八戸工大ニ高硬式野球部OB (@kodainiko89) 's Twitter Profile
八戸工大ニ高硬式野球部OB

@kodainiko89

八工大ニ高硬式野球部OBによる野球部応援アカウントです(現在はとある形で関係者ですが)。以前は様々なチームにスポットライトを当てていましたが、今は工大ニ高メインでたまーにつぶやきます。興味がある方はフォローを是非。

ID: 711324942625742848

calendar_today19-03-2016 22:54:16

734 Tweet

353 Followers

279 Following

八戸工大ニ高硬式野球部OB (@kodainiko89) 's Twitter Profile Photo

背番号8 中野 4番として持ち前の長打力を発揮し、守備でも強肩で相手のチャンスの芽を摘んでくれました。 さらに最後の夏にかけ、センターとして守備範囲もさらに広がり、まさにチームの中心、心臓的存在でした。 打席での期待感はチーム随一で、私達を魅了し続けてくれました。 ありがとう。

背番号8 中野
4番として持ち前の長打力を発揮し、守備でも強肩で相手のチャンスの芽を摘んでくれました。
さらに最後の夏にかけ、センターとして守備範囲もさらに広がり、まさにチームの中心、心臓的存在でした。
打席での期待感はチーム随一で、私達を魅了し続けてくれました。
ありがとう。
八戸工大ニ高硬式野球部OB (@kodainiko89) 's Twitter Profile Photo

背番号9 堀内 持ち前の打撃で、外野守備でチームに貢献し救ってくれました。 独特の感性がある選手で、走塁での判断力やスタートはチーム随一です。 また個人的に、ピンチの場面での外野からのタイム要求が非常に的確で関心していました。 彼無くして夏の一勝はなかったです。 ありがとう。

背番号9 堀内
持ち前の打撃で、外野守備でチームに貢献し救ってくれました。
独特の感性がある選手で、走塁での判断力やスタートはチーム随一です。
また個人的に、ピンチの場面での外野からのタイム要求が非常に的確で関心していました。
彼無くして夏の一勝はなかったです。
ありがとう。
八戸工大ニ高硬式野球部OB (@kodainiko89) 's Twitter Profile Photo

背番号10 柏木 春は彼のおかげで県大会に行けました。 最後は打たれて、サヨナラ負けになりましたが、彼を責める人は誰一人としていないでしょう。 一冬超えて、夏にかけて本当によく成長してくれました。 胸を張って、三年間に誇りを持って、この先歩んでいってほしいです。 ありがとう。

背番号10 柏木
春は彼のおかげで県大会に行けました。
最後は打たれて、サヨナラ負けになりましたが、彼を責める人は誰一人としていないでしょう。
一冬超えて、夏にかけて本当によく成長してくれました。
胸を張って、三年間に誇りを持って、この先歩んでいってほしいです。
ありがとう。
八戸工大ニ高硬式野球部OB (@kodainiko89) 's Twitter Profile Photo

背番号15 古川 藤嶋とサードのレギュラーを争い続け、少ない出場機会の中で結果を出し、最後まで腐らずやり抜いてくれました。 彼の頑張りには本当に頭が下がります。 最後の夏は伝令役として貢献し、ベンチでも声を張り上げてくれ、チームに無くてはならない存在でした。 ありがとう。

背番号15 古川
藤嶋とサードのレギュラーを争い続け、少ない出場機会の中で結果を出し、最後まで腐らずやり抜いてくれました。
彼の頑張りには本当に頭が下がります。
最後の夏は伝令役として貢献し、ベンチでも声を張り上げてくれ、チームに無くてはならない存在でした。
ありがとう。
八戸工大ニ高硬式野球部OB (@kodainiko89) 's Twitter Profile Photo

