にじいろう (@d4t5hgtp1cn2jpo) 's Twitter Profile
にじいろう

@d4t5hgtp1cn2jpo

ガンプラ好きです。おもにHGUC とBB戦士。筆塗り派、オリジナルカラーリングに挑戦中 ☺

ID: 879943266027819008

calendar_today28-06-2017 06:03:17

4,4K Tweet

480 Followers

820 Following

クトゥーマ (@hzjdmfguo9sgjcm) 's Twitter Profile Photo

イグライト-イグニス イグライトをベースに慣性制御システムを組み込んで建造された機体 その為、ブースター、バーニア等の装備が無いのが特徴 (1/5) #MIX30MLコンテスト #30ML

イグライト-イグニス
イグライトをベースに慣性制御システムを組み込んで建造された機体
その為、ブースター、バーニア等の装備が無いのが特徴
(1/5)
#MIX30MLコンテスト
#30ML
龍(さんまる勇者研究所) (@wen83fsjccco941) 's Twitter Profile Photo

30ML鋼人「サーディオン・MSF」 30MLの力を一つに! 無敵の鉄鋼人が立ち上がる!! 「必殺剣!!サーティーーンブレーーイド!!!!!!!!!」 #MIX30MLコンテスト

30ML鋼人「サーディオン・MSF」

30MLの力を一つに!

無敵の鉄鋼人が立ち上がる!!

「必殺剣!!サーティーーンブレーーイド!!!!!!!!!」

#MIX30MLコンテスト
sei-the-Rock@わさんぼん (@seitherock1) 's Twitter Profile Photo

GFreD 作ってます。 相変わらずこのシリーズは大変💧 目の部分、付属のシールを貼ると若干安っぽい感じになっちゃうので頑張って塗り分けました。 #ジークアクス #ジフレド  #KCF2025

GFreD 作ってます。
相変わらずこのシリーズは大変💧
目の部分、付属のシールを貼ると若干安っぽい感じになっちゃうので頑張って塗り分けました。
#ジークアクス
#ジフレド  #KCF2025
ヅンダ³ (@tookukarakitayo) 's Twitter Profile Photo

フルアーマーアルト(夜間強襲仕様) 夜間戦闘カラーのアルトに追加装備を施し、強襲仕様となった機体。 重装甲・高機動での一点突破がコンセプト。 #MIX30MLコンテスト

フルアーマーアルト(夜間強襲仕様)

夜間戦闘カラーのアルトに追加装備を施し、強襲仕様となった機体。
重装甲・高機動での一点突破がコンセプト。

 #MIX30MLコンテスト
ナザ (@ccd6nxqk3p1igse) 's Twitter Profile Photo

#MIX30MLコンテスト ライオネルⅣ 地球連合で運用されている実験機 背部ユニットである バタフライ・バインダーや、フルアーマーパーツ等新技術の有用性を検証するため可動実験を繰り返している。

#MIX30MLコンテスト

ライオネルⅣ

地球連合で運用されている実験機

背部ユニットである
バタフライ・バインダーや、フルアーマーパーツ等新技術の有用性を検証するため可動実験を繰り返している。
TATHUYA(タツヤ) (@tmam89) 's Twitter Profile Photo

#MIX30MLコンテスト [イグライト・Ex-M] イグライトを武装試験運用並び 各部動作をチェックする為に カスタムされた実験機 量産する場合 再度パーツ構成の精査が必要

#MIX30MLコンテスト

[イグライト・Ex-M]

イグライトを武装試験運用並び
各部動作をチェックする為に
カスタムされた実験機

量産する場合
再度パーツ構成の精査が必要
きりむ (@k230mm) 's Twitter Profile Photo

#プロペラントタンク同好会 デカブースターとプロペラントタンクの組み合わせ好きです😊

#プロペラントタンク同好会

デカブースターとプロペラントタンクの組み合わせ好きです😊
にじいろう (@d4t5hgtp1cn2jpo) 's Twitter Profile Photo

1ヶ月ずっとネットも含めて悩んだ末に実店舗で買った。 シードフルメカニクスシリーズはカラミティ、レイダー、フォビドゥン、エールカラミティに次いで5体目。視力の衰えある年代にとって大きめのパーツが多いのは好みの理由かな。GQシリーズを億劫に感じる昨今。

1ヶ月ずっとネットも含めて悩んだ末に実店舗で買った。
シードフルメカニクスシリーズはカラミティ、レイダー、フォビドゥン、エールカラミティに次いで5体目。視力の衰えある年代にとって大きめのパーツが多いのは好みの理由かな。GQシリーズを億劫に感じる昨今。