合唱やろうぜ (@letschorus_jca) 's Twitter Profile
合唱やろうぜ

@letschorus_jca

社会と合唱をつなぐことを目的に合唱に関するさまざまな話題を紹介します。全日本合唱連盟(Japan Choral Association)広報委員会によるアカウントです。 #合唱やろうぜ

ID: 1844193495843823616

linkhttps://www.jcanet.or.jp/ calendar_today10-10-2024 01:49:58

473 Tweet

1,1K Followers

2,2K Following

合唱やろうぜ (@letschorus_jca) 's Twitter Profile Photo

#ミューザ川崎オフィスロビーコンサート まちかどで合唱が聴こえてくる街って、いいよね! #合唱やろうぜ #合唱きこうぜ

合唱やろうぜ (@letschorus_jca) 's Twitter Profile Photo

Barbershop💈😺が気になるあなたへ! BHS Barbershop Harmony Society の世界大会に日本の団体が初出場🎙️歴史的な出来事です🎉 カルテットVagabonds とコーラスグループThe Lockers/ロッカーズ のパフォーマンスを日本からでも観ることができる!その方法を↓案内してくれています! #合唱やろうぜ #合唱きこうぜ

川崎市合唱連盟 (@kawasakichorus) 's Twitter Profile Photo

ちょっとちょっと、こねりく合唱団の顧問って、何やってるんですか真下理事、いや、マシタ先生! #こねくと954

合唱やろうぜ (@letschorus_jca) 's Twitter Profile Photo

GWに行われた第9回若い指揮者のための合唱指揮コンクールで特別賞「エルヴィン・オルトナー賞」を受賞した村山俊介さんと矢﨑千尋さんによる留学記📓がスタートしたようですよ👏 Arnold Schoenberg Chorのことや海外での合唱セミナーの様子を、こちらでチェック👀 もちろんこれも #合唱やろうぜ ❣️

合唱やろうぜ (@letschorus_jca) 's Twitter Profile Photo

🆕 #今日もどこかで合唱が 👀 このハッシュタグでは #合唱やろうぜ チラシに掲載の全国各地の合唱祭やコンクール等の日程、そのほか中の人達が気づいた合唱イベントを紹介していきます! 当アカウントをフォロー&このハッシュタグをつけて合唱イベント宣伝 してくれた方の紹介もしていきたいな✨

🆕 #今日もどこかで合唱が 👀
このハッシュタグでは #合唱やろうぜ チラシに掲載の全国各地の合唱祭やコンクール等の日程、そのほか中の人達が気づいた合唱イベントを紹介していきます!
当アカウントをフォロー&このハッシュタグをつけて合唱イベント宣伝 してくれた方の紹介もしていきたいな✨
真下洋介(MASHIMO Yosuke) (@ymashimo_chorus) 's Twitter Profile Photo

月曜日のTBSラジオ「こねくと」に出演、「こねくと合唱部」顧問として合唱のあれこれをお話ししました!(下記の記事参照。ママタルトの下の方にあり)。入部届の締切は7/7(月)、リスナーで合唱やりたい方、合唱好きでラジオに興味ある方など皆さんの申込みを待ってます! tbsradio.jp/articles/97887/

合唱やろうぜ (@letschorus_jca) 's Twitter Profile Photo

#今日もどこかで合唱が 7/5・6 YCC県民文化ホール:おかあさんコーラス関東支部大会 7/5・6・12・13・21・8/3第一生命ホール:東京都合唱祭 東京都合唱連盟 7/5・6鹿児島市中央公民館:鹿児島県合唱連盟講習会→チラシによると5日は参加費・事前申込不要で誰でも参加できるって!嬉しい✨ #合唱やろうぜ

合唱やろうぜ (@letschorus_jca) 's Twitter Profile Photo

ラジオの友は真の友📻 こちらのラジオプログラムの月曜コーナー #こねリク で合唱企画が始動したそうです! この合唱部顧問は全日本合唱連盟 #はじめてのコーラス 講師でもある真下先生!愛称は まっしー!真下洋介(MASHIMO Yosuke) ラジオ好きなみんなで9/15の公開放送にむけて #合唱やろうぜ ! #こねくと954

SKI(坂井 威文) (@specialonly1) 's Twitter Profile Photo

#今日もどこがで合唱が エストニア🇪🇪第28回歌の祭典(Laulupidu)「Iseoma」 今日はパレードとオープニングコンサート、 明日はグランドコンサート。 ホテルのテレビで生中継を観てるだけで感動している。 明日はどうなっちまうんだ。 私には夢がある。 日本でもいつかこんな規模で #合唱やろうぜ 。

