夢の図書館+マイコン博物館+模ラ博物館(公式) Microcomputer Museum Japan (@dream_library_) 's Twitter Profile
夢の図書館+マイコン博物館+模ラ博物館(公式) Microcomputer Museum Japan

@dream_library_

100年分3万冊の技術雑誌が在る私設の専門図書館&ブックカフェ。子供の頃にわくわくしながら読んでいた雑誌。夢に見た懐かしい雑誌にもう一度会える夢のような図書館です。「マイコン博物館」と「模型とラジオの博物館」を併設。夢の図書館はオンラインと東京青梅市にあるリアルの両方をご利用できます。 艦長は70年代月刊アスキー編集長

ID: 3723201020

linkhttps://scitech.or.jp/micom_reserve/ calendar_today29-09-2015 07:02:46

6,6K Tweet

14,14K Takipçi

0 Takip Edilen

夢の図書館+マイコン博物館+模ラ博物館(公式) Microcomputer Museum Japan (@dream_library_) 's Twitter Profile Photo

自作TTLコンピュータの内部 LSI化されたCPUは無く、TTL ICでコンピュータロジックが作られている 下側基板は、CPU回路部分、上側基板は、I/O回路部分 TTL ICの背中を接着して、ICピンを利用して空中配線する手法は、当時の電子工作マニアで利用されていた 配線材料は、拾ってきた電話線材を再利用した

自作TTLコンピュータの内部
LSI化されたCPUは無く、TTL ICでコンピュータロジックが作られている
下側基板は、CPU回路部分、上側基板は、I/O回路部分
TTL ICの背中を接着して、ICピンを利用して空中配線する手法は、当時の電子工作マニアで利用されていた
配線材料は、拾ってきた電話線材を再利用した