コミュ力向上コーチ@GORO (@havefun_goro) 's Twitter Profile
コミュ力向上コーチ@GORO

@havefun_goro

旅とコミュニケーションの持つ可能性を信じてます。時給900円ゴミ処理バイトの人生から、月収120万トップセールス・夫婦で世界一周達成/趣味ピアノ/ウナギとおはぎが好き

ID: 872350168783388672

linkhttps://lifejourneycamp.com calendar_today07-06-2017 07:11:02

5,5K Tweet

654 Followers

224 Following

コミュ力向上コーチ@GORO (@havefun_goro) 's Twitter Profile Photo

「場所」にも「仕事」にも囚われない 「自由な働き方」を学べる学校に、 1000円以下で入れる時代。 8歳オーバーなので、入れませんが、 応援してます😊 旅は人生を変えますね!

コミュ力向上コーチ@GORO (@havefun_goro) 's Twitter Profile Photo

時間って誰でも平等にあるんだけど、 時間の価値の感じ方は人それぞれ。 大切なことや、 大切なひとや 大切な仕事がある人は、 時間の価値がより高く感じやすいってことかな。 Twitterでの一言も大切に発信しようと思う。

コミュ力向上コーチ@GORO (@havefun_goro) 's Twitter Profile Photo

弱さを弱さのままにしないコツは、 弱さをなくすことではなくて、 弱さを受け入れることですね。 それが強さ。

コミュ力向上コーチ@GORO (@havefun_goro) 's Twitter Profile Photo

どんな自己啓発書よりも、 どれだけ憧れる先輩よりも、 自分の人生を変えてくれたのは、 “楽しむこと”でした。 【楽しむことで得られたBIG 3】 時給100円のドン底果物歩き売りから ①月収100万達成 ②ブログ9万PV達成 ③遊びと仕事の垣根がない毎日 最初は全部知識なんてなかった😇

コミュ力向上コーチ@GORO (@havefun_goro) 's Twitter Profile Photo

何かに挑戦する時に、 いつも「余計なこと」が浮かんじゃうのは人間のサガ。 無理に振り払おうとするのでなく、 ただそれに「気づくこと」 ついつい余計なことを考えがちな自分には勉強になりました😇

コミュ力向上コーチ@GORO (@havefun_goro) 's Twitter Profile Photo

【確実に豊かになるお金の使い方】 自分が大事にしてる 「価値観」を定めると、 無駄のない贅沢ができる。 つまり、贅沢というより 良いお金の使い方。 周り基準の価値観は、注意が必要。 たった数分で、一生分のマネーリテラシーを学べました😂

コミュ力向上コーチ@GORO (@havefun_goro) 's Twitter Profile Photo

何かを達成すれば幸せになれると、 僕も思い込んでました😂 ・月収100万達成したら幸せ ・世界一周したら幸せ でも実際は、心と体の心地良さが 幸せに直結することを知りました😇 「ココロと体」大事ですね!

コミュ力向上コーチ@GORO (@havefun_goro) 's Twitter Profile Photo

ストレングスファインダーで学習欲がある僕にとっては腑に落ちまくり。 「学ぶ」とは、意図的に自分の脳を変容させてしまう行為。 逆に、変化したければ学べば良いとも言える。

コミュ力向上コーチ@GORO (@havefun_goro) 's Twitter Profile Photo

やっては、やめてを繰り返し、 早、37年😅 楽しむことで日記も英会話もやっと続けられるようになりました。 SNSも楽しんでいきたいと思います🙌

コミュ力向上コーチ@GORO (@havefun_goro) 's Twitter Profile Photo

【1年あれば人は変わる】 一年前は会社のストレスで限界だった友人。(平野智也@AI初心者の学び×生成モデルクリエイター ) 今では、やってみたかったデザインの仕事に携わり始めてる。 コーチという存在は、 人が変わっていく姿を見るのが、好きすぎる、いわゆるヘンタイです😂 #テバナスコーチング

【1年あれば人は変わる】
一年前は会社のストレスで限界だった友人。(<a href="/h_design_hirano/">平野智也@AI初心者の学び×生成モデルクリエイター</a> )
今では、やってみたかったデザインの仕事に携わり始めてる。

