なみえゆい|kami/ (@kamihitoe_lab) 's Twitter Profile
なみえゆい|kami/

@kamihitoe_lab

四国で手漉き紙にまつわる活動をしています。文化人類学でネパールの手漉き紙を研究した後、15カ国の紙工房と印刷所を訪ね歩きました。 著書📖世界の紙を巡る旅(烽火書房)

ID: 2743916648

linkhttps://lit.link/kamihitoelab calendar_today19-08-2014 03:56:22

4,4K Tweet

3,3K Followers

192 Following

HUT BOOKSTORE |コイケヒロユキ (@coike_hiroyuki) 's Twitter Profile Photo

京都の烽火書房さんより「普及版 世界の紙を巡る旅」が届きました。 303日間かけて15ヵ国の紙工房と印刷所を訪ね歩く旅の記録。 カバーは著者本人が現在関わりの深い大洲和紙を特注で制作したもの。工程の一部を著者が担当し、タイトルもハンコで仕上げています。 hutbookstore.stores.jp/items/6743eed1…

京都の烽火書房さんより「普及版 世界の紙を巡る旅」が届きました。

303日間かけて15ヵ国の紙工房と印刷所を訪ね歩く旅の記録。

カバーは著者本人が現在関わりの深い大洲和紙を特注で制作したもの。工程の一部を著者が担当し、タイトルもハンコで仕上げています。
hutbookstore.stores.jp/items/6743eed1…
本屋ウニとスカッシュ (@unitosquash) 's Twitter Profile Photo

浪江由唯さんが303日かけて世界中の手漉き紙や印刷、雑貨のお店や工房を巡った旅行記『普及版 世界の紙を巡る旅』(1,980円/烽火書房)が入荷しました。 2021年に刊行された限定本が手に取りやすいポケットサイズで生まれ変わった普及版です。 unitosquash.stores.jp

浪江由唯さんが303日かけて世界中の手漉き紙や印刷、雑貨のお店や工房を巡った旅行記『普及版 世界の紙を巡る旅』(1,980円/烽火書房)が入荷しました。

2021年に刊行された限定本が手に取りやすいポケットサイズで生まれ変わった普及版です。

unitosquash.stores.jp
本屋象の旅 (@zounotabi) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。雨も上がり、いいお天気になりました。気分もよく過ごしてまいりましょう。ついでがございましたら、ぜひお立ち寄りください。「本屋象の旅」開店いたします。 『普及版 世界の紙を巡る旅』 美しく、おもしろい本が入荷しております。

おはようございます。雨も上がり、いいお天気になりました。気分もよく過ごしてまいりましょう。ついでがございましたら、ぜひお立ち寄りください。「本屋象の旅」開店いたします。

『普及版 世界の紙を巡る旅』
美しく、おもしろい本が入荷しております。
そぞろ書房 (@sozoroshobou) 's Twitter Profile Photo

もう閉店時間ですが、新入荷のご紹介です。 「レシート裏の画帖ココアの巻」Risako Kato 「普及版 世界の紙を巡る旅」浪江由唯/烽火書房 「揺籃期」芳丸 どれも、モノとしての佇まいが素敵な本です。ぜひ手にとって見てみてくださいねー。 次回は11/29(金)14時からです!

もう閉店時間ですが、新入荷のご紹介です。
「レシート裏の画帖ココアの巻」Risako Kato
「普及版 世界の紙を巡る旅」浪江由唯/烽火書房
「揺籃期」芳丸
どれも、モノとしての佇まいが素敵な本です。ぜひ手にとって見てみてくださいねー。
次回は11/29(金)14時からです!
谷中・ひるねこBOOKS (@hirunekobooks) 's Twitter Profile Photo

『普及版 世界の紙を巡る旅』(烽火書房) 「世界には、どんな紙があるんだろう?」小さな好奇心をきっかけに、303日間かけて15ヵ国の紙工房と印刷所を訪ね歩く。タイ、メキシコ、バルト三国、デンマーク……。様々な紙が作られる美しい光景と、淡々とあるいは楽しそうに、紙を作り紙に刷る人々の姿。

