雲のゆくまま流れのまま (@clouds_clearing) 's Twitter Profile
雲のゆくまま流れのまま

@clouds_clearing

薄っぺらい人生を歩んでいます。
RTには賛同の意味が強いですが、いいねには賛同以外にコレクションの意味もあります。

ID: 1311319728359526403

calendar_today30-09-2020 14:59:35

13,13K Tweet

609 Followers

1,1K Following

雲のゆくまま流れのまま (@clouds_clearing) 's Twitter Profile Photo

近々話題になりそうなので先に書いとくけど、大阪市が特別自治市になっても二重行政はなくなりません。 なぜなら、二重行政は府と大阪市の広域行政の重なりで起きているのではなく、大阪市境を超えて行き来する多くの府民がいることで起きるからです。

雲のゆくまま流れのまま (@clouds_clearing) 's Twitter Profile Photo

下の理由を書きます。 通勤通学で市内に流入する府民の人口は約63万人ですが、買い物や観光、遊びなどを含めるともっといるでしょう。これほどの多くの府民が市内へ行き来しやすくするためには幹線道路や鉄道の敷設が必要なので、府は市に事業の協力を求めます。 (続) city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/c…

雲のゆくまま流れのまま (@clouds_clearing) 's Twitter Profile Photo

"1日で万博会場を回り切ることは出来ない"ってよく聞いたけど、実際は184日でも回り切れない。なぜなら、万博はパビリオンだけじゃなく、イベントもたくさんあるから。しかも、時間が被っていたり、1日しかやらないイベントもある。移動時間や並ぶ時間などを考えると、体が5つくらいは欲しい。

平原こうや【万博🌏ガチ勢】 (@hiraharakouya) 's Twitter Profile Photo

【国家プロジェクトを冷や水で評価するメディアの傲慢】 協会は予約枠を越えてチケットを販売していません。

雲のゆくまま流れのまま (@clouds_clearing) 's Twitter Profile Photo

3日前予約で夜更かしさせて 2日前予約で早起きさせる 万博協会は、いのちを輝かせる気は一切なく、いのちを削ろうとしている

雲のゆくまま流れのまま (@clouds_clearing) 's Twitter Profile Photo

これは国民民主党の焦りとも取れるかな? もし、維新が副首都構想などで連立入りすると、国民民主党は存在感を発揮できなくなるから。もう一つは足立氏の私怨でしょうね。

雲のゆくまま流れのまま (@clouds_clearing) 's Twitter Profile Photo

> #二重行政 の完全解消 が実現します これはよくある勘違い。大阪市が単独で #特別自治市 になっても二重行政の弊害は解消しない。なぜなら、二重行政は多くの府民が日常的に大阪市内外を行き来することで起きるから。もし行き来がなければ、府はなにわ筋線を求める必要がない。

雲のゆくまま流れのまま (@clouds_clearing) 's Twitter Profile Photo

万博会場を取り壊す前に、会場全体できればパビリオン内部も3D画像に残してくれへんかな? それをVRで見られるように出来たら、懐かしむことが出来るし歴史的資料にもなる。 無理なら、Googleストリートビューでもいいし。