熊谷行政書士法務事務所 (@lo_kuma_com) 's Twitter Profile
熊谷行政書士法務事務所

@lo_kuma_com

農地法関連業務を専門とする行政書士事務所を運営しています。
太陽光発電施設を目的とする農振除外&農転など、高難易度業務の実績多数あり。インボイス対応、中国地方全域に対応可能(その他の地域は要相談)。
業務に関するお問い合わせは固定ポスト記載の連絡先から、いつでもお気軽にどうぞ。

ID: 1714287630215684096

linkhttps://www.lo-kuma.com/wp/ calendar_today17-10-2023 14:30:24

5,5K Tweet

2,2K Followers

2,2K Following

だいなんこう(もくぞうがに) (@mokuzougani) 's Twitter Profile Photo

これじゃ法務局の職員さんは本当に大変だ。 「自社役員の任期くらい把握しておく」に対する「会社を経営、大学卒、銀行員」という立派な地位も常識もある人物の回答が「そんな暇じゃないんでw」なんだもの。 回答した人は悪くなく、ルールを教えずに会社代表者になれる今の仕組みが悪いのでしょう。

熊谷行政書士法務事務所 (@lo_kuma_com) 's Twitter Profile Photo

知り合いで事業の年収が200万くらいだけど、保有資産が数億円で不労所得だけで生活してる人がいるので、こういうのは話半分で聞くようにしている x.com/ensemble43530/…

熊谷行政書士法務事務所 (@lo_kuma_com) 's Twitter Profile Photo

うちの事務所の近所によく出没する方で、一人なのに見えない誰かと絶え間なく会話してる人がいる。きっとワイヤレスイヤホンで通話しているのだと思っていた。 先日、たまたまスーパーでその方とレジが隣になった。ワイヤレスイヤホンなんてしていなかった。ニュータイプなんだと思うことにした。

熊谷行政書士法務事務所 (@lo_kuma_com) 's Twitter Profile Photo

本日は先輩行政書士様の事務所と某独行法人様に挨拶しに行ってきました。いやいや、これも営業なんですよ。毎日遊んでるわけじゃないですよ。

熊谷行政書士法務事務所 (@lo_kuma_com) 's Twitter Profile Photo

おはようございます、普通の行政書士です。 文末に「…」を使用すると、どんなに内容が良くても頭が悪そうな文章にしか見えないことに気づいたので、最近は使用するのを控えています。

熊谷行政書士法務事務所 (@lo_kuma_com) 's Twitter Profile Photo

いいかい、学生さん。 民法総則の同意権は「許可権」と置き換えてテキストを読むと結構しっくりくるぞ。

いいかい、学生さん。
民法総則の同意権は「許可権」と置き換えてテキストを読むと結構しっくりくるぞ。
熊谷行政書士法務事務所 (@lo_kuma_com) 's Twitter Profile Photo

今回は田んぼの水路を勝手に埋められたときの対処法について解説します。 田の水路を埋められた!被害を防ぐために取るべき対応とは lo-kuma.com/wp/4505/

熊谷行政書士法務事務所 (@lo_kuma_com) 's Twitter Profile Photo

さんざんS&P500を推して日本株下げしてたエコノミストが日経平均暴騰したら掌を返して日本上げするのは何かが違うと思う

熊谷行政書士法務事務所 (@lo_kuma_com) 's Twitter Profile Photo

水利権を放棄したら、ため池の水って本当に使えなくなる? 地域で起きがちな不公平トラブルを、法律と慣行の両面から整理しました。 水利権を放棄してもため池の水は使えるのか|徹底解説 lo-kuma.com/wp/4510/

熊谷行政書士法務事務所 (@lo_kuma_com) 's Twitter Profile Photo

よっしゃ、午前中にお客様への許可書の引渡し1件完了!引き続き午後から大先輩先生の事務所へ御挨拶に伺ってきます。