表示名で教えてください@無しで Grok

ぽん(基礎医学研究者🐰) (@ponpon_kokumin) 's Twitter Profile Photo

山田ヨシヒコ党員を募集しております🙌 【山田ヨシヒコの推しポイント】 ✔︎「自分の国は自分で守る」の理論支柱 ✔︎海洋国家日本を発展させる ◎党HPからご登録いただけます✨ すでに党員の方もメールアドレスがもう一つあれば登録が可能です!山田ヨシヒコの活動の後押しをしましょう✊🌊

山田ヨシヒコ党員を募集しております🙌

【山田ヨシヒコの推しポイント】
✔︎「自分の国は自分で守る」の理論支柱
✔︎海洋国家日本を発展させる

◎党HPからご登録いただけます✨
すでに党員の方もメールアドレスがもう一つあれば登録が可能です!山田ヨシヒコの活動の後押しをしましょう✊🌊
Toshiyuki (@toshiyuki_lbl) 's Twitter Profile Photo

副首都の先にある道州制を導入した時の想定シナリオ ・東京圏への資本流入(フランチャイズ料や本社による支社の利益吸い上げ)は変化無し ・東京圏から地方への資本流出(地方交付金)はストップ ・弱い道・州での課税強化&衰退 この辺どうなんでしょう? 地方に必要なのはホントに権限?

Tetsuro KITAJIMA @ 七夕研の中の人/小田原移住 (@kitajima_orhm) 's Twitter Profile Photo

ちいみら関係者じゃないですが、「政党交付金を当てにする」って意味では「日本共産党以外全ての党と同じ」ですね。

大阪泉州桐箪笥イワモトマナブ (@osakakirimanabu) 's Twitter Profile Photo

よう知らんけど、恐らく… リハック出たから離党させたんじゃなく、リハックの中身や対談相手も鑑みて出るべきでないと県連が指示。 それでも出たい本人は離党して、出ますってことでしょう。

Toshiyuki (@toshiyuki_lbl) 's Twitter Profile Photo

ガチガチの政策の話になり、山田先生はもちろん北村さん・新実さんの話も興味深かった回。 「海洋資源開発は反対する人は居ない。ただ採算を求められて小規模・ゆっくりな開発になってきた」という点は根深い問題に思える。ぜひ打開して欲しい。 それはそうと雑談の回も欲しいな~