Arata Matsuda / 松田新 (@matsuda_arata) 's Twitter Profile
Arata Matsuda / 松田新

@matsuda_arata

Metaphilosophy, Metaethics, & Experimental Philosophy. Posts in Japanese & English.

ID: 1559813508123881472

linkhttps://researchmap.jp/matsuda_arata calendar_today17-08-2022 08:04:59

38 Tweet

208 Followers

187 Following

サントリー文化財団 (@suntory_sfnd) 's Twitter Profile Photo

2024年度研究助成「学問の未来を拓く」助成先が、公開研究会を開催されます。 ◆「メタ哲学研究会」 日時:2025年6月7日(土)13:00~18:00 会場:名古屋大学全学教育棟 登壇者(敬称略):稲荷森輝一、下道亮成、松田新、竹下昌志、太田匡洋、笠木雅史 ※申込不要

2024年度研究助成「学問の未来を拓く」助成先が、公開研究会を開催されます。

◆「メタ哲学研究会」
日時:2025年6月7日(土)13:00~18:00
会場:名古屋大学全学教育棟
登壇者(敬称略):稲荷森輝一、下道亮成、松田新、竹下昌志、太田匡洋、笠木雅史
※申込不要
Arata Matsuda / 松田新 (@matsuda_arata) 's Twitter Profile Photo

この通り、今日の「メタ哲学研究会」の場所が変更になりました! お越しになる方はご注意ください🙏

Arata Matsuda / 松田新 (@matsuda_arata) 's Twitter Profile Photo

「メタ哲学研究会」、盛況のうちに終わりました。 自分の発表「人工知能と実験哲学」にも的確なコメントをいただき、とても助かりました🙏 オーガナイズしてくださった稲荷森さんと竹下さん、参加者の皆さん、ありがとうございました!!

Arata Matsuda / 松田新 (@matsuda_arata) 's Twitter Profile Photo

📣「哲学の新着論文を紹介するBot」はじめました📣 哲学トップジャーナルから、新着論文を毎日3本、1ツイートにまとめて紹介します! 「議論動向を追っておきたい」とか「いろんな論文に触れたい」といった方に届けば幸いです🙌 M Takeshita ⓥ さんと一緒に作りました。 x.com/Phil_Paper_Bot

M Takeshita ⓥ (@masashi_t_nlp) 's Twitter Profile Photo

哲学トップジャーナルの新着論文の要約を定期的につぶやくボットを松田さん(Arata Matsuda / 松田新)と一緒に作りました! 私は通知設定🔔をONにして使ってます!ぜひご活用ください〜! 哲学の新着論文を紹介するBot

Arata Matsuda / 松田新 (@matsuda_arata) 's Twitter Profile Photo

I attended the 99th Joint Session and presented my paper “The Meta-Meta-Problem of Consciousness”. Thanks to the organizers and all the people I met there!

I attended the 99th Joint Session and presented my paper “The Meta-Meta-Problem of Consciousness”.
Thanks to the organizers and all the people I met there!
Arata Matsuda / 松田新 (@matsuda_arata) 's Twitter Profile Photo

「「AI哲学者」の実装と、そのメタ哲学的意義の検討」というテーマで、日本財団HUMAIプログラム(日本財団HUMAIプログラム)にB枠で採択していただきました。 関係者の皆さま、ありがとうございます! コミュニティに貢献しつつ、奨励金も活用して自分の研究をどんどん進めていきます💪

Arata Matsuda / 松田新 (@matsuda_arata) 's Twitter Profile Photo

I attended the workshop "Envisioning the future of AI society: From a technical to a technosocial vision" as a student assistant. Thanks to the organizers and participants for this invaluable opportunity! sites.google.com/view/artificia…

Arata Matsuda / 松田新 (@matsuda_arata) 's Twitter Profile Photo

来たる8/7-8、今年で3回目となる「北大・一橋 哲学倫理学 合同研究会」を開催します。 両大学から、合計24もの発表が予定されています。盛り上がること間違いなし! 聴講は外部の方も可能ですので、ぜひ運営にご一報の上お越しください。詳細はこちら👇 sites.google.com/view/hh-philos…

