国公労連 (@kokkororen) 's Twitter Profile
国公労連

@kokkororen

日本国家公務員労働組合連合会です。1府7省(内閣府と総務、法務、財務、文部科学、厚生労働、経済産業、国土交通の各省)と人事院や裁判所、独立行政法人や国立大学法人、公益法人など、国の関連機関に働く正規・非正規の仲間でつくる産業別労働組合です。SNSでの労働運動を試行錯誤中。ツイートは公式見解に限りません。

ID: 201553806

linkhttp://kokkororen.com/ calendar_today12-10-2010 03:06:06

23,23K Tweet

9,9K Followers

2,2K Following

井上伸@雑誌KOKKO (@inoueshin0) 's Twitter Profile Photo

私自身、ずっと疑問に思っているのは、労働組合もそうなのですが政党も組織活動が土台なのに、組織活動の戦略もなくトレーニングもなされないこと。早くコミュニティ・オーガナイジングを取り入れて戦略を持ちトレーニングを始めないと先細るばかりだと思います。ミッシングリンク解消へこの4冊をぜひ

私自身、ずっと疑問に思っているのは、労働組合もそうなのですが政党も組織活動が土台なのに、組織活動の戦略もなくトレーニングもなされないこと。早くコミュニティ・オーガナイジングを取り入れて戦略を持ちトレーニングを始めないと先細るばかりだと思います。ミッシングリンク解消へこの4冊をぜひ
井上伸@雑誌KOKKO (@inoueshin0) 's Twitter Profile Photo

コミュニティオーガナイジングを学びガーザは「運動を起こそうとするなら次のことを問うべき。新しく闘いへ誘われた人達の内で自分は組織化された運動の一部として一緒に運動を作り上げているのだと実感している人はどれくらい存在するか。その中で私達がまだつながっていない人達は何人いるのか」

コミュニティオーガナイジングを学びガーザは「運動を起こそうとするなら次のことを問うべき。新しく闘いへ誘われた人達の内で自分は組織化された運動の一部として一緒に運動を作り上げているのだと実感している人はどれくらい存在するか。その中で私達がまだつながっていない人達は何人いるのか」
井上伸@雑誌KOKKO (@inoueshin0) 's Twitter Profile Photo

コミュニティ・オーガナイジングを一言で表現すれば、「仲間を集め、その輪を広げ、多くの人々が共に行動することで社会変化を起こすこと」。そして、「チーム構築」や「戦略作り」など、「ほしい未来をみんなで創る5つのステップ」によって、「仕方がない」とあきらめず、「仕方がある」へと変える。

コミュニティ・オーガナイジングを一言で表現すれば、「仲間を集め、その輪を広げ、多くの人々が共に行動することで社会変化を起こすこと」。そして、「チーム構築」や「戦略作り」など、「ほしい未来をみんなで創る5つのステップ」によって、「仕方がない」とあきらめず、「仕方がある」へと変える。
井上伸@雑誌KOKKO (@inoueshin0) 's Twitter Profile Photo

激しい公務員バッシングの中で「公務員だから仕方ない」「声をあげると叩かれる」とあきらめていた保健師さんたちの気持ちが「あきらめなくていいんだ」「声をあげてもいいんだ」という希望へと変わり、キャンペーンを展開した結果、各保健所に1 人ずつの保健師定数増を実現したプロセスを本書は綴る。

激しい公務員バッシングの中で「公務員だから仕方ない」「声をあげると叩かれる」とあきらめていた保健師さんたちの気持ちが「あきらめなくていいんだ」「声をあげてもいいんだ」という希望へと変わり、キャンペーンを展開した結果、各保健所に1 人ずつの保健師定数増を実現したプロセスを本書は綴る。
全労連 ZENROREN 【労働相談フリーダイヤル】☎️0120-378-060(平日10〜17時) (@zenroren) 's Twitter Profile Photo

