日本赤十字社 海外たすけあい (@jrc_tasukeai) 's Twitter Profile
日本赤十字社 海外たすけあい

@jrc_tasukeai

日本赤十字社は、国際赤十字の一員として、190以上の国や地域にある赤十字社・赤新月社と協力して世界の人道危機に対応しています。多くの方の「たすけあい」によって支えられている日赤の国際活動を皆様にお伝えします!

ID: 2778313621

linkhttps://linktr.ee/kaigai_tasukeai calendar_today29-08-2014 11:15:28

655 Tweet

712 Followers

48 Following

ICRC (@icrc) 's Twitter Profile Photo

📍 Gaza | From a tent in the camp to the Red Cross Field Hospital, this is daily life for Bashar Al-Masri. Entire communities in Gaza no longer have homes. The health system is in ruins. Over months, lives have been upended, and civilians are still bearing the consequences.

日本赤十字社 海外たすけあい (@jrc_tasukeai) 's Twitter Profile Photo

\#赤十字国際ニュース 第53号🌍/ レバノン:救急外来で働く医師の診断能力向上を目指す パレスチナ赤新月社レバノン支部が運営する病院に、日赤の医師が約2年ぶりに訪問。活動の様子はこちら👉jrc.or.jp/international/… #日本赤十字社 #日赤 #国際協力 #人道支援 #jrcs #redcross #japaneseredcross

\#赤十字国際ニュース 第53号🌍/
レバノン:救急外来で働く医師の診断能力向上を目指す

パレスチナ赤新月社レバノン支部が運営する病院に、日赤の医師が約2年ぶりに訪問。活動の様子はこちら👉jrc.or.jp/international/…

#日本赤十字社 #日赤 #国際協力 #人道支援 #jrcs #redcross #japaneseredcross
日本赤十字社 海外たすけあい (@jrc_tasukeai) 's Twitter Profile Photo

#台風18号 で #台湾花蓮県 では昨年の地震に続き再び大きな被害が発生しています。赤十字は、台湾、中国、香港で被災者に寄り添った支援活動を展開しています。詳細は以下URLより、本日発行の #赤十字国際ニュース をご一読ください。 jrc.or.jp/international/…

日本赤十字社 海外たすけあい (@jrc_tasukeai) 's Twitter Profile Photo

9月30日午後9時59分、フィリピン・セブ島北部沖でM6.9の地震が発生しました。被害の全容はまだ明らかになっていない中ですが、被災した人びとを救うため、フィリピン赤十字社は迅速な救援活動を展開しています。詳細は以下リンクより、#赤十字国際ニュース をご一読ください。jrc.or.jp/international/…

日本赤十字社 海外たすけあい (@jrc_tasukeai) 's Twitter Profile Photo

\#赤十字国際ニュース 第61号🌍/ イスラエル・ガザ人道危機:武力衝突の激化から2年 ~支援が届けられる状況を望んで~ 武力衝突が激化して、10月7日で2年が経過します。一刻も早い停戦が待たれる中、人びとは厳しい状況に置かれています。📰記事はこちら👉jrc.or.jp/international/…

\#赤十字国際ニュース 第61号🌍/
イスラエル・ガザ人道危機:武力衝突の激化から2年 ~支援が届けられる状況を望んで~

武力衝突が激化して、10月7日で2年が経過します。一刻も早い停戦が待たれる中、人びとは厳しい状況に置かれています。📰記事はこちら👉jrc.or.jp/international/…
日本赤十字社 (@jrcs_pr) 's Twitter Profile Photo

◤民間人や支援者など  守られるべき人が命を落としています◢ #イスラエル・ガザ人道危機 武力衝突 の激化から今日で2年。 双方合わせて6万人以上の犠牲者が生じ、 一刻も早い停戦が待たれる中、 飢きんも発生しています。 今回は、現地の声や赤十字の活動などを ご紹介します。 ↓↓↓

◤民間人や支援者など
 守られるべき人が命を落としています◢

#イスラエル・ガザ人道危機 武力衝突
の激化から今日で2年。

双方合わせて6万人以上の犠牲者が生じ、
一刻も早い停戦が待たれる中、
飢きんも発生しています。

今回は、現地の声や赤十字の活動などを
ご紹介します。

↓↓↓
日本赤十字社 海外たすけあい (@jrc_tasukeai) 's Twitter Profile Photo

国際赤十字委員会(ICRC)総裁によるイスラエルとハマスの間で合意された停戦にかかる声明です。 "この停戦は、2年間にわたる想像を絶する苦しみの転機となるべきものであり、いのちを救い、苦しみを和らげる重要な機会です”

赤十字国際委員会 (@icrc_jp) 's Twitter Profile Photo

#イスラエル #ハマス 間の合意を受けて実施される人質解放と被拘束者の釈放。 私たちは此度も、帰りを待ちわびる家族と再会できるよう力を尽くします。 この中には、残念ながら命を落とした方達との対面も含まれます。 2023年10月以来、人質 148人と被拘束者 1931人の移送に関わってきました。