babby (@cipriani_s) 's Twitter Profile
babby

@cipriani_s

20年以上、サントラ担当です。広い意味での職業音楽家のCD担当。勤務地が2012年5月1日より渋谷でなくなりました。過去のツイートをチェック希望の方は、以下へどうぞ。twilog.org/cipriani_s
ブログ休止中。tentacoli.tea-nifty.com

ID: 137044003

calendar_today25-04-2010 16:31:31

557,557K Tweet

6,6K Followers

6,6K Following

Bear McCreary 🐻🎶 (@bearmccreary) 's Twitter Profile Photo

I got to score so many wonderful scenes with the iconic #GrahamGreene on #Defiance. He inspired us all so much. #RIP to a true legend.

zombie手帖 (@zombietecho) 's Twitter Profile Photo

『スクリーム』シリーズ最新作『Scream 7』と「Reese’s ピーナッツバターカップ」のコラボキャンペーン動画が公開された。映像のラストでは、『Scream 7』のタイトルロゴも初披露されている。

柴山哲也(ジャーナリスト、ノンフィクション作家) (@shibayama_t) 's Twitter Profile Photo

こうした勘違い発言するタレントをテレビ局は多用して、世論形成に励んでいるが、それが、今の石破支持世論の趨勢からズレまくっている点が、笑える。 視聴率至上主義のテレビは、あえて少数派化した意見の紹介に勤しんでいるのだろうか。全く解せない。

ペドロ・コスタ監督 初期3作品『血』『溶岩の家』『骨』劇場初公開 (@pedrocosta_jp) 's Twitter Profile Photo

\明日9/3水15:30〜上映/ #ペドロ・コスタ がこれを逃すと20年は見ることができないんじゃないかと語った傑作 ◆『ポルトガルの別れ』(ジョアン・ボテリョ監督) 1973年アフリカのポルトガル植民地では戦争が続いており、一人の兵士が命を失う。12年後、両親が息子の未亡人に会いにリスボンへ。

\明日9/3水15:30〜上映/  

#ペドロ・コスタ がこれを逃すと20年は見ることができないんじゃないかと語った傑作 

◆『ポルトガルの別れ』(ジョアン・ボテリョ監督) 
1973年アフリカのポルトガル植民地では戦争が続いており、一人の兵士が命を失う。12年後、両親が息子の未亡人に会いにリスボンへ。
カークダグラスサーク (@douglas1980s) 's Twitter Profile Photo

「アニー・ホール」劇中でデート映画として見る場面があることでお馴染みのマルセル・オフュルス『悲しみと哀れみ』がついに上映されるのか。

横浜聡子 Satoko Yokohama (@yokohamasatoko) 's Twitter Profile Photo

今泉監督が海辺へ行く道のどこで笑ったのかご本人に聞くことができました。わはは 見てるなあ…嬉しいなあ…。ありがとうございます!!#小豆島繋がり

島田 元 (@shimadagen_) 's Twitter Profile Photo

横浜聡子監督の新作映画『海辺へ行く道』を観ましたが、作品世界に魂が解き放たれてしまうような突出した映画体験でした。登場人物が皆、素晴らしくてしかも可愛く、そこには明らかな別世界があまりにもあっけらかんと現出されている。後でブログに書くつもりだけど、うまく書けるかどうか。

横浜聡子監督の新作映画『海辺へ行く道』を観ましたが、作品世界に魂が解き放たれてしまうような突出した映画体験でした。登場人物が皆、素晴らしくてしかも可愛く、そこには明らかな別世界があまりにもあっけらかんと現出されている。後でブログに書くつもりだけど、うまく書けるかどうか。
The Film Stage 📽 (@thefilmstage) 's Twitter Profile Photo

Gore Verbinski's first film in nearly a decade, 'Good Luck, Have Fun, Don't Die,' will open on Jan. 30, 2026 from Briarcliff Entertainment. Starring Sam Rockwell, Haley Lu Richardson, Michael Peña, Zazie Beetz, and Juno Temple, the film follows a man claiming to be from the

Gore Verbinski's first film in nearly a decade, 'Good Luck, Have Fun, Don't Die,' will open on Jan. 30, 2026 from Briarcliff Entertainment.

Starring Sam Rockwell, Haley Lu Richardson, Michael Peña, Zazie Beetz, and Juno Temple, the film follows a man claiming to be from the
ソウル・フラワー・ユニオン (@soulflowerunion) 's Twitter Profile Photo

「イスラエルはグレタ・トゥーンベリをテロリストと宣言し、彼女がフリーダム・フロティラでイスラエルに近づく勇気があれば、拷問キャンプに無期限で拘束する計画です。あなたはグレタ・トゥーンベリを支持しますか?」 支持する。

babby (@cipriani_s) 's Twitter Profile Photo

今はなき(かつて、あったろう)その映画へのファンのまなざし、という視点は、形になりにくいだろうけれど、その時代の現実と照らし合わせてドラマチックだろう。名作たちが「新作だった頃」の物語とか、ドラマシリーズとかあれば面白いだろうなあ。

今泉力哉 rikiya imaizumi (@_necoze_) 's Twitter Profile Photo

映画「からかい上手の高木さん」 を撮影していた時に 映画「海辺へ行く道」の ロケハン(撮影準備)で横浜組の 方々が小豆島にいらしたらしく… 高木さんファンの方や 小豆島の景色、ファンの方もぜひ ご覧ください #小豆島繋がり

babby (@cipriani_s) 's Twitter Profile Photo

クロエ・ジャオのアートムービー的視点と、どメジャーなエンタテインメントへの興味の実現が、共存している個性、面白い。この監督のような挑戦はもっと多く行ってほしいなあ。思えば、スピルバーグなんか、その先鋭なわけだけれど。

クロエ・ジャオのアートムービー的視点と、どメジャーなエンタテインメントへの興味の実現が、共存している個性、面白い。この監督のような挑戦はもっと多く行ってほしいなあ。思えば、スピルバーグなんか、その先鋭なわけだけれど。