どひさん (@soilchemooon) 's Twitter Profile
どひさん

@soilchemooon

野良犬農学研究者。専門は土壌肥料・土壌化学。現在、赤ちゃん育児中

ID: 1076434240932274176

calendar_today22-12-2018 11:08:17

20,20K Tweet

3,3K Followers

1,1K Following

どひさん (@soilchemooon) 's Twitter Profile Photo

収量コンバインを参考にするのはいいアイデアやと思うんだけど、籾収量だから従来の精玄米重とどう数値合わせするのかと、農家が重視してる等級あたりはどうするのかという別の悩みが発生しそう。

Eiji Domon/ Bernardo Domorno (@dominique_domon) 's Twitter Profile Photo

「中食や外食に回そうかと悩んでいる事業者が一部にいると聞いている。ただやはり、小売りの店頭に並べたいというのがわれわれの思いで、それが見えない形で中食や外食に流れることは本来の趣旨とは少し違うと思う。」 そうですかそうですか。 www3.nhk.or.jp/news/html/2025…

どひさん (@soilchemooon) 's Twitter Profile Photo

ジークアクス最新話観ました。意味がわかりません。とりあえずサイコフレーム持ってきます

どひさん (@soilchemooon) 's Twitter Profile Photo

本気で言ってるなら米の需要のこれまでの動向をまるで理解してないと思うけど大丈夫? nikkei.com/article/DGXZQO…

どひさん (@soilchemooon) 's Twitter Profile Photo

日本は南北に長いから農機具リース云々みたけど、日本って案外と東西にも長くて緯度帯が言うほど変わらない地域も多いんですよ

どひさん (@soilchemooon) 's Twitter Profile Photo

農作業の有無が関わってる可能性は高いと思う。お茶うけがやたらと充実してる印象はあって、農作業の合間とかに食べるとか聴くから、それに伴ってお茶飲む文化があるんじゃないかなと推測