ゆき (@miniminimini918) 's Twitter Profile
ゆき

@miniminimini918

小中高いじめ/毒親育ち/風俗でもいじめ ASD・ADHD・境界知能・アトピー OD後遺症 誹謗中傷に負けず、今もピアノを続けてます これは努力じゃなく、生存です。 → ピアノ演奏はこちらyoutube.com/@piano2248?fea…

ID: 1306964486402703361

linkhttps://note.com/risarisa2021 calendar_today18-09-2020 14:33:27

15,15K Tweet

3,3K Followers

1,1K Following

村田@元被虐児童 (@dydzzp59vt2lsgg) 's Twitter Profile Photo

「いじめられる人にも必ず原因がある」 って言う人は、自分がいじめられなかったのはそういう原因が無かったからだと思いこんでいるのだろうけど、全然違う ただ単に運が良かっただけ そんなこと言うヤツよりずっと性格良くて欠点無い人がいじめられた事例なんて山程ある

いまだ だいすけ (@qseslen6j1yako) 's Twitter Profile Photo

残酷な話をすると、性的魅力がなくなった女性への社会的かわいそうランキングはどんどん下がります。ルッキズムの傾向も日本は比較的強いので ちなみに男性は稼げなくなると、かわいそうランキング最下位です 性的魅力、男性は金、女性は外見で決まりがちなんですよね、良くない傾向なんだけどな

𝙢𝙞𝙣𝙖𝙠𝙞𝙣𝙜𝙨𝙖𝙣 (@minakingsan) 's Twitter Profile Photo

勉強ほぼしてこなかった私が言うのもなんですが、進学校や頭の良い学校ほど周囲にいじめや問題を起こしがちな人が少なくなる説あると思ってます。偏差値不問の高校で中学から受けてた悪口を流され続けてたし学歴不問の就職先も転職先も体育会系ブラック企業しか選べなかったりする。私みたいになるな。

しまき🇺🇸 (@readeigo) 's Twitter Profile Photo

アメリカって、いじめられている子の親御さんが、いじめている子の親ではなく本人に直接「ワレ何さらしとんねんゴルァ」と注意(?)する人多いんだけども、とても効果がある。やっぱりそこは子供で【誰にもバレていない】と思っているけど、悪い事をしている自覚はあるので怖い大人がいる事も大事。

𝙢𝙞𝙣𝙖𝙠𝙞𝙣𝙜𝙨𝙖𝙣 (@minakingsan) 's Twitter Profile Photo

伸びてるようなので追記。 体育会系の学校・部活・企業にいたことは悪いことばかりではない。挨拶と大声と返事の早さだけは自信がつきました。 ただ、そこを乗り越えられたらどこの学校でも会社でもやっていける は嘘です。 結果鬱や精神疾患で何もできなくなるリスクもあるのでおすすめはしません。

Mii (@drmiidrdr) 's Twitter Profile Photo

これが妥当に思える。 低スペの発達障害は社会参加できないので、周囲の眼に触れにくい。特に男は引きこもっとる。

Mii (@drmiidrdr) 's Twitter Profile Photo

「医者に発達障害は多い」、これも医師免許があるから、社会から排除されず、仕事ができているだけなんだよな。 医者も普通に解雇される社会になれば、医者の発達障害の割合も減ると思う。

𝙢𝙞𝙣𝙖𝙠𝙞𝙣𝙜𝙨𝙖𝙣 (@minakingsan) 's Twitter Profile Photo

何故そう思うのかというと、 厳しい環境で慣れた =激しい叱責、怒号、罵詈雑言にも慣れる(耐性が強い、それでも大丈夫という訳ではない) =プライベートも置かれた状況の影響でつい感情的になりやすいかも =最悪の場合、万が一DVや性被害に遭っても被害に気づきにくくなる恐れがあるからです。

ゆき (@miniminimini918) 's Twitter Profile Photo

小中高、学校でも同級生から 激しい叱責、怒号、暴言、暴力されて 母親からも同上の超スパルタ教育虐待 受けて 感覚が麻痺して その後にバイトしたけど 夜職とかもスパルタのブラック夜職で働いていたしブラックな環境を転々としました

元道民 (@zonemaiko3158) 's Twitter Profile Photo

ゆき 新学期でまず教師がいじめ対象を誘導します🏫🙅👎️ 名指しで答えさす、いじり、罵倒等などコイツは逆らわないと生徒に晒すのでよ💢

p (@p_ka2295079) 's Twitter Profile Photo

3桁万騙し取られたの辛すぎる🥹🥹しかもうつ病になって休職、自己破産は踏んだり蹴ったりだゆ🥹🥹副業詐欺の相談めためた多いけどお金返ってきたてゆうのは確かに1件も聞いたことないかも🥹🥹悔しいね🥹🥹

3桁万騙し取られたの辛すぎる🥹🥹しかもうつ病になって休職、自己破産は踏んだり蹴ったりだゆ🥹🥹副業詐欺の相談めためた多いけどお金返ってきたてゆうのは確かに1件も聞いたことないかも🥹🥹悔しいね🥹🥹
Mii (@drmiidrdr) 's Twitter Profile Photo

発達障害でも、特別なスキルやハイスペであれば、社会に参加できる。このため、資格職・理系・高学歴には発達障害が多く見えやすい。 発達障害で、ノースキルや低スペではそもそも社会に参加できない。見えない。社会で見える発達障害は、社会に残れた発達障害だけ。