『普及版 世界の紙を巡る旅』(烽火書房)

「世界には、どんな紙があるんだろう?」小さな好奇心をきっかけに、303日間かけて15ヵ国の紙工房と印刷所を訪ね歩く。タイ、メキシコ、バルト三国、デンマーク……。様々な紙が作られる美しい光景と、淡々とあるいは楽しそうに、紙を作り紙に刷る人々の姿。
乃帆書房 (@nohoshobo) 's Twitter Profile Photo

『普及版 世界の紙を巡る旅(浪江由唯/烽火書房)』  2021 年に発行され、2,000 部があっという間に完売した本が文庫版で蘇る。 nohoshobo.stores.jp/items/67487e40…

本屋イトマイ (@honyaitomai) 's Twitter Profile Photo

本日の入荷です! ・浪江由唯『世界の紙を巡る旅』 待望の普及版!カバーの手触りからして射抜かれる本です。 あとは再入荷&新刊さまざま。 お取り置きや通販もできます。 ご来店お待ちしております!

本日の入荷です!

・浪江由唯『世界の紙を巡る旅』
待望の普及版!カバーの手触りからして射抜かれる本です。

あとは再入荷&新刊さまざま。
お取り置きや通販もできます。

ご来店お待ちしております!
自由港書店 (@jiyukohshoten) 's Twitter Profile Photo

2019年から 2020年にかけて 紙をテーマに 303日間の世界一周をした 浪江由唯さんによる旅の記録 普及版  世界の紙を巡る旅 烽火書房|2024年10月新刊 自由港書店に入荷しています

2019年から
2020年にかけて
紙をテーマに
303日間の世界一周をした
浪江由唯さんによる旅の記録

普及版  世界の紙を巡る旅
烽火書房|2024年10月新刊

自由港書店に入荷しています
自由港書店 (@jiyukohshoten) 's Twitter Profile Photo

表紙カバーは特注の大洲和紙 大洲和紙は愛媛県内子町と野村町で作られる国指定の伝統的工芸品 旅のかけらが チラとして漉き込まれ 著者が乾燥のうえ 一枚一枚にタイトルの判子をおして 作っておられます 手仕事への敬意に満ちた一冊です

表紙カバーは特注の大洲和紙
大洲和紙は愛媛県内子町と野村町で作られる国指定の伝統的工芸品

旅のかけらが
チラとして漉き込まれ
著者が乾燥のうえ
一枚一枚にタイトルの判子をおして
作っておられます

手仕事への敬意に満ちた一冊です
Book&Coffee coyomi📖淡路島の本屋&カフェ𓃠猫がいます🐾 (@bcoyomi) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。今日も18時まで開いてます。手漉き和紙のカバーが美しい一冊。浪江由唯『普及版 世界の紙を巡る旅』本書にも登場するロクタペーパーも入荷しています。#烽火書房

おはようございます。今日も18時まで開いてます。手漉き和紙のカバーが美しい一冊。浪江由唯『普及版 世界の紙を巡る旅』本書にも登場するロクタペーパーも入荷しています。#烽火書房
ごーすと書房:本屋の本を売る本屋 (@question4s) 's Twitter Profile Photo

【出張販売 in 百年の二度寝 ラインアップ③】 烽火書房・刊行、浪江由唯さんの『普及版 世界の紙を巡る旅』。タイに始まり、北米、バルト三国、ヨーロッパ、アジアの各国を巡って、手仕事の紙がつくられる現場を訪ねた303日の旅行記。伸びやかな筆致に、旅を通じた書き手の変化も込められています。

