イロリ (@erory6) 's Twitter Profile
イロリ

@erory6

🔞趣味でブルアカの絵を描く お仕事受けられません イラストのAI学習素材としての利用&二次利用は行わないで下さい| 予備:@Erory111 | misskey.io/@erory6 |Bluesky bsky.app/profile/erory6…

ID: 916645131620573185

linkhttps://www.pixiv.net/users/33787318 calendar_today07-10-2017 12:43:24

19,19K Tweet

65,65K Followers

2,2K Following

司馬 (@sivamachine) 's Twitter Profile Photo

残酷な言葉を使うと、これはただの「憐れみ」であると思うよ 拙い(下手、上手くない)作品を言葉通りにとるならば、完成された絵はコンクールなどにおいて入賞されないだろう。つまり成果物が一定の評価を得られないから褒めるべき点を他に探している 私はその努力点を「憐れみ」以外に言い表せない

電撃オンライン (@dengekionline) 's Twitter Profile Photo

アニメ『ぬきたし』TOKYO MX1では音声だけ放送。逆に気になる dengekionline.com/article/202507… 放送情報及び放送/配信形態が公開。AT-Xでは極限まで規制をなくした“青藍島ver.”、BS11などでは“全面規制ver.”が放送。TOKYO MX2でも放送されますが、TOKYO MX1では音声のみ放送されるとのこと。 #ぬきたし

アニメ『ぬきたし』TOKYO MX1では音声だけ放送。逆に気になる
dengekionline.com/article/202507…

放送情報及び放送/配信形態が公開。AT-Xでは極限まで規制をなくした“青藍島ver.”、BS11などでは“全面規制ver.”が放送。TOKYO MX2でも放送されますが、TOKYO MX1では音声のみ放送されるとのこと。

#ぬきたし
イロリ (@erory6) 's Twitter Profile Photo

絵の商業的な場面における評価と芸術における評価と個人による商業でない場面での評価では重視する観点がそれぞれ異なると思うが、それらをごっちゃにしてないか

イロリ (@erory6) 's Twitter Profile Photo

SNSで受ける絵が必ずしも商業で評価されるとは限らないし商業で評価される絵が必ずしも芸術で評価されるとは限らない 絵がお金を稼ぐ手段であるとしか見られていないから商業的な価値にしか評価軸を置けてないんじゃないかな

イロリ (@erory6) 's Twitter Profile Photo

まあでも別に絵で食ってる訳じゃないし良いか..... でも作家さんに嫌われるのはしんどいから.....

イロリ (@erory6) 's Twitter Profile Photo

黒髪ロング+彩度高めの任意のインナーカラーのキャラ、エロすぎるのでもっと増えて欲しい

イロリ (@erory6) 's Twitter Profile Photo

こういう話は作品に作家の癖が込もっているかどうかという話にしがちだが、じゃあその癖ってどう作品に乗せれば良いものになるんです?という部分にもっとフォーカスしたい