コーチという存在は、
人が変わっていく姿を見るのが、好きすぎる、いわゆるヘンタイです😂
#テバナスコーチング
コミュ力向上コーチ@GORO (@havefun_goro) 's Twitter Profile Photo

前作に引き続き、「才能」が 超わかりやすく書かれている! 自分らしい働き方、生き方をすべく、じっくり読みたいと思います。 #せか才

前作に引き続き、「才能」が
超わかりやすく書かれている!
自分らしい働き方、生き方をすべく、じっくり読みたいと思います。
#せか才
コミュ力向上コーチ@GORO (@havefun_goro) 's Twitter Profile Photo

【失敗が怖く行動できない時の対処法】 失敗が怖い時は、 成果を求めすぎてることが多いです。 まずは、 自分が大事にしたい価値観を しっかり感じていることが大切。 成果は二の次。 その状態が、失敗を頭から手放し、 結局良い成果を生んでくれます。

コミュ力向上コーチ@GORO (@havefun_goro) 's Twitter Profile Photo

周りに気を遣える人ほど、ストレスを抱えがち。 だから、周りに気を遣うことが短所だと思ってる人が多いですが、 実は、それは長所なんです。 気を遣える人がいるから、世の中は回ってるわけで、 インドは自己主張がすごすぎてカオスすぎw まずは自分の性格を受け入れて、一旦リラックス😊

コミュ力向上コーチ@GORO (@havefun_goro) 's Twitter Profile Photo

モヤついてる時には、直感で気になる場所へ。 今日はタワーの上でランチ食べてみる。 モヤモヤしてる自分を客観視できる環境を持っておくと、自分を取り戻せますよ。

モヤついてる時には、直感で気になる場所へ。
今日はタワーの上でランチ食べてみる。
モヤモヤしてる自分を客観視できる環境を持っておくと、自分を取り戻せますよ。
コミュ力向上コーチ@GORO (@havefun_goro) 's Twitter Profile Photo

【才能を活かしてる人の特徴】 ・才能とは無意識だと知ってる ・マイナス面が才能になると知ってる ・才能の使う場面を知ってる ・才能を組み合わせで使ってる ・ワクワクすることを知ってる

コミュ力向上コーチ@GORO (@havefun_goro) 's Twitter Profile Photo

【非日常が今を加速させる】 普段ありきたりな毎日を送ってると、なんだか気持ちって下がってきますよね。僕は典型的なそのタイプ。 いつもと違う場所もいいし、いつもと違う役割でもいいし。 とにかくいつもの自分をぶっ壊すことで見えるモノってあるよね。

【非日常が今を加速させる】
普段ありきたりな毎日を送ってると、なんだか気持ちって下がってきますよね。僕は典型的なそのタイプ。
いつもと違う場所もいいし、いつもと違う役割でもいいし。
とにかくいつもの自分をぶっ壊すことで見えるモノってあるよね。
コミュ力向上コーチ@GORO (@havefun_goro) 's Twitter Profile Photo

来年、親子二世帯旅行に行くんだけど、「チケットのキャンセル保険」が意外に良かった。 支払い2.5万で50万の保証が効く。 子連れだと「風邪とかで急に行けない」などがあるから、結構良い。 ・チケット予約は保証なしで安く ・プラス保険で安心を付け加え コレが良さそう。 mysurance.co.jp/service/travel…

コメダ珈琲店 (@komedaofficial) 's Twitter Profile Photo

\🍛抽選で2名様に当たる🍛/ #コメダ珈琲店のカリー祭り🍛 コメダ珈琲店のXをフォロー&リポストで カリーの本場であるインドをお家で楽しめる 豪華プレゼントが当たるキャンペーンに応募しよう✨ 🎁プレゼント内容 ✅「新宿中村屋 こだわりのカリーセット」 抽選で1名様

\🍛抽選で2名様に当たる🍛/
#コメダ珈琲店のカリー祭り🍛

コメダ珈琲店のXをフォロー&amp;リポストで
カリーの本場であるインドをお家で楽しめる
豪華プレゼントが当たるキャンペーンに応募しよう✨

🎁プレゼント内容
✅「新宿中村屋 こだわりのカリーセット」 抽選で1名様