LIMERENCE (@limerenccceee) 's Twitter Profile
LIMERENCE

@limerenccceee

magazine based in Tokyo

ID: 1962812567245725697

calendar_today02-09-2025 09:39:33

7 Tweet

11 Followers

0 Following

LIMERENCE (@limerenccceee) 's Twitter Profile Photo

koot neimiは自意識は別としてangelicism01以降とでも言うべき感覚を良く捉えている希少な邦人作家だ。YouTube,Pinterest産ファウンドフッテージに対するフェチを大いに感じさせ、同じ関西勢であるeijinとの呼応も観測として面白い。 Radio st802 at The end ♪(° of summer youtu.be/SprENspm4Dg?fe…

LIMERENCE (@limerenccceee) 's Twitter Profile Photo

同じくマサチューセッツ拠点であるLucyなどにも接続する風変わりなアートポップ〜ポップラップ。ここにスケートゲームの映像を合わせる感性もまさに分かっている感あり。名義元ネタは恐らく着せ替え人形シリーズ「Ever After High」より。 Jane Rabbit - American Eagle youtu.be/knvCfM0YHU0?fe…

LIMERENCE (@limerenccceee) 's Twitter Profile Photo

レーベル? will sが並べるbillのあまりにも乾いたpop。この小さく情けない(Jeff Witscher的なあざといlofiとでもいうか...)楽曲には宅録の魅力が充分すぎるぐらいに詰まっている。か弱いボーカルのコーラスと終盤のよれたギターに泣かされる。 bill- i thought i had you on ninaprotocol.com/releases/bill-…

LIMERENCE (@limerenccceee) 's Twitter Profile Photo

emaline barnesはLA現行地下フォークの豊潤さを伺うに最適の人物だ。MV監督を務めたwillow noelや力みのないpopを揃えるalabama impossibleとのコラボなど周辺の人間模様はどれもささやかに眩しく輝いている。映像、陽光が綺麗だね。 Im Your Doll Official Music Video youtu.be/8kxpBifUSrw?fe…

LIMERENCE (@limerenccceee) 's Twitter Profile Photo

アメコミ的手法も伺えるコラージュ油絵を発表する画家が音楽を嗜んでいる。自身初CDにパッケージされた曲群は彼の絵画に流れる音であり、周辺記録である。雑然とした物音のなかでシンプルに繰り返される「yanes」の素朴な旋律が彼の居場所に案内をする。 de lourdes - yanes youtu.be/jUHl2vd3SK4?fe…

LIMERENCE (@limerenccceee) 's Twitter Profile Photo

ブラジル北部発、巨大スピーカーやド派手照明等を積み込んだサウンドシステムを核としたストリート文化「aparelhagem」やテクノブレーガから強い影響を受けたアルバム兼短編映画。先日BLUE XPに登場したubaレコメンド。 Gaby Amarantos - Rock Doido (O Filme) youtu.be/g-SIWltur3A?fe…

LIMERENCE (@limerenccceee) 's Twitter Profile Photo

楽曲のキャプションには制作の背景だけを淡々と記載しており、余計な情報は排除しているような印象がある。承認欲求より圧倒的に制作が先行していて、深大なネットの海に膨大なカタログを重ねていきそうな予感。 lilcache (for) maid - サンプルスライスのためのals模倣楽譜 youtu.be/iw_QDDHLlsE?fe…

LIMERENCE (@limerenccceee) 's Twitter Profile Photo

#cloudrock を一つの足掛かりに集うコペンハーゲン新世代コレクティブiseemtospeakinriddlesより、所属するörkel junaがSCに載せる小品epから届くピアノ・ノスタルジア。冬枯れの深い森にぶら下がるCD-ROM、盤に反射する怪しげな光。怪しく、暖かく。 örkel juna - Hunt on.soundcloud.com/XaEKHxYRQTIdXZ…

LIMERENCE (@limerenccceee) 's Twitter Profile Photo

小文字表記にカッコ書き、物憂げな雰囲気、狭小に広大な絵を描くような感覚。nothtoはいつも大量に音源をシェアしていて、angeは()に表れるように儚げに浮遊する。変なバランスのようでこの曲は実に調和がある。seaketaのディレクションも秀逸。 nothto (ange) - vacant youtu.be/m8AxaDS8Dz8?fe…

LIMERENCE (@limerenccceee) 's Twitter Profile Photo

'彼女は時代を先取りし過ぎていた'、DJとしての感覚を織り込み身体性をブーストしたremixには、自身が見るもののプレゼンとして浮かんでは消える車窓からの自主制作映像が付属する。その質感とキックの柔さが心地よく同期している。 ||||||||||||||||| by Ryota Nakamura on on.soundcloud.com/q2794xWU98A37B…

