モノローグ穴の会 (@found_hole) 's Twitter Profile
モノローグ穴の会

@found_hole

渋谷悠さんのモノローグ集『穴』『ハザマ』をテキストにしたWS 。 お久しぶりのvol.6公演、日程が決定!2025年5月末です!

ID: 1581288702084804610

calendar_today15-10-2022 14:23:48

401 Tweet

181 Followers

133 Following

モノローグ穴の会 (@found_hole) 's Twitter Profile Photo

今日は公演からひと月ぶりのWS😆 見学者2名の方も参加してくださり 「楽な声の出し方」について座学と 実践をしました。 昨日まで本番だった人、今週末から 本番が始まる人、様々なメンバーで にぎやかに行いました。 …あ、写真撮り忘れた!

モノローグ穴の会 (@found_hole) 's Twitter Profile Photo

先週に続き、以下のとおりワークショップを行います。テーマは「自然な身体の動かし方」でいこうと思います。時間あればちょっと先週の続き(楽な声の出し方)もやるかもです。 日時:7/7(月)19時より  場所:アイセル大音楽室にて 参加費:一般1000円学生500円 お気軽にご参加ください!

凪々実 蒼 (@nnm44140) 's Twitter Profile Photo

行ってきました✌️ 自然な動きのために不自然な動きを考える。 体重移動が分かるとスローモーションが見えてくる。 体を動かして、言葉にして、整理して。 楽しい学びの場でした。

モノローグ穴の会 (@found_hole) 's Twitter Profile Photo

昨日のWS覚書 実践しながらこんな事を学べました。 ・身体を緩めて声と動きの可動域を確保しよう ・演技の動きに違和感を感じたら、自然か不自然かを考えるより、目的がある動きかどうかを考えてみよう ・スローモーションは重心の移動と粘度のある液体をイメージして身体に負荷を ・音声学おまけ

昨日のWS覚書
実践しながらこんな事を学べました。
・身体を緩めて声と動きの可動域を確保しよう
・演技の動きに違和感を感じたら、自然か不自然かを考えるより、目的がある動きかどうかを考えてみよう
・スローモーションは重心の移動と粘度のある液体をイメージして身体に負荷を
・音声学おまけ
モノローグ穴の会 (@found_hole) 's Twitter Profile Photo

WSは発声について様々な練習を実践! 身体をほぐして、呼吸について学ぶ。安静時の1分間の呼吸数を確認し、過呼吸リセットを体験。リセットされると、一度の呼吸が明らかに深くなり、多くの参加者の目から鱗が。 基礎訓練として有効な火の呼吸と、台詞を言うための水の呼吸の違いも。(鬼滅じゃないよ)

WSは発声について様々な練習を実践!
身体をほぐして、呼吸について学ぶ。安静時の1分間の呼吸数を確認し、過呼吸リセットを体験。リセットされると、一度の呼吸が明らかに深くなり、多くの参加者の目から鱗が。
基礎訓練として有効な火の呼吸と、台詞を言うための水の呼吸の違いも。(鬼滅じゃないよ)
モノローグ穴の会 (@found_hole) 's Twitter Profile Photo

本日、中の人欠席でしたのでメンバーさんが報告をあげてくれました。 来月からはいよいよテキスト読みに入る予定!ご興味ある方はDMでご連絡ください。

おおい たまみ (@o____16) 's Twitter Profile Photo

穴の会WS今回も参加させていただきました! 読んでみたいなぁと思っていた作品も読めましたし、「これ、私が読むの!?笑」な作品も読め、とても楽しかったです🙌🏻 人によって解釈が違い、新しい発見もできました!

モノローグ穴の会 (@found_hole) 's Twitter Profile Photo

るんさんが以前、穴の会で演じたモノローグ「インタビュー」(作:渋谷悠)を再演されるようです😆注目!!

モノローグ穴の会 (@found_hole) 's Twitter Profile Photo

6回も公演をしていると誰かの過去作にどうしてもかぶります。でも当たり前だけど、演者が変わればアプローチも変わる。「こんな設定で読んでみたら?」「話し方にクセをつけたら?」いろいろ試し読みの時間が楽しいのです! 次回は10/20(月)19時〜アイセル 参加希望の方はDMまたはメンバーまで

6回も公演をしていると誰かの過去作にどうしてもかぶります。でも当たり前だけど、演者が変わればアプローチも変わる。「こんな設定で読んでみたら?」「話し方にクセをつけたら?」いろいろ試し読みの時間が楽しいのです!
次回は10/20(月)19時〜アイセル
参加希望の方はDMまたはメンバーまで