田中けん@江戸川区 現在多数座学に参加して勉強中 (@edoken) 's Twitter Profile
田中けん@江戸川区 現在多数座学に参加して勉強中

@edoken

1995年千葉大学教育学部卒
江戸川区議会議員5期18年。
政策担当秘書1年。
2023年9月30日に、日本保守党に入党しました。116464
全国の同志と現地オフ会にて交流希望

主なテーマ:国防、外国人、人口、高速道路、車関係、タバコ、司法改革、詐欺、過密都市、表現の自由、中小企業振興、アニメ、♨

ID: 99862229

linkhttp://www.t-ken.jp calendar_today28-12-2009 04:39:31

21,21K Tweet

2,2K Followers

714 Following

平野雨龍 Uryu Hirano🐉 (@uryuhirano) 's Twitter Profile Photo

今日は中国人に至近距離で撮影され、中指立てられました。その後、コーヒーを掛ける妨害、更にはペットボトルのポイ捨て。刺されるのも時間の問題です。

田中けん@江戸川区 現在多数座学に参加して勉強中 (@edoken) 's Twitter Profile Photo

印刷だけならその通りですが、そこに写真撮影費とかデザイン料の名目で経費は膨らませられます。単純にポスターの大小だけで、ポスター制作費が決まるわけではないので、写真やデザインなどは中間業者たるネット選挙株式会社の自由裁量による値付けになるのでしょうね。グレーというか黒というか。

田中けん@江戸川区 現在多数座学に参加して勉強中 (@edoken) 's Twitter Profile Photo

おっしゃる通りで、私のように2年前にNから離れた人間を取材するよりも、立花本人に取材した方が一番手っ取り早いのではないですかね? 素直にそう思いました。

田中けん@江戸川区 現在多数座学に参加して勉強中 (@edoken) 's Twitter Profile Photo

最終的にどんな報道になるかは不明ですが、私は疑惑については悪いという前提を抑えつつも、この現象がNに留まらず一般化していること、政治にはお金がかかること、現行のポスター公費負担については、水増し請求ができる制度欠陥があることをインタビューでは話したつもりです。

田中けん@江戸川区 現在多数座学に参加して勉強中 (@edoken) 's Twitter Profile Photo

悪意はなくても、時間の制約上、間違いなく切り取られます。問題は何を切り取って報道するのか? そういうこともあって、自分なりに話をコンパクトにして動画配信しました。10年前とは違って、自らノーカットで情報発信できる世の中ですから、切り取られても、あまりダメージは感じません。

田中けん@江戸川区 現在多数座学に参加して勉強中 (@edoken) 's Twitter Profile Photo

初潮が早いと低身長になるというが、どうやら問題はそれだけではないらしい。 初潮の低年齢化問題、子どもたちの食事が影響か 米研究 cnn.co.jp/fringe/3523268… cnn_co_jpより

こめ こめ (@tsuboshi77) 's Twitter Profile Photo

皆様どうか 引用にてお願いします🙇 現職知事とさいたま市長選に 立候補している #西内としかず 候補どちらが正しいと思いますか? #さいたま市長選挙 西内 としかず🇯🇵@toshikazu nishiuchi 賛同して頂ける方は リポストお願い致します🙇

皆様どうか
引用にてお願いします🙇

現職知事とさいたま市長選に
立候補している

#西内としかず 
候補どちらが正しいと思いますか?

#さいたま市長選挙 
<a href="/OTc0XnJcbrRTP9o/">西内 としかず🇯🇵@toshikazu nishiuchi</a> 

賛同して頂ける方は
リポストお願い致します🙇
夜道 雪❄️ (@yomichiyuki) 's Twitter Profile Photo

陸上自衛隊で活躍するオートバイ部隊に密着してきました❤️ 夜道も入隊体験してきたよ☺️ 詳しく解説してるので是非見てくださいなっ! 🔻 ift.tt/FmbIqUz

無知は罪なり (@uv312gwqdkt0) 's Twitter Profile Photo

エマニュエル・トッド氏が日本への核の提言を言おうとしたところで、話しは遮られ、番組は突然終了した。日本は「核を持たず、作らず、持ち込ませず」だけではなく、『言わせない、考えさせない、議論もさせない』という開いた口が塞がらないほど幼稚で呆れた報道がまかり通る国なのです。

田中けん@江戸川区 現在多数座学に参加して勉強中 (@edoken) 's Twitter Profile Photo

中から自民党を変えようとする人たちを「ガス抜き要員」として批判する傾向がある。確かに彼らの存在が自民党を延命させた。ただ彼らに対する私の見立は違っていて、自民が下野した際は、真っ先に「お仲間」になる人材だと思っている。政策は似ているので、彼らがいち早く自民党に絶望することを望む。

田中けん@江戸川区 現在多数座学に参加して勉強中 (@edoken) 's Twitter Profile Photo

ウーロン茶を頼むのは店への配慮。水で良ければ水飲むが、それでは店は儲からない。共に食事したり連れが酒飲むのだから、そこまで気遣う必要もなく今後は水飲む。 くわばたりえ「割り勘の飲み会で酒飲めない奴がウーロン茶飲むの腹立つ 水飲んどけ」→ 炎上 gahalog.2chblog.jp/archives/52583… ガハろぐより

田中けん@江戸川区 現在多数座学に参加して勉強中 (@edoken) 's Twitter Profile Photo

近々東北ツーリングします。私は日本保守党支持者ですが、東北方面で同党支持者がいたら個別にお会いして意見交換したいです。青森岩手秋田山形宮城福島+函館ならば任意の場所に行けます。世論調査というマスで政治状況を語るよりも、サンプル数は少なくても個々の意見から政治を判断したいです。

田中けん@江戸川区 現在多数座学に参加して勉強中 (@edoken) 's Twitter Profile Photo

在来種が外来種によって生活の場を奪われていくのは、何も自然界の植物や魚などの話に限らない。人間界も同じ。外国人が大勢日本に入ってくることを警戒しなければ、日本はいつのまにか、元外国人と元外国人の子孫が多数を占める外人の国、日本になってしまう。 在来種たる日本人よ。危機感を持て!

田中けん@江戸川区 現在多数座学に参加して勉強中 (@edoken) 's Twitter Profile Photo

私は日本保守党の支持者だ。ただ最近、身内内での非難合戦が見苦しい。河村氏と有本氏にどんな確執があるか知らないが、自らの正当性を主張せんがために、ののしり合っている。部外者からすれば全て内ゲバにしか見えない。局所的勝利を得んがために、大局的な支持層を失おうとしているのが、今の保守党