まあ|自分らしさから神習慣を学ぶ (@ma_minimum) 's Twitter Profile
まあ|自分らしさから神習慣を学ぶ

@ma_minimum

【フランスに7年暮らして学んだ神習慣を発信】フォローすると「自分の整え方」が身につきます。|指導歴20年のヨガ指導者|本来の自分のエネルギーが蘇るオンラインヨガサロン「svayam」lucky-t.net/maya/1-25

ID: 1422329744096305152

linkhttps://lucky-t.net/maya/1-2/ calendar_today02-08-2021 22:53:42

121,121K Tweet

30,30K Followers

55 Following

ゆうき🇺🇸人間心理の先生 (@yukiavatar) 's Twitter Profile Photo

世界中で“ 当たりすぎて怖い "と 話題になった心理テスト。 「どちらの顔が楽しそうに見えますか?」 ここからわかることはリプ欄です☟

世界中で“ 当たりすぎて怖い "と
話題になった心理テスト。

「どちらの顔が楽しそうに見えますか?」

ここからわかることはリプ欄です☟
ころりん@50代のためのダイエットコーチ (@kororin_5da8man) 's Twitter Profile Photo

筋トレをすれば、「自分で体をデザインできる」「回復時もエネルギーを消費する」「筋トレ後もエネルギーを燃焼し続ける」「筋肉の成長で基礎代謝が上がり、痩せやすく太りにくい体になる」「短時間で効果が得られる」など、有酸素運動より効果を実感したのでお伝えしたい。

まあ|自分らしさから神習慣を学ぶ (@ma_minimum) 's Twitter Profile Photo

フランスに7年暮らして学んだ神習慣は「今日はどんな服にする?」「今日はどんな音楽を聴く?」「今日はどんな香りに包まれる?」「今日はどんな景色を見る?」「今日はどんな表情でいたい?」「今日はどんな私でいたい?」自分に問いかけてみるだけで、今日の私がちょっと好きになれちゃうの。だから

ゆう@マインドセット (@j44078858) 's Twitter Profile Photo

小さな問いかけが日常を彩るって素敵ですね✨ 「今日はどんな私でいたい?」と耳を澄ますことは、自己肯定感を育てる自己投資にもなると思います。正解を探すより、あるがままに生きる選択が心の余裕につながって、人生の意味をじんわりと感じさせてくれそうです!📚💪

のんたん@乳がん1年生🐰 (@mypace55ch) 's Twitter Profile Photo

自分はどんなものが好きで 心地よいものは何なのか… そんな問いかけをすると 世界の見え方を明るく 光で満たされる。 心軽やかに生きるとは そういうことかも知れない☺️

げこ|人生を整える図解 (@gekko_re) 's Twitter Profile Photo

小さな「やりたい」を叶えてあげるだけで、少しずつ自分のことを好きになれそうです。日々を味わうって、きっとこういう小さな積み重ねなのかもしれませんね。

みねむら|「また動けるわたし」を整える鍼灸師 (@zenmaimine) 's Twitter Profile Photo

外の声に合わせすぎると、自分の感覚が置き去りになりますよね。 体を整えるのと同じで、内側の声に耳をすます習慣を忘れたくないです。

けんぼう@話し下手でも好かれる人 (@kenken_bou1) 's Twitter Profile Photo

「今日はどんな私でいたい?」 小さく問いかけるだけで心は整います。 服や音楽、香りや景色。 “好き”を選ぶだけで今日がやさしくなる。 大事なのは外の正解より、自分の気持ちに耳をすますことです。

いずみまま✬開運師 (@izumiyukako) 's Twitter Profile Photo

今どんな気分 一日のスタートに自分に問いかける その繰り返しだけで人生ってもっともっと豊かで楽しくなるものよ!

みのり☘️ 繊細な人の心と体の声を聴くセラピスト (@minoristudio) 's Twitter Profile Photo

「今日はこの服でいいや」「今日はこの音楽でいいや」って妥協するより、自分に「本当はどうしたい?」と問いかけることが大切。日々の積み重ね。

ふぉーげる@Xで未来を切り拓く!! (@glucksvogel) 's Twitter Profile Photo

毎朝の問いかけ、すごく素敵ですね。自分も今日から『どんな気持ちで過ごしたい?』を追加してみます。小さな意識の変化が一日を変えてくれそう☆

西炎 (@d8nokd5kaieecnn) 's Twitter Profile Photo

好きなアニメのキャラはいると思います。 実はそのキャラは自分とまったく違うキャラでも深層的に憧れる自分の投影です。 私の場合、幽遊白書の蔵馬ですが、まったくキャラが違います(笑)。 憧れる人がいれば、部屋や口調が似てくるのですが、この憧れはその人の人生を決定的に変えてしまいますね。