くろきり (@comp_is_kami) 's Twitter Profile
くろきり

@comp_is_kami

餅です 身長828m “コンプレッサー・コンプレックス ( 米語:comp cyuu - kizai ota) とは、一部のベーシストが侵される、コンプ・リミッターに対して異常なこだわりを抱えてしまう精神病である。harusame is gone.

ID: 725142796173119488

linkhttps://www.youtube.com/channel/UCJ8iOHPdX0rN9ubDbdim7SQ calendar_today27-04-2016 02:01:29

22,22K Tweet

1,1K Followers

1,1K Following

くろきり (@comp_is_kami) 's Twitter Profile Photo

これ凄い! 原音だけにコーラスがかかるからディレイ音消せば普通のコーラスとしても使えそう

A.S.P.GEAR (@aspgear) 's Twitter Profile Photo

A.S.P.GEAR URBANCOMP EVO リニューアルします! 前URBANCOMP EVOのミックス回路・電源回路を再調整し、よりコンプ・トーンの綿密な調整が可能になりました。 こちらも横浜ミュージックスタイルにもお持ちします! #yms_2025

A.S.P.GEAR URBANCOMP EVO

リニューアルします!

前URBANCOMP EVOのミックス回路・電源回路を再調整し、よりコンプ・トーンの綿密な調整が可能になりました。

こちらも横浜ミュージックスタイルにもお持ちします!

#yms_2025
マルハチblog (@ymdtksh) 's Twitter Profile Photo

digimart.net/search?categor… DOD屈指の変態ペダルMeatboxが復刻。あの音程が聞き取れないレベルの低周波は再現されてるのでしょうか

digimart.net/search?categor…
DOD屈指の変態ペダルMeatboxが復刻。あの音程が聞き取れないレベルの低周波は再現されてるのでしょうか
Neural DSP JAPAN (@neuraldspjapan) 's Twitter Profile Photo

NANO CORTEX NanOS2.0 アップデートが利用可能になりました。 NanOS 2.0.0は、効果ライブラリが大幅に拡張され、完全にカスタマイズ可能な信号チェーンと、トーンや柔軟性を妥協することなく、どこでも演奏するのがこれまで以上に簡単になる機能を備えています。

宮地楽器RPM (@miyajipro) 's Twitter Profile Photo

【#宮地楽器RPM 在庫情報】 プロフェッショナルな現場にて、今や定番デバイスとなった「Quad Cortex」の高品質サウンドを、コンパクトに持ち運べる#NeuralDSP の「Nano Cortex」が大幅アップデートいたしました!

【#宮地楽器RPM 在庫情報】

プロフェッショナルな現場にて、今や定番デバイスとなった「Quad Cortex」の高品質サウンドを、コンパクトに持ち運べる#NeuralDSP の「Nano Cortex」が大幅アップデートいたしました!
Limetone Audio (@limetoneaudio) 's Twitter Profile Photo

LimetoneAudioからプログラマブルスイッチャー "LimetoneHOME 3LB"が5/7(水)に発売となります。 音質重視設計で、ループに入れたエフェクターのサウンドがほとんど変わらないよう設計。また、STORE操作不要で直感的に設定が可能です。本体3ループ+LimetoneBASEコントロール可。DC9V駆動。税込47,300円

LimetoneAudioからプログラマブルスイッチャー "LimetoneHOME 3LB"が5/7(水)に発売となります。
音質重視設計で、ループに入れたエフェクターのサウンドがほとんど変わらないよう設計。また、STORE操作不要で直感的に設定が可能です。本体3ループ+LimetoneBASEコントロール可。DC9V駆動。税込47,300円
宮地楽器RPM (@miyajipro) 's Twitter Profile Photo

【#宮地楽器RPM 新情報】 Rupert Neve Designs/RNDI-M shop.miyaji.co.jp/SHOP/ka-r-0328… 05/30発売決定、現在予約受付中!! 店頭にても展示する予定なので、音が気になる方は是非お越しくださいませ! ご来店予約はこちらから↓ rpm.miyaji.co.jp/form/#visit

【#宮地楽器RPM 新情報】
Rupert Neve Designs/RNDI-M
shop.miyaji.co.jp/SHOP/ka-r-0328…
05/30発売決定、現在予約受付中!!
店頭にても展示する予定なので、音が気になる方は是非お越しくださいませ!

ご来店予約はこちらから↓
rpm.miyaji.co.jp/form/#visit
くろきり (@comp_is_kami) 's Twitter Profile Photo

新旧比較 cali76は旧型18Vの方が音が良い diamondは逆相→正相になってて音は寄せてるけどほぼ別物

新旧比較
cali76は旧型18Vの方が音が良い
diamondは逆相→正相になってて音は寄せてるけどほぼ別物
くろきり (@comp_is_kami) 's Twitter Profile Photo

cali76はちょっと歪んだ結果の音が良かったのに、そこをクリーンにしてしまうと普通のペダルコンプっぽくなってしまうのがダメだった