🎄Noël et Ange🐕@表裏一体 (@piglet8_2) 's Twitter Profile
🎄Noël et Ange🐕@表裏一体

@piglet8_2

✩⃝My Favorite Things✩⃝🐕THIS ACCOUNT IS FOR VIEWING ONLY♡🎄可愛いわんこや好きなアーティスト観賞用サブアカウント🎄垂れ耳ヨーキーと暮らしてます
✩⃝🐕もふもふとまふまふ✩⃝

ID: 1179040575401512960

calendar_today01-10-2019 14:30:05

20,20K Tweet

73 Followers

350 Following

まりー (@marie_no_heya) 's Twitter Profile Photo

わたしは、高市さんに首相になってほしいな。 ここまで正当に上り詰めてきた女性が最後の最後に引き摺り下ろされる、って例を作ってほしくない。

まりー (@marie_no_heya) 's Twitter Profile Photo

個人的意見よ。 高市さんが首相にならなかった場合、それってこの国の「変化を受け入れない」「変わりたくない」「女の下で働きたくない」という性質を象徴しているように思え、ああ、日本はどんどん衰退していくんだろうな、と思う。

syudou🦩 (@tikandame) 's Twitter Profile Photo

悲報、大阪でフラミンゴのネックレスを失くしてしまいました。というか朧げな記憶ですが打ち上げで酔って道でファンの方に声かけられて調子にのってあげてしまった気がします。 恥ずかしい限りですがこれ見てたら連絡ください😭🙏

たろ (@tarotarowo) 's Twitter Profile Photo

居酒屋でアプリで注文って言われてインストールしようとしたら、iPhoneしか対応してなかった 運が悪いことに全員がAndroidで注文できず、店に注文用のiPhoneを貸してほしいと頼んだら「なんでiPhone持ってないんですか?」とめんどくさそうに言われた なんでiPhone持ってないといけないんですか?

成瀬 (@moco3_yamato) 's Twitter Profile Photo

何か情報あれば宜しくお願い致します 目撃情報が一切なくあと数日で1ヶ月経つそうです、些細な事でも構いませんのでご連絡宜しくお願い致します。 (※知り合いのうちの子です) #長野 #迷子 #迷子犬 #ペット #犬 #拡散希望

何か情報あれば宜しくお願い致します
目撃情報が一切なくあと数日で1ヶ月経つそうです、些細な事でも構いませんのでご連絡宜しくお願い致します。
(※知り合いのうちの子です)

#長野  #迷子  #迷子犬 #ペット #犬  #拡散希望
Rookie (@kainehenalu) 's Twitter Profile Photo

カート散歩わんこからのお願い🙇‍♀️ 🐶勝手に触らないでください →体調が悪いのでカート散歩しています。疲れやすく、痛みのある場所や、手で触れて刺激してほしくない腫瘍があります。 🐶進路を塞いでのぞきこんだり、犬を近づけないでください →カートだと逃げ場がないので、そっとしておいてください

カート散歩わんこからのお願い🙇‍♀️
🐶勝手に触らないでください
→体調が悪いのでカート散歩しています。疲れやすく、痛みのある場所や、手で触れて刺激してほしくない腫瘍があります。
🐶進路を塞いでのぞきこんだり、犬を近づけないでください
→カートだと逃げ場がないので、そっとしておいてください
Rookie (@kainehenalu) 's Twitter Profile Photo

🐶勝手に写真を撮らないでください →大病患って車椅子に乗っている自分の家族が知らない人に勝手に写真を撮られたり、触られたら嫌ではありませんか? よろしくお願いいたします。

りさ☺︎こむぎとこはる* (@4zo_dog) 's Twitter Profile Photo

岐阜県揖斐郡池田町 首輪をしていない柴犬を見つけました 迷子犬?野犬? 興味はあるみたいですが、車を降りると近づくと山の方に行ってしまいました😭

岐阜県揖斐郡池田町
首輪をしていない柴犬を見つけました
迷子犬?野犬?
興味はあるみたいですが、車を降りると近づくと山の方に行ってしまいました😭
遠野市立図書館 (@tonolibrary) 's Twitter Profile Photo

今月のミニコーナーは、ハロウィンと神様です。 何気にハロウィンも元は信仰なんですよね〜。たまたまだったんですが、遠野らしい展示だと思っております!

今月のミニコーナーは、ハロウィンと神様です。
何気にハロウィンも元は信仰なんですよね〜。たまたまだったんですが、遠野らしい展示だと思っております!