細々経営弁護士+6歳知的障害児のパパ (@hdm1987) 's Twitter Profile
細々経営弁護士+6歳知的障害児のパパ

@hdm1987

関東で弁護士をしている夫婦。2022年2月、検査の結果、3歳の息子に知的障害があることが分かりました。2025年4月、支援学校に進学。日記代わりにTwitterしてます。趣味は読書。

ID: 2951360287

calendar_today30-12-2014 03:02:14

27,27K Tweet

7,7K Followers

830 Following

細々経営弁護士+6歳知的障害児のパパ (@hdm1987) 's Twitter Profile Photo

顔出し実名で、普通の弁護士がしないような主張なり活動している弁護士、何して売上を立てているんだろう?悪い意味でめちゃ目立って、しかもネット世界に永遠に残り続けるなら、向こう20年くらい粗利で年1億は欲しい。売上ではなく粗利。

細々経営弁護士+6歳知的障害児のパパ (@hdm1987) 's Twitter Profile Photo

僕の事務所と執務机、普段から物凄く綺麗で整頓整頓されているんですよ(ドヤ顔)。整理整頓のしようが無いくらい・・・(ドヤ顔2回目)。

細々経営弁護士+6歳知的障害児のパパ (@hdm1987) 's Twitter Profile Photo

当職は髪質的にハゲることは無いだろうけど、年々、体が臭くなり、かつ、「世の中の◯◯は~」的な老害発言が多くなっている(奥さん談)。

細々経営弁護士+6歳知的障害児のパパ (@hdm1987) 's Twitter Profile Photo

罵倒&大声系の相手方本人、こっちは弁護士だから静かに喋っているだけで、事務所所在地の時空が歪みそうなくらい心の中ではブヂギレているからな。

細々経営弁護士+6歳知的障害児のパパ (@hdm1987) 's Twitter Profile Photo

みんな、大声&罵倒系相手方本人にはどんな感じで電話対応しているのだろう?当職は何言われても機械のように淡々と話して相手方の要求には一切屈しないけど、心の中ではまた脳ミソの血管がブチ切れそうなくらい憤激しているわけよ。みんな、右から左に受け流しているの???

細々経営弁護士+6歳知的障害児のパパ (@hdm1987) 's Twitter Profile Photo

総資産が300億円くらいあって妻子も親もいない独り者なら、ワイも全方位とケンカしてみたい気持ちが無いではないが、彼はどんな思いというか意図なのだろう。

細々経営弁護士+6歳知的障害児のパパ (@hdm1987) 's Twitter Profile Photo

おお!ホワイトホース!私、今はお酒自体をだいぶ控えるようになってしまいましたが、ホワイトホース12年はお気に入りの1本でした。

サイ太 (@uwaaaa) 's Twitter Profile Photo

何度も言うけど、労働能力喪失期間を67歳までに定めた理屈が不合理極まりない。昭和44年の0歳男子の平均余命が67.74歳だったことに由来するんだけど、死ぬまで働く前提?平均余命が伸びたら伸ばすべきでは?性別によって変えるべきでは?小数以下の端数は?

細々経営弁護士+6歳知的障害児のパパ (@hdm1987) 's Twitter Profile Photo

いわゆる職人系の方の場合、きちんと主張立証すると裁判所が和解案で70歳くらいまで労働能力喪失期間を認定してくれることが無いではない。例えば弁護士とか税理士は70歳でも仕事している人なんて山ほどいる。ただ、そもそも請求側が67歳で計算していることが99.9%だな。 ↓