LIMERENCE (@limerenccceee) 's Twitter Profile Photo

まるで和田淳子の「桃色ベビーオイル」のようだ。少女であることを夢見る大人が囀る甘美な声。響くのはピンク色に染まったワンルーム。そこで撮り切る覚悟と不安定が強烈な合成魔術となって2010sゴスを鮮やかに蘇らせる。2024年作 moth2flame - pink flame [official video] youtu.be/GiIz1RrwGkI?si…

LIMERENCE (@limerenccceee) 's Twitter Profile Photo

ベース系プロデューサーとして普段はDJの場数を踏む作家がヒップホップ始点のコラージュ/アンビエントを制作したとき、そこにはDeep Magic (Alex Gray)の作品群を想起させるような硬くも柔らかくもない触感のモノが出来上がる。不思議にも彼らはCA産だ。 jmo corleone - biome jmocorleone.bandcamp.com/album/biome

LIMERENCE (@limerenccceee) 's Twitter Profile Photo

均質化する現代社会における、破片としての「個」。それらを再び繋ぎ合わせる作業BGMとしてのアンビエント集。曲たちはお高く止まっていない、柔和な態度で並べられている。膨大な情報を経て行き着くデトックスルームだ。 various artists (Portraiture) - Mirror, Mirror ninaprotocol.com/releases/vario…

LIMERENCE (@limerenccceee) 's Twitter Profile Photo

ここまで割り切った題名ならば清々しく迎え入れることが出来る。ファジーな領域のロック(cloud rock)に対して言語が伴いつつある今年に、アジアに先鞭をつけるような一枚とも言えるだろう。詰め込まれた発想のもとで青く走り抜けていく。 yungmong - SENTIMENTALMASOCHISM ninaprotocol.com/releases/senti…

LIMERENCE (@limerenccceee) 's Twitter Profile Photo

名は体を表す。匿名性も高く実存が掴めない印象を受けるが、当人のほかSSWのacaciaやinocenciaらとの接続からもアコースティック〜電子音楽が融和する音作りcalmcoreが南米チリの若者たちの間でも萌芽していることが観測できる。 eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeev - vertigo eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeev.bandcamp.com/album/vertigo

LIMERENCE (@limerenccceee) 's Twitter Profile Photo

深夜に青白く光るディスプレイでタイムラプス映像を観ているときのような...、煙に巻かれる音楽だ。フェードイン/アウトする複数のヴォーカルサンプリングは像を掴む前に消えゆくし、lofiトランスとでも形容すべき音で興奮の直前をキープ、煽り続けてくる。 on⛈️ by wi on.soundcloud.com/eXWP955SCrhs6W…

LIMERENCE (@limerenccceee) 's Twitter Profile Photo

「関心領域」監督の01年作ノワールからサンプリング。serpulineが築いていく多層迷宮の案内映像には不穏な空気が漂っている。太った男性の乾いた笑い声が虚しく響く。オールドスクールCGに貼り付けられた実写のコントラスト。 danual - sexy beast 2001 dir jonathan glazer youtu.be/BZUlk1f33x4?si…

LIMERENCE (@limerenccceee) 's Twitter Profile Photo

米国と日本。彼らのフォークロアではないリズムの引用には芸能山城組が持つ滑稽さをベッドルームで軽妙に解釈したものを見る。そして'トスカ'はロシア語でメランコリーだ。ナショナリズムを忘却に、現在最も刺激的な交流を提示している。 ekaworldpeace - TOSKA (MAU Edit) ekaworldpeace1.bandcamp.com/track/toska-ma…

LIMERENCE (@limerenccceee) 's Twitter Profile Photo

やりたいことを全部やる。その結果としてのクラシカル・クロスオーバー。'既存'の組み合わせの妙で新しく。変則的なダブからビートチェンジ、遅延させたmidi聖歌コーラスにfolkギターがコラージュされる本曲はアルバムの性格を表している。 ANGELS 4 CARROTS - Love mp3 angels4carrots.bandcamp.com/track/love-mp3

LIMERENCE (@limerenccceee) 's Twitter Profile Photo

乾いた空気の匂い。篭った声の主とギターを奏でる人物は恐らく同じ部屋にはいない。録音された場所が異なる当人不在の素材が、辿々しいビートに微かに支えられている、それぐらいの危うい関係性。彼らの音楽は悲哀に満ちた合成のBarバンドのようだ。 Irna - outrageous on.soundcloud.com/h9vCISH1C6ycDD…