背番号17 小林 冬の間に意識高く練習を続け、努力でここまで登りつめてきた選手です。 俊足を生かした走塁と、守備での動きはチームでもピカイチです。 試合後半の守備固めや代走として、厚い信頼を置かれていました。 ベンチでは素晴らしい声を出し、抜群の存在感を発揮してくれました。 ありがとう。

背番号17 小林
冬の間に意識高く練習を続け、努力でここまで登りつめてきた選手です。
俊足を生かした走塁と、守備での動きはチームでもピカイチです。
試合後半の守備固めや代走として、厚い信頼を置かれていました。
ベンチでは素晴らしい声を出し、抜群の存在感を発揮してくれました。
ありがとう。
八戸工大ニ高硬式野球部OB (@kodainiko89) 's Twitter Profile Photo

背番号20 木原 凛々しい顔立ちから、非常にユニフォーム姿が映える選手です。 ケガに悩まされ続け、苦悩や挫折は数多く味わったでしょう。 それでも懸命なリハビリもあり、夏前の練習試合で結果を残し、最後の一枠を掴みとりました。 その姿は私達の心の中に残り続けると思います。 ありがとう。

背番号20 木原
凛々しい顔立ちから、非常にユニフォーム姿が映える選手です。
ケガに悩まされ続け、苦悩や挫折は数多く味わったでしょう。
それでも懸命なリハビリもあり、夏前の練習試合で結果を残し、最後の一枠を掴みとりました。
その姿は私達の心の中に残り続けると思います。
ありがとう。
八戸工大ニ高硬式野球部OB (@kodainiko89) 's Twitter Profile Photo

石橋 彼の一生懸命プレーする姿、出場機会がなくともベンチで声を張り上げ仲間を鼓舞する姿。 全ての人間を魅了してくれました。 夏は20人の枠から外れてしまいましたが、スタンドで最後まで諦めず戦ってくれました。 腐らずに走り抜けたことに、最大級の賛辞を送りたいです。 ありがとう。

石橋
彼の一生懸命プレーする姿、出場機会がなくともベンチで声を張り上げ仲間を鼓舞する姿。
全ての人間を魅了してくれました。
夏は20人の枠から外れてしまいましたが、スタンドで最後まで諦めず戦ってくれました。
腐らずに走り抜けたことに、最大級の賛辞を送りたいです。
ありがとう。
八戸工大ニ高硬式野球部OB (@kodainiko89) 's Twitter Profile Photo

冷水 小笠原という大きな存在がありながらも、控えキャッチャーとしてチームを支えてくれました。 初戦のウルスラ戦では、スタンドでのかけ声も素晴らしかったです。 よくぞ3年間投げ出さずに頑張ってくれました。 ありがとう。

冷水
小笠原という大きな存在がありながらも、控えキャッチャーとしてチームを支えてくれました。
初戦のウルスラ戦では、スタンドでのかけ声も素晴らしかったです。
よくぞ3年間投げ出さずに頑張ってくれました。
ありがとう。
八戸工大ニ高硬式野球部OB (@kodainiko89) 's Twitter Profile Photo

松坂 彼は長打力が武器で、打撃では光るものがありました。 最後の大会ではベンチ入りが叶いませんでしたが、チーム内では愛されている人物なので、これからの人生でも愛され応援される人間となるでしょう。 この先の人生でのベンチ入り、4番バッターになることを期待しています。 ありがとう。

松坂
彼は長打力が武器で、打撃では光るものがありました。
最後の大会ではベンチ入りが叶いませんでしたが、チーム内では愛されている人物なので、これからの人生でも愛され応援される人間となるでしょう。
この先の人生でのベンチ入り、4番バッターになることを期待しています。
ありがとう。
八戸工大ニ高硬式野球部OB (@kodainiko89) 's Twitter Profile Photo

風間 最後はベンチを外れはしたものの、1年時からベンチ入りを果たし、最後までメンバー入り争いの中にいました。 持ち前の俊足でセーフティバントを決め、一塁を駆け抜ける姿を幾度となく見せつけ、私達を魅了してくれました。 ありがとう。

