ひなこ|図解・スライド制作 (@kinakono_work) 's Twitter Profile
ひなこ|図解・スライド制作

@kinakono_work

『うちの商品やサービス、もっと多くの人に知ってもらいたい!』そう思っている方へ|図解にして多くの方へ伝えるお手伝いを致します|図解・SNS投稿画像・スライドをCanvaで作成|本業では海外で活躍されているビジネスマンに、それぞれのご要望に合った航空券を手配するサービス業を15年継続中|DMにてご相談ください。

ID: 1928792333941878787

calendar_today31-05-2025 12:35:21

148 Tweet

144 Followers

134 Following

ひなこ|図解・スライド制作 (@kinakono_work) 's Twitter Profile Photo

私の本業は残業ありき お客様は日中に営業活動して、夕方にようやく 連絡を入れられる状況になる方が多いから 時短勤務の私は、 なるべく自分が担当しているお客様に対して ギリギリまで対応するようにするけれど、 残りはグループメンバーに丸投げ 何があっても残業なしで帰れていいなー

ひなこ|図解・スライド制作 (@kinakono_work) 's Twitter Profile Photo

妄想好きな私 気付けば脳内会議になっていることも! やってみたい事を発見! ↓ でも今の状況ではできない ↓ 何が問題? ↓ どうすれば解決できる? ↓ まず何をすればよい? ↓ 次にやることは? ↓ ↓ ↓ うん!できそう! ここまでくると、わくわくしてきて、

ひなこ|図解・スライド制作 (@kinakono_work) 's Twitter Profile Photo

お盆ですね! 本業の休みはカレンダー通りなので、 この連休を使って図解・スライド制作の お問合せページの土台を 完成させようと進めております💪 日中は家族時間、夜が作業時間! 在宅ワークを副業で始めると決めてから、 娘寝かしつけ後の時間を集中作業時間と決めて 活動しています。

ひなこ|図解・スライド制作 (@kinakono_work) 's Twitter Profile Photo

【なぜ在宅ワークなのか?】 私は子供の頃、家にいるのが大好きでした。 弟も父親もできるだけ早く家に帰りたい人でした。 インドアだったというか、 家で好きなことをしてのんびり過ごす時間が好きでした。 でもそれは、母親が居心地のよい家庭を 作ってくれていたからかなとも思う。

ひなこ|図解・スライド制作 (@kinakono_work) 's Twitter Profile Photo

お盆とは?? と言えるくらい本業が忙しかった!! toBだから、企業が休みになる時期はヒマになる というのは、 もはや過去の話なのかもしれません。 通勤電車は空いていますが、 業種によっては、会社員もノートPCとスマホで どこでも仕事ができる時代。 ご自宅からかな?旅先からかな?

ひなこ|図解・スライド制作 (@kinakono_work) 's Twitter Profile Photo

【ピンチとチャンス】 ぽんぬさんのお話しを聞いて考えた。 図解ぽんぬ ピンチ=チャンス! ピンチに飛び込まないのは チャンスを逃すことと一緒! 私の本業は旅行会社なので、 海外でピンチに遭っているお客様から 問合せがあることも多々。 助けてあげられれば大きな信頼を得られる チャンス!

ひなこ|図解・スライド制作 (@kinakono_work) 's Twitter Profile Photo

【人に与えない者はいずれ人から何も貰えなくなる】 鬼滅の刃の映画を観ていてすごく刺さったので、 漫画で見直し! さらに、こう続きます。 『欲しがるばかりの奴は結局何も持ってないのと同じ、自分では何も生み出せないから』 教わってばかりではなく、 それを活かして自分で何かを生み出して

ひなこ|図解・スライド制作 (@kinakono_work) 's Twitter Profile Photo

本業ではお客様と電話で 話をすることが多いです。 初めて電話でお話しした時に、 『なんだか当たりが強いなー、怖そう…』 と苦手意識を持ってしまう事もあります。 私の部署では企業担当制を取っているので、 基本的には数年間、同じお客様を担当することに。

ひなこ|図解・スライド制作 (@kinakono_work) 's Twitter Profile Photo

【日常生活で見つけた図解】 図解の勉強を始めた時に、 『おっ!これ図解だ!』と見つけて嬉しかった 食洗機の使い方。 このページを見れば大体わかるけれど、 詳細を見たい時は該当のページを見る。 サッと見れてわかりやすくて便利!

