蜂賀三月 (@apis3281k) 's Twitter Profile
蜂賀三月

@apis3281k

児童文庫を書いています🐝
著書『鮫嶋くんの甘い水槽』『無人島からの裏切り脱出ゲーム』『絶対通報システム~いじめ復讐ゲームのはじまり~』。そのほか『5分後に煌めく世界 太陽/月』『5分でスカッと!この溺愛はまさかすぎ!?』『5分後に奇跡のラスト』などに短編小説が収録されています。
@WebNovelLabo管理人

ID: 1228985225700466689

linkhttps://mitsuki.creative-story.net/profile/ calendar_today16-02-2020 10:11:40

19,19K Tweet

1,1K Followers

1,1K Following

蜂賀三月 (@apis3281k) 's Twitter Profile Photo

今月発売の新刊の見本誌が届いた✨本当に素敵に作ってもらえて感謝しかありません🐝 サスペンスホラー(絶対通報システム)、サバイバルホラー(無人島からの裏切り脱出ゲーム)と書いてきましたが、今作はホラーミステリーとなっているようです。

蜂賀三月 (@apis3281k) 's Twitter Profile Photo

#読了 『マイクラ肝試し2025 Book of Marchen』 大人気のマイクラ配信イベントがホラー小説になった作品。あとがきでも触れられていたけど、本作はゴアな表現がかな~りあるのでいい意味で驚きました。しっかり残酷、容赦なくホラーなのである意味注意です💀クーにゃんはこわ可愛い。

蜂賀三月 (@apis3281k) 's Twitter Profile Photo

自分が書いてるプロット?を読み返してると「なんやかんやあって〇〇になる」みたいな未来の自分への宿題があって笑っちゃうときがある。そこを書いといてくれよ。

蜂賀三月 (@apis3281k) 's Twitter Profile Photo

なんか今ふと気づいたんだけど、アルファポリス発のアンソロジー書籍ってないのかな?出版契約的に複数の作家で出すということが難しいのかもだけど。ほこじん大賞なんてアンソロ出すのにもめっちゃ良さそうな気がするんだけどなー🤔動物系アンソロなんてあれば、書きたい作家さんたくさんいると思う。

蜂賀三月 (@apis3281k) 's Twitter Profile Photo

「クラフトビールコンテスト③」に応募するための作品を書きました🍺テーマがビールにまつわる擬音語で、難しかった~。400字の作品なので、よろしければ🐝 『音を味わう』 short-short.garden/S-uCTznJ

蜂賀三月 (@apis3281k) 's Twitter Profile Photo

見本誌いただきました🐝 朝宮運河さんのインタビュー、モキュメンタリーについて語られていて面白かった〜! 読み応えたっぷりの1冊になっていました🤩編集した学生さんたちも、すごすぎる! お疲れ様でした☺️

見本誌いただきました🐝
朝宮運河さんのインタビュー、モキュメンタリーについて語られていて面白かった〜! 読み応えたっぷりの1冊になっていました🤩編集した学生さんたちも、すごすぎる! お疲れ様でした☺️
蜂賀三月 (@apis3281k) 's Twitter Profile Photo

JTBパブリッシングさんがジュニアノベル・レーベル「はじめノベル」を11月に創刊だって🤩すごい! (引用) これから長い人生を――旅路を歩んでいく児童に向けて、「はじめての青春小説」「はじめてのミステリー」など、本格的な長編小説の入り口となる作品を提供して参ります。 jtbpublishing.co.jp/topics/CL000811

小説サイト 野いちご編集部 (@noichigo_edit) 's Twitter Profile Photo

🐣10月発売 #野いちごジュニア文庫🐣 🐣『誰にもあげない! メガ盛りラブ♡×3』など全4冊! no-ichigo.jp/junior/schedule

🐣10月発売 #野いちごジュニア文庫🐣

🐣『誰にもあげない! メガ盛りラブ♡×3』など全4冊!
no-ichigo.jp/junior/schedule
蜂賀三月 (@apis3281k) 's Twitter Profile Photo

作家になった流れ関連のタグ、面白く読んでるんだけどこれだけでエッセイ1〜10本は書けるだろうってポストが多すぎてもっと詳しく読みたい

蜂賀三月 (@apis3281k) 's Twitter Profile Photo

今書いてる作品、悪役がモブみたいになってたのが気になって、めちゃくちゃ個性ある感じに変更した。そのおかげで物語全体がめっちゃいい感じに動きだした。(そのせいで書き直しをしているわけだけど、絶対にこっちのが面白いから苦ではない)

蜂賀三月 (@apis3281k) 's Twitter Profile Photo

机を電動昇降式デスク(FlexiSpot E8)に変えたので、立ちながら小説書けるようになった。腰痛持ちなので嬉しすぎる! 打鍵でデスク揺れないかなーと心配してたけど、まったく気にならないです。 #FlexiSpotのある暮らし

机を電動昇降式デスク(FlexiSpot E8)に変えたので、立ちながら小説書けるようになった。腰痛持ちなので嬉しすぎる!
打鍵でデスク揺れないかなーと心配してたけど、まったく気にならないです。
#FlexiSpotのある暮らし
蜂賀三月 (@apis3281k) 's Twitter Profile Photo

なんか綺麗事くらい言いたいなーと思ったけど、努力したら叶うよ!という言葉は叶ってない人が努力してないようにも思えるし、実際どれだけ努力しても運やタイミング次第でこぼれ落ちるくらいに現実の世界は厳しい。平等に不平等。環境にも左右される。それをわかったうえで、頑張れることの尊さ。