【出張販売 in 百年の二度寝 ラインアップ③】
烽火書房・刊行、浪江由唯さんの『普及版 世界の紙を巡る旅』。タイに始まり、北米、バルト三国、ヨーロッパ、アジアの各国を巡って、手仕事の紙がつくられる現場を訪ねた303日の旅行記。伸びやかな筆致に、旅を通じた書き手の変化も込められています。
なみえゆい|kami/ (@kamihitoe_lab) 's Twitter Profile Photo

『普及版 世界の紙を巡る旅』を仕入れてくださった書店のみなさま、ありがとうございます。購入してくださった方々も、ありがとうございます。 ちゃんと求めてもらえるのか不安だったのですが、ひと安心しています

『普及版 世界の紙を巡る旅』を仕入れてくださった書店のみなさま、ありがとうございます。購入してくださった方々も、ありがとうございます。
ちゃんと求めてもらえるのか不安だったのですが、ひと安心しています
なみえゆい|kami/ (@kamihitoe_lab) 's Twitter Profile Photo

『普及版 世界の紙を巡る旅』 お取り扱い店のみなさまへ サイン本の注文を版元にて受付中です。 12月24日まで◎

『普及版 世界の紙を巡る旅』
お取り扱い店のみなさまへ

サイン本の注文を版元にて受付中です。
12月24日まで◎
シネコヤ図書委員 (本屋名義:kafka) (@cinekoya_tosho) 's Twitter Profile Photo

#読了 #世界の紙を巡る旅 なみえゆい|kami/ 本当に素敵な一冊なので、 たくさんの人に読んでほしい一冊です。 旅に出たい人、環境を変えたい人へ。

#読了 
#世界の紙を巡る旅 
<a href="/kamihitoe_lab/">なみえゆい|kami/</a> 

本当に素敵な一冊なので、
たくさんの人に読んでほしい一冊です。

旅に出たい人、環境を変えたい人へ。
津田淳子 (@tsudajunko) 's Twitter Profile Photo

\もうすぐ発売/ 『デザインのひきだし54』 特集は 【こだわった製本をするための情報がここに 今までの製本と、これからの製本と。】 せっかく紙で本や冊子をつくるなら、こだわった製本を使いたい! 製本サンプル、折りサンプル、本誌を上製本化するキット付です。 graphicsha.co.jp/detail.html?p=…

\もうすぐ発売/ 

『デザインのひきだし54』

特集は 【こだわった製本をするための情報がここに 今までの製本と、これからの製本と。】 

せっかく紙で本や冊子をつくるなら、こだわった製本を使いたい! 製本サンプル、折りサンプル、本誌を上製本化するキット付です。

graphicsha.co.jp/detail.html?p=…
ちぢき📖こりおり/島の本屋と珈琲屋と宿 (@coriolisbooks) 's Twitter Profile Photo

イベント続きでレポートできていなかったけれど、めちゃくちゃ楽しかったkami/なみえゆい|kami/ さんによる製本ワークショップ📚 文庫がすてきな上製本になりました✨ わたしがやったのは1枚目左の『針がとぶ』 紙を選ぶのも楽しくてよかった。 もっと多くの人に参加してもらいたかったなぁ。

イベント続きでレポートできていなかったけれど、めちゃくちゃ楽しかったkami/<a href="/kamihitoe_lab/">なみえゆい|kami/</a> さんによる製本ワークショップ📚
文庫がすてきな上製本になりました✨
わたしがやったのは1枚目左の『針がとぶ』

紙を選ぶのも楽しくてよかった。
もっと多くの人に参加してもらいたかったなぁ。
なみえゆい|kami/ (@kamihitoe_lab) 's Twitter Profile Photo

『普及版 世界の紙を巡る旅』を購入してくださったみなさま、お取り扱い店舗の方々のおかげで初版が完売し、増刷決定しました! ありがとうございます!

『普及版 世界の紙を巡る旅』を購入してくださったみなさま、お取り扱い店舗の方々のおかげで初版が完売し、増刷決定しました!
ありがとうございます!