アーテ (@2aitf) 's Twitter Profile
アーテ

@2aitf

やる気アリ ITF.24
努力@_4_te 鍵@badITF

ID: 1560947521056555008

calendar_today20-08-2022 11:11:16

638 Tweet

394 Followers

982 Following

アーテ (@2aitf) 's Twitter Profile Photo

まるまる3日間スマホ触ってなかっただけなのに、いつの間にかはじめん結婚してておかしすぎるな

アーテ (@2aitf) 's Twitter Profile Photo

欧米中心主義的発想の権化みたいな文章のなかに唐突にあらわれてくる「同じ釜の飯を食い」…あえて(!)時代がかった表現を選んだとでも言いたげだけど、こういう、唐突な言葉のブチ込み方から感じられる一方性が、これ系の文章に若者が催す嫌悪感の根本原因なんだわナ(多分おれもそういうとこある)

アーテ (@2aitf) 's Twitter Profile Photo

歴史家の本領はその解釈と表現にあるという確信によれば、歴史学者の最勝たる者とはもはや一流の宗教家でさえあるのかもしれない。

アーテ (@2aitf) 's Twitter Profile Photo

京都でいろいろなところを周ってきた気がするのに、(広隆寺近く)大酒神社にあった「皇紀二千六百年奉祝記念」碑になぜ真ん丸の穴が空いていたのかということが、未だに気になってしょうがない。

京都でいろいろなところを周ってきた気がするのに、(広隆寺近く)大酒神社にあった「皇紀二千六百年奉祝記念」碑になぜ真ん丸の穴が空いていたのかということが、未だに気になってしょうがない。
アーテ (@2aitf) 's Twitter Profile Photo

今までずっと聴き流してきたんだけど、これって本当に、俺がなんで秋田さんのかいた曲を貫く精神に惹かれるのかということの答えを、簡潔に表明していると思う。

今までずっと聴き流してきたんだけど、これって本当に、俺がなんで秋田さんのかいた曲を貫く精神に惹かれるのかということの答えを、簡潔に表明していると思う。
アーテ (@2aitf) 's Twitter Profile Photo

「ミソジニー」「フェミニズム」について考えると、われわれ人間は、宇宙を貫く法則と超自然的存在にはいくらでもその偉大な智慧を誇示できるにも関わらず、ヴェールに包まれた存在のうちもっとも身近であるところの「異性」については、未だ不可知論者の立場を強いられているということは奇妙である。

アーテ (@2aitf) 's Twitter Profile Photo

ある性格の人は、深夜にベッドに潜り込んで、「言わなくてよかった言葉」や「しなくてよかった行動」や「してあげればよかった行動」や「言ってあげればよかった言葉」について自分に責苦を負わせるのだが、もしそれで明日どう生きるか決められたならば、過去はもはや称揚されるものとしてそこにある。

アーテ (@2aitf) 's Twitter Profile Photo

これガチ頭では分かってるんだけど、俺の雑談力まだまだすぎるって ビルの看板から雑談に展開してゆくコミュニケーションとか、俺もやりたいって >RT

アーテ (@2aitf) 's Twitter Profile Photo

職場の皆さんにあげるお菓子ちょっと食っててガチで情けない寝る😾抹茶ラスクありがとう