佐倉統 (@sakura_osamu) 's Twitter Profile
佐倉統

@sakura_osamu

大学教員。進化論、霊長類学、科学技術社会論、科学技術コミュニケーション専攻。阪神タイガース、クラシック音楽も好き。アイコンは娘が描いた「チンパンジーの真似をする父」。University professor/primatology, evolution, science studies

ID: 252413777

linkhttp://sakuralab.jp/ calendar_today15-02-2011 04:10:43

37,37K Tweet

9,9K Followers

355 Following

ねこ (@neeeekoneeeeko) 's Twitter Profile Photo

🎹レンタルなんもしない人のジョン・ケージ『4分33秒』を生で聴いてみませんか 2025年11月15日(土)午後4時33分 会場:日本橋ピアノホール 入場料:433円 ・開場時間にお越しください。演奏後はすぐの退場となります。 ・当日は撮影が入ります ・お問い合わせはDMまで

🎹レンタルなんもしない人のジョン・ケージ『4分33秒』を生で聴いてみませんか

2025年11月15日(土)午後4時33分
会場:日本橋ピアノホール
入場料:433円

・開場時間にお越しください。演奏後はすぐの退場となります。
・当日は撮影が入ります
・お問い合わせはDMまで
Hiroki Gotoh@静大5年目 (@cyclommatism) 's Twitter Profile Photo

自分の研究発表が上手かどうかはわからないけど、多くの人から貰う感想に「楽しそうに話すよね」ってのがある。きっとそれは研究発表において大事なことだと思ってる。

なべきち (@nabekichi32) 's Twitter Profile Photo

「教えた通りでないとバツ」ってのはいくつかの問題点(論点)があるワケだけど、どの点においても納得できるような理屈を見たコトが無い程度には、ポンコツ指導者の言い訳にしかなっていないのが現状だと思われる

𝕏れい (@xray_orthop) 's Twitter Profile Photo

先日新幹線内で急病人の対応をしました。予定外でしたが最寄りの駅で一緒に降りて待機していた救急隊に引き継いだのですが、次の新幹線の席取ってもらえたり指定席チケットもらえたりするわけではないんですね…せめて皆さん労ってください。

ちゃ🚚💨 (@kishiro134) 's Twitter Profile Photo

そう言えば小学生の時、友達3人くらいとモールス信号覚えてテスト中にカンニングしたことあったんだけど カンカンシャーカンカンシャーシャー みたいに送り合ってたら先生から「カンニングやめろ」ってモールス信号で返って来た時のこと今思い出しても鳥肌立つ

1T🍵T (@1t0t) 's Twitter Profile Photo

早稲田がおしゃれでスクールカースト上位層なんて自分が学生の頃からは隔世の感だわ…

川崎槙耶 Maya Kawasaki (@wagnerian_maya) 's Twitter Profile Photo

レンタルなんもしない人さんとの連弾。 今まで数々の解釈でケージの《4分33秒》を演奏してきましたが、今回は最もよく知られたD.チューダーによる初演時の演奏方法を採用しました。 互いの息遣いが聴こえてきて楽しい連弾でした!レンタルなんもしない人さんありがとうございました😄

Jun TAKAI (@j_tphoto) 's Twitter Profile Photo

コロナ直前だったかなぁ、故藤井裕久さんに雑誌のインタビューでお会いしたんだよね。「菅直人政権で一番悪かったのは誰だと思う?」て聞かれて心の中で菅さんかなぁて思ってたら「長妻だよ、部下を敵にしちゃうんだもん。」と。「何にでも書いていいぞ!」のお墨付きももらってるので書く。

ゆきまさかずよし (@kyukimasa) 's Twitter Profile Photo

人間の手は触る前に物体を感じ取れる遠隔触覚がある eurekalert.org/news-releases/… シギは砂浜や川辺の地面をつついて砂や泥に埋もれた貝類を見つけるが、実験すると人間も同じことができる。 センサーと機械学習を使っても同程度の性能になり、検出可能な理論的閾値なみの感度があるらしい

朝日新聞コメントプラス💬多彩な視点を記事にプラス (@asahi_comment) 's Twitter Profile Photo

実践女子大学教授の佐倉統さん(佐倉統)がコメントしました。 【視点】人とAIの関係はこういう風に落ち着いていくだろうと希望を持たせてくれる記事。半年の作業のうち、AIを使うのは1〜2週間。そ… 金メダル獲得のデータサイエンティスト 「AIの前に現場」の仕事術 asahi.com/articles/ASTC4…

川崎槙耶 Maya Kawasaki (@wagnerian_maya) 's Twitter Profile Photo

これまで演奏してきた《4分33秒》の様子。 背中側に楽譜がプリントされたTシャツを観客に見せて観客全員と演奏したり、池袋の公園で弦楽五重奏版を指揮したり、屋外でオタマトーン版を演奏したり、公演の休憩時間をそのまま「4分33秒の演奏中」にしたり。 演奏時間も場所も楽器も人数も様々でした。

これまで演奏してきた《4分33秒》の様子。

背中側に楽譜がプリントされたTシャツを観客に見せて観客全員と演奏したり、池袋の公園で弦楽五重奏版を指揮したり、屋外でオタマトーン版を演奏したり、公演の休憩時間をそのまま「4分33秒の演奏中」にしたり。
演奏時間も場所も楽器も人数も様々でした。