Ryo | Brainwave🧠 (@rfse1008) 's Twitter Profile
Ryo | Brainwave🧠

@rfse1008

SNSライクメモ×AIアプリ「Brainwave」開発中🚀 | AI駆動開発 | 個人開発 | エンジニア6年目 | フリーランス | フルスタックなんでもやる | グローバル案件参画経験 | メンターとしてエンジニア300名輩出に携わる

ID: 1593809586326499328

calendar_today19-11-2022 03:33:26

1,1K Tweet

159 Followers

250 Following

Ryo | Brainwave🧠 (@rfse1008) 's Twitter Profile Photo

3年で年間サブスク700億ってどうなってるの… 2023/10くらいから Cursor 使い始めてますが、マジでずっとワクワクさせてくれるなあ どこまで行くのか楽しみすぎるな。

Ryo | Brainwave🧠 (@rfse1008) 's Twitter Profile Photo

> 技術選定が雑 / FWや認証が密結合で後から変更不能 バカほど実感した。 bolt でポンだしのコードに頑張ってバックエンド実装して、ライブラリ導入してってやってたけどぶっ壊れまくった。 要件定義や技術選定は AI と壁打ちしながらでもいいけどじっくりやるべき。

Ryo | Brainwave🧠 (@rfse1008) 's Twitter Profile Photo

git worktree で派生させてるブランチに develop ブランチの最新状態取り込むのって、 1. 普通に develop ブランチのディレクトリで pull して 2. 派生させてるブランチのディレクトリで merge する だけか。めちゃ簡単やん。

git worktree で派生させてるブランチに develop ブランチの最新状態取り込むのって、

1. 普通に develop ブランチのディレクトリで pull して
2. 派生させてるブランチのディレクトリで merge する

だけか。めちゃ簡単やん。
Ryo | Brainwave🧠 (@rfse1008) 's Twitter Profile Photo

これはまじででかい。 Cursor で o3 が 1x Request で使える。 これまで Cursor の他のモデルで解決できなかった問題も o3 に投げたら解決するみたいなことは多々あったから、ありがたすぎる。 最近 Cursor のことしか呟いてないや。毎日進化ありすぎ。

これはまじででかい。
Cursor で o3 が 1x Request で使える。

これまで Cursor の他のモデルで解決できなかった問題も o3 に投げたら解決するみたいなことは多々あったから、ありがたすぎる。

最近 Cursor のことしか呟いてないや。毎日進化ありすぎ。
Ryo | Brainwave🧠 (@rfse1008) 's Twitter Profile Photo

今思うと1ヶ月前の5/17の週のリリース、エグすぎるな。 ・5/17 OpenAI Codex発表 ・5/20 Google I/Oで100以上のサービス公開 ・5/23 Anthropic Claude4, Claude Code正式リリース 最近は少し落ち着いてる感あるけど、こんなんが毎週続いてたらまじでついていけないわ😅

Ryo | Brainwave🧠 (@rfse1008) 's Twitter Profile Photo

Diaの使いやすさ共感です!! 立ち上げの時、多分誰しも興奮すると思います。 左サイドバーなくなって寂しいけど、右サイドバーのチャットが結構自然と使っちゃいます。 そのページのテキスト選択したら、それがコンテキストになってくれるのとか結構いい。

Ryo | Brainwave🧠 (@rfse1008) 's Twitter Profile Photo

Cursor にカンバン機能&プロンプトのキューイングがくる!? タスク管理しながら、次に投げたいメッセージを溜めておくというムーブができるのか。アツいかもな。

Ryo | Brainwave🧠 (@rfse1008) 's Twitter Profile Photo

よし、ログイン画面ができたぞ。 いい感じ。 機能の絞り込みにめちゃくちゃ悩んでるけど、今後少しずつ実装した画面を公開していこうと思います!!

よし、ログイン画面ができたぞ。
いい感じ。

機能の絞り込みにめちゃくちゃ悩んでるけど、今後少しずつ実装した画面を公開していこうと思います!!
Ryo | Brainwave🧠 (@rfse1008) 's Twitter Profile Photo

改めてですが、 SNSライクでメモができる「Brainwave」を開発中です! ・メモを X 風の UI でできる ・その場で AI に壁打ちできる ・アイディアを自動提案してくれる ・自身の情報やプロダクトを登録して精度を高められる こんな機能をつけようと思っています👍

Ryo | Brainwave🧠 (@rfse1008) 's Twitter Profile Photo

モバイル開発(Expo)の難しいところ 1. シミュレータが必要 2. Managed / Bare workflow という開発のフローが2つある 3. リリースするのに12,980円かかる

Ryo | Brainwave🧠 (@rfse1008) 's Twitter Profile Photo

とりあえず「検索新興」という言い方と、「パープレキシティ」をカタカナで表記しているのに引っかかる。

Ryo | Brainwave🧠 (@rfse1008) 's Twitter Profile Photo

並列実装、機能を並列で実装できることはもちろんのこと、ちょっとしたバグや表示を修正したいとなった時に、サッと別ブランチ切って AI に適当にお願いするだけで修正してくれて、PR も分けられるから最小限の変更差分で綺麗に保たれるからいい。

Ryo | Brainwave🧠 (@rfse1008) 's Twitter Profile Photo

マイナンバーカードiPhoneに入れたぞ! 超絶便利。 いつも思うけど、マイナポータルのUIはモバイル開発する上で普通に参考になる。 シンプルで、UXもめちゃくちゃいい。

マイナンバーカードiPhoneに入れたぞ!
超絶便利。

いつも思うけど、マイナポータルのUIはモバイル開発する上で普通に参考になる。

シンプルで、UXもめちゃくちゃいい。