風間
最後はベンチを外れはしたものの、1年時からベンチ入りを果たし、最後までメンバー入り争いの中にいました。
持ち前の俊足でセーフティバントを決め、一塁を駆け抜ける姿を幾度となく見せつけ、私達を魅了してくれました。
ありがとう。
八戸工大ニ高硬式野球部OB (@kodainiko89) 's Twitter Profile Photo

宇野 持ち前の明るさとキャラクターでみんなから愛され、試合では人間力が光る活躍が非常に印象的でした。 1年時から考えて、3年間で非常によく成長を遂げた選手の1人です。 この夏はボールボーイとしてチームに貢献してくれました。 君ならどこへいっても、みんなから愛されるでしょう。 ありがとう。

宇野
持ち前の明るさとキャラクターでみんなから愛され、試合では人間力が光る活躍が非常に印象的でした。
1年時から考えて、3年間で非常によく成長を遂げた選手の1人です。
この夏はボールボーイとしてチームに貢献してくれました。
君ならどこへいっても、みんなから愛されるでしょう。
ありがとう。
八戸工大ニ高硬式野球部OB (@kodainiko89) 's Twitter Profile Photo

近藤 彼はプレーイングマネージャーとしての役割も、学生コーチとしての役割も果たし、チームを裏で支え続けた縁の下の力持ちな存在です。 様々な葛藤や、上手くいかないことなど沢山あったと思います。 ですが、3年間やりぬいてくれました。 その頑張りに、心から敬意を表したいです。 ありがとう。

近藤
彼はプレーイングマネージャーとしての役割も、学生コーチとしての役割も果たし、チームを裏で支え続けた縁の下の力持ちな存在です。
様々な葛藤や、上手くいかないことなど沢山あったと思います。
ですが、3年間やりぬいてくれました。
その頑張りに、心から敬意を表したいです。
ありがとう。
八戸工大ニ高硬式野球部OB (@kodainiko89) 's Twitter Profile Photo

3年生という枠ではないですが、絶対に忘れてはならないのが、今大会のメンバー外の選手による応援の貢献です。 2試合とも、試合終了まで声を張り上げ続けてくれました。 2年の岡沼と太鼓の3年近藤を中心に、連携も良く、勝利に向かい20人のメンバーとともに戦い続けてくれました。 心からありがとう。

3年生という枠ではないですが、絶対に忘れてはならないのが、今大会のメンバー外の選手による応援の貢献です。
2試合とも、試合終了まで声を張り上げ続けてくれました。
2年の岡沼と太鼓の3年近藤を中心に、連携も良く、勝利に向かい20人のメンバーとともに戦い続けてくれました。
心からありがとう。
八戸工大ニ高硬式野球部OB (@kodainiko89) 's Twitter Profile Photo

久しぶりの投稿になります。 本日、八戸北高グランドにて、八戸北高校との1年生大会に臨んでおりました。 現在、5対4の1点ビハインドで試合は最終回へと突入します。

久しぶりの投稿になります。
本日、八戸北高グランドにて、八戸北高校との1年生大会に臨んでおりました。
現在、5対4の1点ビハインドで試合は最終回へと突入します。
八戸工大ニ高硬式野球部OB (@kodainiko89) 's Twitter Profile Photo

9回裏の、先頭酒田の三塁打から北上のレフト前タイムリーで同点、最後はラストバッター野中のライト前タイムリーで見事6対5のサヨナラ勝利となりました。 試合途中からの観戦でしたが、1年生9人一丸での素晴らしい勝利でした。

9回裏の、先頭酒田の三塁打から北上のレフト前タイムリーで同点、最後はラストバッター野中のライト前タイムリーで見事6対5のサヨナラ勝利となりました。
試合途中からの観戦でしたが、1年生9人一丸での素晴らしい勝利でした。