Arata Matsuda / 松田新 (@matsuda_arata) 's Twitter Profile Photo

こちらの「北大・一橋 哲学倫理学 合同研究会」ですが、大盛況で無事終了しました! どの発表も興味深く、とっても楽しい会でした。 参加してくださった皆さん、運営協力してくださった皆さん、支援をくださった皆さん、本当にありがとうございました! 来年以降も引き続きよろしくお願いします🙌

Arata Matsuda / 松田新 (@matsuda_arata) 's Twitter Profile Photo

来たる10/9、Caspar Hare教授(MIT)を招いて「意見の相違(disagreement)」をテーマにしたミニワークショップを開催します。 自分も"The Disagreement-based Argument for Philosophical Skepticism"と題して発表します! ご関心のある方はぜひお越しください〜🙌 chain.hokudai.ac.jp/events/4689/

Arata Matsuda / 松田新 (@matsuda_arata) 's Twitter Profile Photo

🤖AI哲学者はヒト哲学者を代替しうるか?🤖 来たる10/4(土)哲学若手研究者フォーラムにて、「AI哲学者が生まれたら、ヒトはもう哲学をしなくて良いのか」と題して発表します。 AIによる代替の波を、哲学者も正面から受け止め考える必要があります。関心のある方はぜひ! wakate-forum.org

🤖AI哲学者はヒト哲学者を代替しうるか?🤖

来たる10/4(土)哲学若手研究者フォーラムにて、「AI哲学者が生まれたら、ヒトはもう哲学をしなくて良いのか」と題して発表します。

AIによる代替の波を、哲学者も正面から受け止め考える必要があります。関心のある方はぜひ!

wakate-forum.org
Arata Matsuda / 松田新 (@matsuda_arata) 's Twitter Profile Photo

来たる10/5(日)哲学若手研究者フォーラムにて、「国際的な研究活動のために:若手研究者の情報共有会」と題したワークショップを開催します。 国際学会での発表・国際誌への論文掲載のtipsなどを座談会形式で共有する会です。 私は司会・進行として参加します。関心のある方ぜひお越しください〜🙏

来たる10/5(日)哲学若手研究者フォーラムにて、「国際的な研究活動のために:若手研究者の情報共有会」と題したワークショップを開催します。

国際学会での発表・国際誌への論文掲載のtipsなどを座談会形式で共有する会です。

私は司会・進行として参加します。関心のある方ぜひお越しください〜🙏
Hayate Shimizu (@hayate_shimizu) 's Twitter Profile Photo

私も登壇します! 国際的な活動に興味がある哲学若手研究者の積極的なご参加をお待ちしております!

M Takeshita ⓥ (@masashi_t_nlp) 's Twitter Profile Photo

私もこちら登壇します! 登壇者それぞれでユニークな経歴を持っているので、みんなそれぞれ興味深い話が出来るかなと思います! 私は、登壇者の中で唯一海外への留学・長期滞在経験がないなかでやってきたので、そういう観点からも話せたらいいかなと思ってます!よろしくお願いします!

Arata Matsuda / 松田新 (@matsuda_arata) 's Twitter Profile Photo

哲学若手研究者フォーラムにて、こちらのワークショップ本日13時からです! 国際学会発表・国際誌掲載など国際的な研究活動に関心がある方に来ていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします!!🙏

Arata Matsuda / 松田新 (@matsuda_arata) 's Twitter Profile Photo

昨日までの哲学若手研究者フォーラムにて、個人発表「AI哲学者が生まれたら、ヒトはもう哲学をしなくて良いのか」・ワークショップ「国際的な研究活動のために:若手研究者の情報共有会」ともに盛況で実りある時間になりました! 素晴らしい機会をくださった運営の皆さん、参加者の皆さんに感謝です🙏