【日常生活で見つけた図解】
図解の勉強を始めた時に、
『おっ!これ図解だ!』と見つけて嬉しかった

食洗機の使い方。
このページを見れば大体わかるけれど、
詳細を見たい時は該当のページを見る。
サッと見れてわかりやすくて便利!
ひなこ|図解・スライド制作 (@kinakono_work) 's Twitter Profile Photo

会社のお盆休みはなかったけれど、 夏休みらしいことを… 金曜の夜は花火観賞 土曜日は夏祭りへ 今日は娘の推し活でサンシャインへ なかなかヘロヘロですが、 お盆期間中も保育園に頑張って通ってくれた 娘へのご褒美ということで! 貴重な家族時間、手は抜けない!!

ひなこ|図解・スライド制作 (@kinakono_work) 's Twitter Profile Photo

コツコツ続けることが 昔からあまり苦ではない私 英単語を1日5個ずつ覚える 苦手な数学の問題集を1日2ページずつ進める 腹筋を毎日〇回 ダンスの基本ステップを入浴前に〇分練習 などなど… どれも理想の姿をイメージして、 これを続ければ目標達成できるんだ!

ひなこ|図解・スライド制作 (@kinakono_work) 's Twitter Profile Photo

ご縁があって、先輩デザイナーさんの お手伝いをさせて頂きました! マーケターさんの講義で使われる スライドの修正や微調整。 少しのズレが違和感を生み、 視聴者の気を逸らしてしまうので、 意識して調整! 細かな作業ですが、 ピッタリ揃うと気持ちいい🥹

ひなこ|図解・スライド制作 (@kinakono_work) 's Twitter Profile Photo

クラウドワークスを通して 図解制作のお仕事を受注しました。 頂いた文書を1枚の図解に。 どう分割する? どのように当てはめる? 並べ方はどうしたら見やすいかな? わかりやすいかな? どんな図形やアイコンを使う? つい没頭して、 あっという間に時間が過ぎていく。 夢中になれるっていいな、

ひなこ|図解・スライド制作 (@kinakono_work) 's Twitter Profile Photo

【不安を払拭する方へ進むと道が開ける】 ぽんぬさんのラジオで響いた言葉 図解ぽんぬ そういうことか!とすごく納得しました。 私が図解デザインにたどり着いたのは、 Webマーケティングを学んでいて 壁にぶつかった時のこと。 このままではダメだ。 売りになるスキルを身につけないと!

ひなこ|図解・スライド制作 (@kinakono_work) 's Twitter Profile Photo

今週は、ありがたいことに多くの図解制作に 携わらせていただきました! さらに今月の目標のひとつ。 お問合せページの作成にも取り組んでいます💪 これまで作成してきたものをまとめた ポートフォリオにもなります。 その一部を少しだけ…

今週は、ありがたいことに多くの図解制作に
携わらせていただきました!

さらに今月の目標のひとつ。
お問合せページの作成にも取り組んでいます💪
これまで作成してきたものをまとめた
ポートフォリオにもなります。

その一部を少しだけ…
ひなこ|図解・スライド制作 (@kinakono_work) 's Twitter Profile Photo

本業は、できあがった限りあるものから 最適なものを選んで紹介してあげるお仕事。 図解デザインは、お客さんと一緒に 新しいものを作り出すお仕事。 可能性が無限にあることのおもしろさを 実感しています! 自分の引き出しをどんどん増やしていきたい!

ひなこ|図解・スライド制作 (@kinakono_work) 's Twitter Profile Photo

【サービスを図解に】モニター募集中! お問合せ頂いた、たかの様のサービスの図解を 作成中です。 たかの様は、マーケティング専門部署のない 企業様のWeb作成、運用パートナーをされています。 8月末まで特別キャンペーン実施中! ぜひチェックしてみてください! たかの|Web立ち上げ&改善支援|戦略×制作で成果を出す