【ブラック企業の合法化】を止める大チャンス到来です!! 与党の議席が大幅に減ったことで、このブラック企業の合法化というとんでもない動きを止める可能性がでてきました! まだの方はぜひ署名を、署名済みの方は拡散にご協力をお願いします!! chng.it/BJyc5xvxkn

井上伸@雑誌KOKKO (@inoueshin0) 's Twitter Profile Photo

「経済・生活問題」での自殺者がこの2年で1.53倍(1805人増)。実質賃金はこの2年間の累計で15.3万円マイナス。厚労省は「物価高による生活苦が背景にある」としています。自殺者全体に占める割合を見ると、16%から24%と8ポイントも増え、自殺者の4人に1人が生活苦で命を奪われていることになります

「経済・生活問題」での自殺者がこの2年で1.53倍(1805人増)。実質賃金はこの2年間の累計で15.3万円マイナス。厚労省は「物価高による生活苦が背景にある」としています。自殺者全体に占める割合を見ると、16%から24%と8ポイントも増え、自殺者の4人に1人が生活苦で命を奪われていることになります
井上伸@雑誌KOKKO (@inoueshin0) 's Twitter Profile Photo

10月は総選挙の取り組みとして全労連SNSバナーキャンペーンを展開しました。皆さん、ご協力ありがとうございました。私ひとりのアカウントだけで261万インプセッションありました〜(次回はTikTok、ショート動画にチャレンジせねばね〜) drive.google.com/drive/folders/…

10月は総選挙の取り組みとして全労連SNSバナーキャンペーンを展開しました。皆さん、ご協力ありがとうございました。私ひとりのアカウントだけで261万インプセッションありました〜(次回はTikTok、ショート動画にチャレンジせねばね〜)
drive.google.com/drive/folders/…
全司法労働組合(本部) (@zenshihohombu) 's Twitter Profile Photo

離婚後共同親権の導入に伴う家裁の体制整備について、「弁護士JPニュース」が、全司法・中矢委員長のインタビュー記事を掲載しました。 家庭裁判所が「共同親権」導入で“パンク”のおそれ…国会の“全会派”が賛同する“裁判官・職員の増員”が「進まない理由」とは? ben54.jp/news/1634

全司法労働組合(本部) (@zenshihohombu) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。今日も元気でいきましょう。 昨日(10月31日)、全司法本部は東京・西新橋で国公労連労連の「公務・公共サービス拡充宣伝行動」に参加。 中矢委員長が『虎に翼』のエピソードを引きつつ、離婚後共同親権導入に必要な人的・物的充実について、アピールしました。

おはようございます。今日も元気でいきましょう。

昨日(10月31日)、全司法本部は東京・西新橋で国公労連労連の「公務・公共サービス拡充宣伝行動」に参加。
中矢委員長が『虎に翼』のエピソードを引きつつ、離婚後共同親権導入に必要な人的・物的充実について、アピールしました。
全司法労働組合(本部) (@zenshihohombu) 's Twitter Profile Photo

日本民主法律家協会が発行している雑誌「法と民主主義」11月号「特集●朝ドラ「虎に翼」を考える」に、全司法の組合員の協力を得て執筆した「『家庭に光を 少年に愛を』は今 ー家庭裁判所の現状と課題」が掲載されています。 jdla.jp/houmin/

日本民主法律家協会が発行している雑誌「法と民主主義」11月号「特集●朝ドラ「虎に翼」を考える」に、全司法の組合員の協力を得て執筆した「『家庭に光を 少年に愛を』は今 ー家庭裁判所の現状と課題」が掲載されています。
jdla.jp/houmin/
全司法労働組合(本部) (@zenshihohombu) 's Twitter Profile Photo

本日、全司法青年協のYouTubeチャンネルを開設する事になりました! このチャンネルでは、組合がどんな事をしているのか紹介したり、裁判所という職場について解説していきます。 youtube.com/shorts/fEHrxCG…