みね@弁護士、1年目から🇻🇳 (@minestro_nee) 's Twitter Profile
みね@弁護士、1年目から🇻🇳

@minestro_nee

弁護士(77期)/🇻🇳ベトナム×日本法務/東大→KOLS→松江修習→ベトナム/R4予備◯、R5司法◯/TOEIC900+/ベトナム語学習中/ベトナム法務、海外生活、語学などについて発信中/ 1年目からベトナムのホーチミンで弁護士として働いています! #ベトナム法務

ID: 1343076069826461696

calendar_today27-12-2020 06:07:50

55 Tweet

1,1K Followers

1,1K Following

みね@弁護士、1年目から🇻🇳 (@minestro_nee) 's Twitter Profile Photo

【電気料金値上げ】 ベトナムで5月10日から電気料金が平均4.8%値上げされました。発電コスト増やインフラ投資が背景で、一般家庭は月2万ドン(約112円)前後の負担増となります。貧困世帯には30kWh分の補助があり、影響は限定的と強調されていますが、企業への影響は避けられなさそうです。

みね@弁護士、1年目から🇻🇳 (@minestro_nee) 's Twitter Profile Photo

【46%トランプ関税の影響】 韓国のLG電子がベトナムのハイフォン工場での冷蔵庫生産を半減しており、代わりにメキシコから米国へ供給して対応する方針とのこと。実際に46%の相互関税が課された場合、LG電子の損失額は約680億円にも上るらしいです。

みね@弁護士、1年目から🇻🇳 (@minestro_nee) 's Twitter Profile Photo

Three O'clockというベトナムの有名なカフェでチーズティーを注文しました!チーズティーは日本ではそこまでブームにならなかったですがベトナムではまだまだ根強い人気があるらしいです。

Three O'clockというベトナムの有名なカフェでチーズティーを注文しました!チーズティーは日本ではそこまでブームにならなかったですがベトナムではまだまだ根強い人気があるらしいです。
みね@弁護士、1年目から🇻🇳 (@minestro_nee) 's Twitter Profile Photo

タンソンニャット国際空港(ホーチミン)の第3ターミナル(T3)にきました!T3は今年の4月19日に正式に開業したばかりで、ベトナム国内線専用ターミナルとして運用が開始されました。屋根のデザインはアオザイをモチーフにしているらしくとても綺麗です。

タンソンニャット国際空港(ホーチミン)の第3ターミナル(T3)にきました!T3は今年の4月19日に正式に開業したばかりで、ベトナム国内線専用ターミナルとして運用が開始されました。屋根のデザインはアオザイをモチーフにしているらしくとても綺麗です。
みね@弁護士、1年目から🇻🇳 (@minestro_nee) 's Twitter Profile Photo

【ベトナムの定期預金金利】 ベトナムの定期預金金利は国有大手(Vietcombank等)でも1年4%台、他行では5~6%が標準になっています。為替変動リスク、インフレ率(3%台)、預金保護上限が1.25億VND(約80万円)と低いことには注意が必要ですが、名目でいうと日本の20倍以上の水準です。

みね@弁護士、1年目から🇻🇳 (@minestro_nee) 's Twitter Profile Photo

ちなみに、ベトナムの四大国営銀行は、 ・Vietcombank (みずほが15%所有) ・VietinBank (三菱UFJが約20%保有) ・BIDV ・Agribank です。Vietcombankは2011年からみずほ銀行と、Vietinbankは2012年から三菱UFJ銀行と提携しています。

みね@弁護士、1年目から🇻🇳 (@minestro_nee) 's Twitter Profile Photo

【ベトナムの平均月収】 昨年の調査によると、一人当たり平均月収は前年から約9%増の540万ベトナムドン(約2万9700円)に増加したそうです。 それでも日本よりはかなり低いですが、街中には裕福そうな人が多いです。貧富の差の大きさや納税意識の低さから統計データと実体には大きな乖離があります。

みね@弁護士、1年目から🇻🇳 (@minestro_nee) 's Twitter Profile Photo

ホーチミンの広島県人会で麻雀をしています! ベトナムで麻雀できるとは思っていなかったので嬉しいです🀄️

ホーチミンの広島県人会で麻雀をしています!
ベトナムで麻雀できるとは思っていなかったので嬉しいです🀄️