秘境通のなべ (@nabesan2020) 's Twitter Profile
秘境通のなべ

@nabesan2020

北海道の秘湯、洞窟、滝、炭鉱跡、廃村、廃線、トーチカなどの秘境探検家、各スポーツに精通(特に高校野球)、グルメにも自信の三刀流、北海道観光マスター検定、高校野球検定中級に合格、北海道地名クイズ王選手権準優勝、インスタ同名
 ブログ hikyoutaki.blog.fc2.com 北海道、何でも秘境探検記)

ID: 1218376250957283328

calendar_today18-01-2020 03:36:48

6,6K Tweet

4,4K Followers

4,4K Following

秘境通のなべ (@nabesan2020) 's Twitter Profile Photo

ガリレオ、TVと映画も毎回見てたな〜、だいぶん科学や物理の勉強にもなったし笑、天海祐希の回は、北海道もロケ地になってた。オリエント急行殺人事件をモチーフにした回もあったし、推理ミステリーは大好物笑、小学校の頃はシャーロック・ホームズで育った世代です #この世界は1ダフル

秘境通のなべ (@nabesan2020) 's Twitter Profile Photo

今回は未知の探検ならぬ?道の探検、クイズに出てきそうな北海道の直線道路を集めてみた。ジェットコースター🎢の道(美瑛町)や天に続く道(斜里町)、エサヌカ線(猿払村)は有名ですが、各所にあるのが北海道の広さ、感動ならぬ感道の地平線を突っ切ろ〜 #北海道 #道

今回は未知の探検ならぬ?道の探検、クイズに出てきそうな北海道の直線道路を集めてみた。ジェットコースター🎢の道(美瑛町)や天に続く道(斜里町)、エサヌカ線(猿払村)は有名ですが、各所にあるのが北海道の広さ、感動ならぬ感道の地平線を突っ切ろ〜 #北海道 #道
秘境通のなべ (@nabesan2020) 's Twitter Profile Photo

紅葉🍁だけではない、北海道でこれから見られる秋の光景を紹介、渓谷のダムと紅葉、晩秋に見られる紅葉と雪山のコラボ、既に始まっている?川を染める鮭の遡上、渓谷の飛沫に架かる縦の虹、紅葉は山岳が10月上旬〜、平野部は同下旬が見頃になりそうです。今月末には雪虫も発生かな〜? #秋 #紅葉

紅葉🍁だけではない、北海道でこれから見られる秋の光景を紹介、渓谷のダムと紅葉、晩秋に見られる紅葉と雪山のコラボ、既に始まっている?川を染める鮭の遡上、渓谷の飛沫に架かる縦の虹、紅葉は山岳が10月上旬〜、平野部は同下旬が見頃になりそうです。今月末には雪虫も発生かな〜? #秋 #紅葉
秘境通のなべ (@nabesan2020) 's Twitter Profile Photo

えっ、もう雪虫飛んでた。ちなみに北海道三笠市の平野部です。今年は雪が早いのかな〜?、北海道では、この虫が飛ぶと約2〜3週間後には初雪が降ると言われています。北海道限定なローカルニュースでした笑 #雪虫

えっ、もう雪虫飛んでた。ちなみに北海道三笠市の平野部です。今年は雪が早いのかな〜?、北海道では、この虫が飛ぶと約2〜3週間後には初雪が降ると言われています。北海道限定なローカルニュースでした笑 #雪虫
秘境通のなべ (@nabesan2020) 's Twitter Profile Photo

北海道の山でたま〜に見かける珍な物、まずは木にぶら下がるお菓子の缶?、自身はこの時点でピ〜ンときました笑、次は最近のトレンドなのか?道民にはおなじみジンギスカンの鍋、更にタコ焼き機までぶら下げてある。これは、ゲームや忘れ物ではなく叩いて音を出す熊よけ、一斗缶などもある #熊よけ

北海道の山でたま〜に見かける珍な物、まずは木にぶら下がるお菓子の缶?、自身はこの時点でピ〜ンときました笑、次は最近のトレンドなのか?道民にはおなじみジンギスカンの鍋、更にタコ焼き機までぶら下げてある。これは、ゲームや忘れ物ではなく叩いて音を出す熊よけ、一斗缶などもある #熊よけ
秘境通のなべ (@nabesan2020) 's Twitter Profile Photo

