Tommy@teamTRS (@tommyniwatori1) 's Twitter Profile
Tommy@teamTRS

@tommyniwatori1

サイドカーレーシングチームteamTRS代表&ドライバー&パッセンジャー。MCFAJサイドカークラス2019/20/21/24チャンピオン。富士・岡山・袖ヶ浦レコードホルダー。最近サイドカーレース同人誌作った人。質問や問い合わせはお気軽にDMまたはHPからどうぞ #サイドカーレース #レーシングサイドカー

ID: 914998415280414720

linkhttps://www.teamtrs-sidecar.com calendar_today02-10-2017 23:39:56

8,8K Tweet

2,2K Followers

505 Following

Tommy@teamTRS (@tommyniwatori1) 's Twitter Profile Photo

「ちょっと、手加減しなさいよ!」と動画を見た複数の関係者からツッコミが入ったので、止まった直後のSUGO職員さんの声を合わせて紹介しておきます(笑) 初めてレーシングサイドカー走ってるの見ました!って結構人が来てくれたので、走行時間を作っていただいたSUGOの皆様に改めて感謝!

Tommy@teamTRS (@tommyniwatori1) 's Twitter Profile Photo

メロンブックスの在庫、余裕をもっていたつもりが9月末に何故かまとめて売れて通販在庫がない状態になっていたことが判明(店舗はあるみたいです)。 近日中に通販在庫補充します🙇‍♂️

Tommy@teamTRS (@tommyniwatori1) 's Twitter Profile Photo

逆も然りだから、海外の関係者に連絡する時は「英語が得意じゃないから翻訳ツール使ってるよ、変な文章あったらごめんね」の一言を最初のやりとりにいれてます。。 同人誌は形に残るからプロ中のプロに翻訳していただいた。

Tommy@teamTRS (@tommyniwatori1) 's Twitter Profile Photo

クリーニングのニックさんに冬眠するパッセンジャースーツを綺麗にしていただきました。 しっかり汚れを落として革の保湿&防カビ加工、塩も抜けてベストコンディションで保管できます(^^)

クリーニングのニックさんに冬眠するパッセンジャースーツを綺麗にしていただきました。

しっかり汚れを落として革の保湿&防カビ加工、塩も抜けてベストコンディションで保管できます(^^)
Tommy@teamTRS (@tommyniwatori1) 's Twitter Profile Photo

サイドカークラスのBMW黄金期に終止符を打ったBUSCHケーニッヒ、シュタインハウゼン号。 この2ストロークサイドカーが初タイトルを獲得して10年も経たず今のF1サイドカーの形状になったと思うと、とんでもない進化の時代だったんですねぇ。

サイドカークラスのBMW黄金期に終止符を打ったBUSCHケーニッヒ、シュタインハウゼン号。

この2ストロークサイドカーが初タイトルを獲得して10年も経たず今のF1サイドカーの形状になったと思うと、とんでもない進化の時代だったんですねぇ。
Kraus-Joest (@racingkneeler) 's Twitter Profile Photo

ルディー・カースのモノコックシャシーCATで驚いてるのに2年後くらいにはLCR、 その翌々年にはおなじみBEOが爆誕するあたり 「急にどうした??」感が否めないw

ルディー・カースのモノコックシャシーCATで驚いてるのに2年後くらいにはLCR、
その翌々年にはおなじみBEOが爆誕するあたり
「急にどうした??」感が否めないw
Tommy@teamTRS (@tommyniwatori1) 's Twitter Profile Photo

半月で海外含めて4つサーキット行ってることに気づいた。今週も来週もサーキット行く予定があるから、移動距離含めてちょっとおかしなことになっている。。

半月で海外含めて4つサーキット行ってることに気づいた。今週も来週もサーキット行く予定があるから、移動距離含めてちょっとおかしなことになっている。。
Tommy@teamTRS (@tommyniwatori1) 's Twitter Profile Photo

パッセンジャーがストレートや左コーナーで伏せて乗る姿勢も80年代前半に消えていったんだけど、これもエンジン出力向上、ブレーキ・タイヤ性能の向上によりGも強烈になりパッセが動けない&体制移動の時間がなくなり、より高速で走るサイドカーには不向きになったからだそうです。

LS2HELMETS【日本代理店公式】 (@ls2_seiden) 's Twitter Profile Photo

いよいよ明日‼️ #ナップスライダーズMEET‼️ 当日券もあるとのことなので迷ってる方、来ちゃったほうがいいんじゃない⁉️ LS2は限定コラボタオル販売、アウトレットヘルメット販売、撮影使用したシールドの格安販売(僅か)、JPFモデル受注…などやります! #ls2 #ヘルメット

いよいよ明日‼️
#ナップスライダーズMEET‼️
当日券もあるとのことなので迷ってる方、来ちゃったほうがいいんじゃない⁉️

LS2は限定コラボタオル販売、アウトレットヘルメット販売、撮影使用したシールドの格安販売(僅か)、JPFモデル受注…などやります!
#ls2
#ヘルメット
Tommy@teamTRS (@tommyniwatori1) 's Twitter Profile Photo

すごくマニアックな部分で関係者すらほとんど気にしていない部分だけど、現代に繋がる1981年式LCRは1982年に大更改を受けていて、どちらかというと82年以降の方が見た目も構造もほぼ同じと言えるんです。

すごくマニアックな部分で関係者すらほとんど気にしていない部分だけど、現代に繋がる1981年式LCRは1982年に大更改を受けていて、どちらかというと82年以降の方が見た目も構造もほぼ同じと言えるんです。
Tommy@teamTRS (@tommyniwatori1) 's Twitter Profile Photo

4輪レースカーのコンストラクターでありレーサーでもあったルイさんがサイドカーに注力することになった要因は色々話してくれたんですが、その一つが「4輪は規制だらけだがサイドカーは無限の可能性があった」からだそうです。 マシンを創りたい方、サイドカークラスいかがですか??

4輪レースカーのコンストラクターでありレーサーでもあったルイさんがサイドカーに注力することになった要因は色々話してくれたんですが、その一つが「4輪は規制だらけだがサイドカーは無限の可能性があった」からだそうです。

マシンを創りたい方、サイドカークラスいかがですか??
Tommy@teamTRS (@tommyniwatori1) 's Twitter Profile Photo

個人的にはこれぐらいの車格に450ccモトクロッサーエンジンを積んだ車両がいろんな意味で無理なくレースを楽しめるレーシングサイドカーになるんじゃないかと考えてアイデアは書き溜めていってる。

Tommy@teamTRS (@tommyniwatori1) 's Twitter Profile Photo

去年知り合ったカメラマンから送られてきたけど、熊野さん78歳の身長と姿勢じゃないでしょ🤣 あちらのサイドカー界隈は多分「日本人はデカい」と誤解してる。

去年知り合ったカメラマンから送られてきたけど、熊野さん78歳の身長と姿勢じゃないでしょ🤣

あちらのサイドカー界隈は多分「日本人はデカい」と誤解してる。