菅田@28歳管理職を経験した本音 (@suda_enjoylife) 's Twitter Profile
菅田@28歳管理職を経験した本音

@suda_enjoylife

28歳|キャリア形成|20代の可能性を拡げ方|仕事の本音と価値観を発信

ID: 1402804360816459779

calendar_today10-06-2021 01:46:47

965 Tweet

634 Followers

261 Following

菅田@28歳管理職を経験した本音 (@suda_enjoylife) 's Twitter Profile Photo

『5年後どうなりたい?』って聞かれると、『生きてればいいかな』って思う。計画立てるのも大事だけど、適当に行くのも悪くないよ。どうなりたいか、ぶっちゃけ決めていますか?

菅田@28歳管理職を経験した本音 (@suda_enjoylife) 's Twitter Profile Photo

規制緩和はビジネスの風向きを変える。政治家の発言一つで業界が動くこともある。リスクと機会を見極めるには、政治へのアンテナが不可欠だと最近つくづく感じる。

菅田@28歳管理職を経験した本音 (@suda_enjoylife) 's Twitter Profile Photo

憂鬱な日こと気合いを入れる。『ここで踏ん張れば強くなる』って思うと少し楽になるかも。世の中理不尽なことがあっても結局小さな一歩が可能性を切り開く。

菅田@28歳管理職を経験した本音 (@suda_enjoylife) 's Twitter Profile Photo

やらかしてしまったらへこむ。でもそこで足を止めてしまうと失敗は失敗に終わってしまう。失敗を活かさないといけないとわかっていても諦めてる大人は多いし、そもそも挑戦しない大人はもっと多い。だからこそ挑戦することに価値があるし失敗にも価値がある。たくさん挑戦し大いに失敗して成長しよう。

菅田@28歳管理職を経験した本音 (@suda_enjoylife) 's Twitter Profile Photo

花見の歴史、知っていますか?平安時代は貴族が梅を見てた。江戸時代に桜が主役になったらしい。庶民が『酒持ってこい!』で大宴会化したとか。今では映えの為の花見が主だな。

菅田@28歳管理職を経験した本音 (@suda_enjoylife) 's Twitter Profile Photo

NISAに騙されてトランプに騙されて投資で痛い目に合っているという解釈は非常に短期的目線なので投資に向いていないです。また、この暴落で戦線離脱する人も投資に向いていないです。

菅田@28歳管理職を経験した本音 (@suda_enjoylife) 's Twitter Profile Photo

結果は選択できない。この頑張りが最終的にどうなるかなんてわからない。だからこそ、やるべきこと・出来ることをやる。その過程が努力が大切。結果がダメでもその過程が次の挑戦に繋がる。

菅田@28歳管理職を経験した本音 (@suda_enjoylife) 's Twitter Profile Photo

退職代行について色んな意見あるけど、手を差し伸べる人は間違いなくいる。苦しんでいる人を助けている、という意味では素晴らしいサービス。でも全てがそうじゃないと思っていて…

菅田@28歳管理職を経験した本音 (@suda_enjoylife) 's Twitter Profile Photo

同僚は友達ではないけど、 ・ぶつかり合える ・正直な気持ちをぶつけられる ・色々と察してくれる ・辛い時に辛いって言える ・どんな時でも助けてくれる そんな関係になれる人は一生大切にした方が良いです。

菅田@28歳管理職を経験した本音 (@suda_enjoylife) 's Twitter Profile Photo

出たよ、こうやって無理やり結びつけてくる。永野芽郁も唐田えりかも広末涼子も"普通の女性"なんですよ。みんな誰しも起こりうることなんですよ。関係ないから好き勝手言うと思うけど、みんな当てはまる可能性はある。当事者になる可能性はある。

菅田@28歳管理職を経験した本音 (@suda_enjoylife) 's Twitter Profile Photo

国の役人は優秀な人が多いですよ。400万でゆるく働く世界観には少なくともいないはず。400万でも740万でも別にどうでもいいし、国の役人だからといって叩かれるようなことがあってはいけない。

菅田@28歳管理職を経験した本音 (@suda_enjoylife) 's Twitter Profile Photo

歴史を見るとその時代毎に"正解"は変わる。昔の当たり前は今では非常識になってたりする。逆も然り。今の時代の正解も未来では間違いなんてこともあり得る。考えるだけ無駄だから。信じてやるだけ。