今日は炭鉄港イベントや各地の紅葉祭り、エスコン(日本ハム)には行かず?、1人札幌プレミストドーム(札幌ドーム球場)に出没して秋の全道高校野球を観戦、優勝すれば来年3月開幕の選抜甲子園への出場が確定する重要な大会です。ドームは天気や気温の心配が無いので快適ですな〜笑 #高校野球

今日は炭鉄港イベントや各地の紅葉祭り、エスコン(日本ハム)には行かず?、1人札幌プレミストドーム(札幌ドーム球場)に出没して秋の全道高校野球を観戦、優勝すれば来年3月開幕の選抜甲子園への出場が確定する重要な大会です。ドームは天気や気温の心配が無いので快適ですな〜笑 #高校野球
秘境通のなべ (@nabesan2020) 's Twitter Profile Photo

三連休に開催した炭鉄港シリーズの3日間も終了、お仕事の方々はお疲れ様でした。自身も幾つか周りましたが、知人のFFさんとの遭遇は1人だけ笑、アレ?1枚だけ違う動画が入っているぞ?、最後はやはり探検で締める自身であった。抜け目なく限定品もゲット(画像は古いのもあり) #炭鉄港3DAYS

秘境通のなべ (@nabesan2020) 's Twitter Profile Photo

サッカー日本代表、王国ブラジルに勝ってしまう?、ブラジルから3点も取って3対2でリード、ブラジルも焦って攻めが粗くなっているので日本ももう1点取れるかも?、ブラジルも一度も負けていない日本相手に3失点するとは思ってなかったと思う、マイアミの奇跡を知っている世代です笑、 #サッカー日本

秘境通のなべ (@nabesan2020) 's Twitter Profile Photo

昨日は、上砂川で行われた三井砂川炭鉱の勉強会にFFさんと参加、1987年に閉山するまで73年の歴史があり、世界に誇る技術と言われた水力採炭で道内2位の出炭量を誇ったそうです。屋外には当時の採炭機も展示され、かつて発火して煙を上げていたズリ山も見える。終了後のFFさんとの話も楽しみの一つです

昨日は、上砂川で行われた三井砂川炭鉱の勉強会にFFさんと参加、1987年に閉山するまで73年の歴史があり、世界に誇る技術と言われた水力採炭で道内2位の出炭量を誇ったそうです。屋外には当時の採炭機も展示され、かつて発火して煙を上げていたズリ山も見える。終了後のFFさんとの話も楽しみの一つです
秘境通のなべ (@nabesan2020) 's Twitter Profile Photo

何と前々回のポスト(札沼線90年イベント)で 肝心の碧水駅を掲載していなかった!、今更ですが三連休に開放した碧水駅の画像をアップ、開業は昭和6年で入口の雁木造りが特徴的です。現在は会社倉庫として利用 #碧水駅 #札沼線

何と前々回のポスト(札沼線90年イベント)で 肝心の碧水駅を掲載していなかった!、今更ですが三連休に開放した碧水駅の画像をアップ、開業は昭和6年で入口の雁木造りが特徴的です。現在は会社倉庫として利用 #碧水駅 #札沼線
秘境通のなべ (@nabesan2020) 's Twitter Profile Photo

たまにはライブ投稿笑、現在コチラに出没中、13時〜15時まで石狩灯台の一般開放するそうです(スカートは不可)。駐車場、ビジターセンターはまだガラガラで灯台お兄さんも降臨予定、16時半からは灯台のライトアップもするそうです。天気は薄曇りで風も穏やか #石狩市

たまにはライブ投稿笑、現在コチラに出没中、13時〜15時まで石狩灯台の一般開放するそうです(スカートは不可)。駐車場、ビジターセンターはまだガラガラで灯台お兄さんも降臨予定、16時半からは灯台のライトアップもするそうです。天気は薄曇りで風も穏やか #石狩市
秘境通のなべ (@nabesan2020) 's Twitter Profile Photo

石狩灯台へ内部突入〜、明治25年に点灯され、元々は黒色だったが、映画撮影に合わせて映えるように赤白に塗られた。外壁は補修されたが内部は当時のままで道内最古の灯台だそうです。狭い!危ない螺旋階段を幾つか登って、狭い出口からやっと登りました笑、札幌連山、雄冬岬もよく見えた #石狩灯台

石狩灯台へ内部突入〜、明治25年に点灯され、元々は黒色だったが、映画撮影に合わせて映えるように赤白に塗られた。外壁は補修されたが内部は当時のままで道内最古の灯台だそうです。狭い!危ない螺旋階段を幾つか登って、狭い出口からやっと登りました笑、札幌連山、雄冬岬もよく見えた #石狩灯台