正多面体クラブ (@rpolyhedra) 's Twitter Profile
正多面体クラブ

@rpolyhedra

科学を楽しく面白く!...正多面体は作ってみると面白い。奥が深 ~い。 そしてハマる(^o^)

ID: 578815252

linkhttp://polyhedra.cocolog-nifty.com/ calendar_today13-05-2012 09:38:56

3,3K Tweet

577 Followers

204 Following

正多面体クラブ (@rpolyhedra) 's Twitter Profile Photo

🦑イカが飛ぶ‼というのも驚きですが #トビイカ 着水前に後翼後端を立てて #エアプレーキ で減速するとは😱 ところで、前翼は #エンペラ ですが、後翼は❓ これ10本の足(碗)を並べて翼にしてるんですか‼ 翼形を自在に変形できる生体メカだね~🦑🦑😃

正多面体クラブ (@rpolyhedra) 's Twitter Profile Photo

#夏休み子ども講座 #北区 #赤羽文化センター 7/26(土) #3枚の鏡で立体工作! #鏡の中のサッカーボール と #ダ・ヴィンチの星 申込受付中~ #夏休み の #自由研究 にどうぞ😊 講座情報PDF👉city.kita.lg.jp/_res/projects/…

#夏休み子ども講座 #北区 #赤羽文化センター
7/26(土) #3枚の鏡で立体工作! #鏡の中のサッカーボール と #ダ・ヴィンチの星
申込受付中~
#夏休み の #自由研究 にどうぞ😊
講座情報PDF👉city.kita.lg.jp/_res/projects/…
正多面体クラブ (@rpolyhedra) 's Twitter Profile Photo

#推しアンモナイト図鑑 を発売日25/07/08に買ったのだが 同じく発売日に買っていた #アンモナイト学入門(24/02/08)を今頃読んでる私🐌

#推しアンモナイト図鑑 を発売日25/07/08に買ったのだが
同じく発売日に買っていた #アンモナイト学入門(24/02/08)を今頃読んでる私🐌
正多面体クラブ (@rpolyhedra) 's Twitter Profile Photo

#厚歯二枚貝(あつばにまいがい) こんなへんな形の #二枚貝 が #白亜紀 の海で大繁栄してたんだ~😱 Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9A… によりますと『ヨーロッパでは建築石材に含まれる身近な化石として知られ』じゃぁ日本では? #街化石 で見られるようです😃

正多面体クラブ (@rpolyhedra) 's Twitter Profile Photo

へ~🌋 爆発的 #噴火 により火口直上に形成される柱状の #噴煙 を #噴煙柱 と言うんだ。 噴煙柱は噴煙の駆動力の違いにより #ガス推進域 #対流域 #傘型域 の三つの領域に分けられます。 vash.jp/introduce/erup… #京大防災研 のサイトより🌋

正多面体クラブ (@rpolyhedra) 's Twitter Profile Photo

え~‼ 乾燥している方が水の浸透が遅いの⁉ すると、#地球温暖化→熱波による乾燥→#土壌流出→植物が育たない→乾燥が進む→さらに…となっちゃうの?🤔