あみこ@3児ママのマインドセットで節税 (@amicostyle3) 's Twitter Profile
あみこ@3児ママのマインドセットで節税

@amicostyle3

元手術室看護師◆未就学児3人の母◆ 看護師、保健師の資格があっても働けない現状◆細々副業で個人事業主15年◆個人事業主で節税◆法人化したら最強◆何事もマインドセットが基本◆

ID: 1669189208324579330

calendar_today15-06-2023 03:45:14

1,1K Tweet

277 Followers

356 Following

あみこ@3児ママのマインドセットで節税 (@amicostyle3) 's Twitter Profile Photo

おはようございます🌞 【事実】自分の正義を持っていますか?人にはそれぞれの正義があって、どれも正解。ただ、相手にも正義がある事を忘れてはいけない。一度発した言葉や取った行動で信用を失う事がある事を覚えておこう。自分の正義と同じくらい相手の正義も大切にして優しい気持ちで歩み寄ろう。

あみこ@3児ママのマインドセットで節税 (@amicostyle3) 's Twitter Profile Photo

おはようございます🌞 【重要】自分の人生楽しんでいますか?一度きりの自分の人生は誰のものでもなく自分のもの。自分が良いと思えば周りからどう思われようとそれが正解。周りの人の価値観も認めつつ、自分が楽しく過ごせる事を大切にしましょう。

あみこ@3児ママのマインドセットで節税 (@amicostyle3) 's Twitter Profile Photo

こんにちは🌞 【重要】自分を大切に出来ていますか?どんなに成果を収めても、自分の気持ちを押し込めていると満足さんは半減してしまいます。何事も、自分がどうしたいかを知る事が根本的にとても大切です。軸が定まれば自然とやることも見えてきます。自分の気持ちに向き合う時間を作りましょう。

たきおり@笑顔が増える育児の引き出し (@rioka_taki) 's Twitter Profile Photo

【衝撃】愛情の反対は憎しみではなく『無関心』マザーテレサの言葉です。子供とのかかわりがうまくいかずに叱ってしまった、ちゃんと愛せていないのではと悩むのは勿体ない!それだけ子供の事を考えることこそ愛している証拠。大切に想う気持ちは必ず子供に伝わるからゆっくり時間をかけてみませんか?

【衝撃】愛情の反対は憎しみではなく『無関心』マザーテレサの言葉です。子供とのかかわりがうまくいかずに叱ってしまった、ちゃんと愛せていないのではと悩むのは勿体ない!それだけ子供の事を考えることこそ愛している証拠。大切に想う気持ちは必ず子供に伝わるからゆっくり時間をかけてみませんか?
あみこ@3児ママのマインドセットで節税 (@amicostyle3) 's Twitter Profile Photo

おはようございます☀ 【重要】相手を尊重する事が出来ていますか?感情的な行き違いが生じる時は、相手を尊重する気持ちがお互いに足りていない場合が殆ど。まずは自分自身の心の姿勢を振り返ってみよう。

あみこ@3児ママのマインドセットで節税 (@amicostyle3) 's Twitter Profile Photo

【重要】上手に休めていますか?現代人は江戸時代の人に比べて360倍もの情報量を得ているそうです。脳が疲労しやすく、それによる疲れは心にまで影響します。「疲れたな」「怠いな」という直感は体のSOSなので、上手に休憩をとって心身ともに健康でいましょう。

あみこ@3児ママのマインドセットで節税 (@amicostyle3) 's Twitter Profile Photo

こんにちは🌞 【感謝】フォロワーさんが◯001人になりました。いつも皆さん有難うございます。 皆さんに共感して頂けるような、ちょっと自分の事を振り返られるようなポストができると良いなと思っています。 今後とも宜しくお願いいたします☺️✨

こんにちは🌞
【感謝】フォロワーさんが◯001人になりました。いつも皆さん有難うございます。
皆さんに共感して頂けるような、ちょっと自分の事を振り返られるようなポストができると良いなと思っています。
今後とも宜しくお願いいたします☺️✨
ゆきの@黒字経営継承者 (@yukinostyle8) 's Twitter Profile Photo

【衝撃】法人経営7年ですが、素晴らしき日本の制度を知らない人が多すぎて悲しい。法人会社設立に興味があるけれど「最初の一歩」を踏み出せないというお声や、法人会社を設立したのに不安で動けなくなる人がいることが勿体無い。今後生き残っていくためには「法人会社」が必須なのです。その理由は↓

あみこ@3児ママのマインドセットで節税 (@amicostyle3) 's Twitter Profile Photo

前を進んでおる方が言っているので、倣いたい。 徹底的にパクる。 これ、成功の秘訣。 なのに、出来ない日々にやきもきなう。

てる☀️ 𝕏集客 (@teru2802) 's Twitter Profile Photo

グータラ人間の僕がまさかこんなことをするようになるなんて思ってもいませんでした 𝕏運用をするのに、 一日の中で一番最適なタイミングは『朝』 毎日遅くまで寝ていた僕が、 𝕏運用を本気で取り組むようになって 朝活をするようになりました 朝、アクティブに動けた日は、

あみこ@3児ママのマインドセットで節税 (@amicostyle3) 's Twitter Profile Photo

おはようございます🌞 【重要】コツコツ継続出来ていますか?最初から要領よくできることよりも、コツコツ続ける方が長い目で見ると断然成長する。何事も継続する事が大切で、少しずつの成長は芯が太くなり折れないものです。

たきおり@笑顔が増える育児の引き出し (@rioka_taki) 's Twitter Profile Photo

【衝撃】「転ばないで」「落とさないで」その”~しないで”は子供に伝わらない!子供は否定語を理解しにくいです。転ばないでは転ぶぶことをイメージしてしまうので逆に転ぶ確率が上がるそう。声を掛ける時は「前を見て歩いて」「しっかり持ってね」と子供が理解しやすい肯定の言葉を選んで伝えてね。

【衝撃】「転ばないで」「落とさないで」その”~しないで”は子供に伝わらない!子供は否定語を理解しにくいです。転ばないでは転ぶぶことをイメージしてしまうので逆に転ぶ確率が上がるそう。声を掛ける時は「前を見て歩いて」「しっかり持ってね」と子供が理解しやすい肯定の言葉を選んで伝えてね。
マサムネ@大富豪経営継承者 (@masamune3k) 's Twitter Profile Photo

【衝撃】今日のメルマガ。年収800万円の会社員が、毎年500万円のお金を残しながら、『たった数年で働かなくても良い状況』を作る方法を公開してます。 明日からは会社員が無理せずたった5年でセミリタイアする方法を書く予定なので、気になる方はプロフの無料メルマガです。

あみこ@3児ママのマインドセットで節税 (@amicostyle3) 's Twitter Profile Photo

おはようございます🌞 【事実】目標設定をしていますか?設定する時のコツはスモールステップ。急に高嶺を目指すから勝手にムリだと思って諦めるけど、一歩ずつ階段を登っていくといつの間にか「手に届くかも⁉︎」と思えてくる。気づいていないうちに階段は登れていて、できる自分に気がつくもの。