#今日もどこがで合唱が
エストニア🇪🇪第28回歌の祭典(Laulupidu)「Iseoma」
今日はパレードとオープニングコンサート、
明日はグランドコンサート。

ホテルのテレビで生中継を観てるだけで感動している。
明日はどうなっちまうんだ。

私には夢がある。
日本でもいつかこんな規模で #合唱やろうぜ 。
合唱やろうぜ (@letschorus_jca) 's Twitter Profile Photo

#今日もどこかで合唱が 7/6アトリオン音楽ホール:秋田県合唱祭 秋田県合唱連盟創立60周年記念㊗ おかあさんコーラス 7/6三重県文化会館:中部支部大会 7/6ちえりあホール:北海道支部大会 7/6メディキット県民文化センター:宮崎県合唱連盟講習会 7/6坂出高校音楽ホール:香川県合唱連盟講習会

合唱やろうぜ (@letschorus_jca) 's Twitter Profile Photo

#大阪・関西万博 でも #合唱やろうぜ 🐙 国際宇宙ステーション(ISS)と大阪・関西万博EXPOホールをつなぎ、宇宙から届けられる地球の映像と松下耕さん Ko Matsushita 松下耕 編曲による合唱のコラボが実現🌏 配信でも観ることができるようです! #今日もどこかで合唱が

合唱やろうぜ (@letschorus_jca) 's Twitter Profile Photo

#今日もどこかで合唱が 7/11-7/13の三日間の豪華な講習会! グレゴリオ聖歌も勉強できちゃうのお得✨ 2025年度指導者・指揮者向け講習会*いしかわ文化振興基金支援事業 講師:向井正雄 Masao Mukai 片山みゆき 片山 みゆき

合唱やろうぜ (@letschorus_jca) 's Twitter Profile Photo

#今日もどこかで合唱が 夏は各地で講習会も盛ん!そのうち2つをご紹介〜 7/12・13鳥取県合唱連盟合唱講習会(講師:上西一郎 Uenishi Ichiro ) 7/12 新潟県民会館大ホール:新潟県合唱講習会(講師:清水雅彦) 新潟県合唱連盟 画像は本日3日目開催中の東京都合唱祭ロビーから〜 #合唱やろうぜ

#今日もどこかで合唱が
夏は各地で講習会も盛ん!そのうち2つをご紹介〜
7/12・13鳥取県合唱連盟合唱講習会(講師:上西一郎 <a href="/chene3859/">Uenishi Ichiro</a> )
7/12 新潟県民会館大ホール:新潟県合唱講習会(講師:清水雅彦)
<a href="/niigatachoral/">新潟県合唱連盟</a> 

画像は本日3日目開催中の東京都合唱祭ロビーから〜 #合唱やろうぜ
合唱やろうぜ (@letschorus_jca) 's Twitter Profile Photo

7/13の #今日もどこかで合唱が コンクール全国大会の県大会開幕! #78富山全国 #07小学生全国 #78佐賀全国 あわぎんホール(徳島)🍥 てだこホール(沖縄)🌺 長崎市民会館文化ホール(長崎)🍔 講習会も島根は山陰教育研修センター(講師:三宅悠太 三宅 悠太 (作曲家) )ほか各地であるようです!

合唱やろうぜ (@letschorus_jca) 's Twitter Profile Photo

#今日もどこかで合唱が 三連休!7/20は〜? 🍑山梨県合唱連盟講習会 山梨県合唱連盟 :山梨市民会館(講師 清水雅彦) 🍓コンクールは佐賀県大会!(佐賀市文化会館) 🦢釧路合唱連盟合唱祭:コーチャンフォー釧路文化ホール 🥝香川県合唱祭:レクザムホール(小)↓演奏曲目も見れる! kagawa-choral.org/event/festival…

合唱やろうぜ (@letschorus_jca) 's Twitter Profile Photo

#今日もどこかで合唱が 7/21海の日⛵️ iichikoグランシアタ:全日本合唱コンクール大分県大会 茨城キリスト教学園中学高校:茨城県合唱連盟 課題曲講習会&レッツコーラス(講師 中館伸一、藤原規生、間谷勇) #Nコン2025 もこの日に長野県大会(高校の部)からスタート!

合唱やろうぜ (@letschorus_jca) 's Twitter Profile Photo

実写映画も好評だった「カラオケ行こ!」のアニメ版が本日より放送開始 中学合唱部部長の聡実がヤクザの狂児に突然カラオケに誘われ、歌のレッスンを頼まれる そんなちょっと奇妙なお話 合唱シーンには府中第四中学校合唱部とそのOBOGが協力しているとのこと 要注目です!