Kosuke (@kosuke_agos) 's Twitter Profile
Kosuke

@kosuke_agos

@Agos_Labs @Fotis_AI ファウンダー| メディア売却→時価総額150億円でトークン上場→AI | SNSマーケティング特化のAIエージェント@Fotis_AIのWaitlist募集中

ID: 1530553895055159304

linkhttps://linktr.ee/kosuke_agos calendar_today28-05-2022 14:17:51

3,3K Tweet

17,17K Followers

583 Following

Kosuke (@kosuke_agos) 's Twitter Profile Photo

ハードウェア版Cursorとも言えるAIエージェント「Zenith」が登場しました。 音声でAIに指示するだけで、コーディング、デバッグ、コード管理などハードウェア開発に必要な業務を代わりに実行してくれます。 これが、たったの2週間で開発されたらしいです。かなり凄い。

Kosuke (@kosuke_agos) 's Twitter Profile Photo

テスラへのGrok搭載が注目を得てるけど、Xiaomiに搭載されているAIも面白い。 テスラはGrokを車両機能と連携させず、ただ画面にGrokを表示するだけ。 Xiaomiは、車の全機能と連携してAIに指示をすれば操作してくれて、AIが車に搭載されたカメラを見つつ対話までできる。

Kosuke (@kosuke_agos) 's Twitter Profile Photo

AIロボットの進化が狂気です。 先週もTesla、xAI、中国から、AIロボット業界を激変させる衝撃のアップデートが多数発表されました。 僕たちの私生活を大きく豊かにするものから、仕事の仕方を大きく変えるものまで幅広くあります。 特に見逃し厳禁な重要アップデートを8つまとめました🧵

Boost Horse (@boosthorse22) 's Twitter Profile Photo

正直、私はPhysical AIという言葉を知ってから間もないのですが、もう社会実装フェーズ入りそうですね。 ロボット議連ができるなどしているとはいえ、領域が多岐にわたる中でルールメイキングが追いつくのか心配です。

Kosuke (@kosuke_agos) 's Twitter Profile Photo

AIエージェントの社内導入をしないと時代に置いていかれます。 実際に多くの業務は既にAIエージェントに任せられます。 僕も社内で使っていますが、圧倒的なコスト削減、業務の効率化、成果向上に繋がりました。 ということで、用途別の実用的なAIエージェントを15選をまとめました🧵

異端おじさん (@bob_hoffman_jp) 's Twitter Profile Photo

プログラミングから清掃にいまるまで、人類はやりたくない単純作業から解放されつつあるが、「労働」が人生の本質ではなくなる世界に向けて、どのような社会の設計変更が必要かといった議論はいっこうに進んでおらず、低所得層は単に仕事を失うだけで幸福にはなれなさそうに思える。頭の回転遅すぎ。

ズボーン (@02_qo) 's Twitter Profile Photo

コンサルがAIエージェントのプレゼンをやたらとしたがるけど、自分で調べた方が良さそうやなぁ… 有用な情報を発信してくれる人がいるし いつもありがとうございます! (忘れずにイイネとリポスト)

ミライエ理事ちょー@公式LINE1.8万人超えてた/未来型医療法人 (@miraiemedical) 's Twitter Profile Photo

【シン人類のミライ】 かつてモラルが異なり作業効率が同レベルの世代を新人類などと揶揄していましたが、これからのシン人類はスキマ時間の1分1秒をAIを使って自分向けにファインチューニングして高効率な生き方をするようになるでしょう。 #AIエージェント

Kosuke (@kosuke_agos) 's Twitter Profile Photo

AIチップが入ったロボットが、実世界では主に仕事をして、オンラインでもAIエージェントが、仕事をしてくれる。人間の役割は指示(目的設定)と意思決定。