
中公新書
@chukoshinsho
中央公論新社刊行の中公新書編集部のアカウントです。毎月20日ごろの刊行です。創刊は1962年。2022年で60周年を迎えました。深緑のカバーが目印です。担当がポストをお届けします(稀に引用RPさせていただく場合があります)。2016年10月からスタートした「web中公新書」もぜひチェックしてください。
ID: 146392679
http://www.chuko.co.jp/shinsho/portal/ 21-05-2010 09:35:20
36,36K Tweet
73,73K Followers
18,18K Following

海猫沢めろん@新装版『ディスクロニアの鳩時計』先行予約受付中
@uminekozawa
📖小説・随筆家・生活名人 ⏩️日記 note.com/uminekozawa/m/… ⏩️ブルスコ bsky.app/profile/uminek…
石田健(イシケン)/『カウンターエリート』18日発売 / The HEADLINE 編集長
@ishiken_bot
📰 @theheadline_jp 編集長 / 情報サービスStation / 早稲田・慶應など招聘講師 / DayDay.、サンジャポ、TVタックルなど出演 / ラジオパーソナリティ 🎓早稲田大学修士課程修了(政治) 💡テック・人権・政治哲学・近代東アジアなど関心 💌 kenishida.com
柴 那典
@shiba710
(しば・とものり) a.k.a シバナテン。音楽ジャーナリスト/執筆/編集。1976年生。著書に『平成のヒット曲』『初音ミクはなぜ世界を変えたのか』『ヒットの崩壊』。共著『渋谷音楽図鑑』『ボカロソングガイド名曲100選』
NANYODO/南洋堂書店
@nanyodo
東京、神保町にある建築書籍専門店です。建築本の古書・洋書・和書の入荷情報をお知らせします。お客様の書籍を買取しております。詳しくはメール・電話でお問い合わせください。営業時間:12:00~18:00 定休日:木曜日、日曜日、祝日
白水社
@hakusuisha
出版社です。哲学・歴史・文学・芸術・語学などの書籍が中心。新刊やイベントなどの情報をつぶやいています。語学書編集部専用は @hakusuisha_G 、webふらんすは @webfrance_H、まいにちふれる外国語手帳シリーズ専用は@hakusuisha_T *Bluesky @hakusuisha.bsky.soc
清水洋
@hs529
イノベーションとアントレプレナーシップを研究しています。 テニスもします。ハンバーガー、阪神タイガース、茶碗蒸し、ランディ、ニナ、プレシャス、ボー、カイアが好きです。orcid.org/0000-0002-8595…
kishimoto
@cd_wd
書籍編集者。6歳児の父。科学と文芸の叢書STANDARD BOOKS、吉田篤弘『チョコレート・ガール探偵譚』、岡崎京子図録など担当。元左京区民・古美術商勤務。学生時代の専攻は科学論、人類学。好物はお酒、ビーチ・ボーイズ、中日ドラゴンズ、大豆、登山、鳥見、微地形、酷道、アイスランド、将棋。音楽本大賞実行委員
しまこういちろう
@shimakoichiro
編集とPRと広告と本屋 すきなもの 昆虫図鑑 檜のお風呂 吸引式万年筆 缶ビール 秋の落ち葉 年功序列とサラリーマン 博士の異常な愛情 オルセー美術館 教育テレビ 歌川国芳 ブルゴーニュワイン アヒルストア 地図帳 僕は散歩と雑学が好き
人文書院
@jimbunshoin
京都の出版社です。明治末に日本心霊学会として出発し、1922年に名前を変えて出版を開始。サルトル、フロイト、ユングをはじめ、人文書全般を幅広く刊行しています。創業100周年記念として『「日本心霊学会」研究』を刊行。noteはこちら。note.com/jimbunshoin
廣岡 俊光|UHBアナウンサー
@tossy526
|北海道で暮らす|UHB北海道文化放送アナウンサー|#みんテレ (月-金)ごご4時50分|#コンサラボ(水)深夜🟥⬛|#BOSSTALK|広島生まれ▶岡山▶東京▶北海道❄️|北海道&全世界グルメ録🍴#ヒロろぐ|読書録📖 #ヒロ読み|書いてる #note|
学習院女子大学ブックセンター
@gakujyo_bc
🌸紀伊國屋書店 学習院女子大学ブックセンター🌸 🌸Books Kinokuniya in Gakushuin Woman's College🌸 2号館1階にてご来店お待ちしております!
まんじゅ
@manju1635
研究・教員してます。大学非常勤講師。博士(文学)。専門は近世東アジア~近世東北アジア史。清朝史・満族史・八旗制(主に八旗漢軍。漢人の八旗編入が対象)と満漢関係・満洲語文書資料。ヘッダは祖大寿石坊(遼寧省興城市)ᡠᠵᡝᠨ ᠴᠣᠣᡥᠠ ᡳ ᡤᡡᠰᠠᡳ ᠨᡳᠶᠠᠯᠮᠠ ᡳ ᠰᡠᡩᡠᡵᡳ ᠪᡝ ᠰᡳᠪᡴᡳᠮᠪᡳ᠉
光文社新書
@kobunsha_shin
光文社新書の新刊や電子版のセール情報などをつぶやく公式アカウントです。アイコンのキャラクターは「アランちゃん」。2001年10月17日創刊。 note → shinsho.kobunsha.com Instagram → instagram.com/kobunsha_shin/
阿部卓也(サントリー学芸賞/毎日出版文化賞)『杉浦康平と写植の時代』Takuya ABE
@abet_design
メディア論/デザイナー。過去に学んで考えて。実践して教育して。『杉浦康平と写植の時代』(慶應義塾大学出版会)サントリー学芸賞/毎日出版文化賞特別賞/日本出版学会賞。愛知淑徳大学創造表現学部。Ph.D. 似顔絵はゼミ1期生 instagram.com/_ryo_hei 画伯
Yu Mandai
@rin9yuu
法政大学経済学部|近世日本経済史|主著『近世畿内の豪農経営と藩政』(塙書房)、『三井大坂両替店 銀行業の先駆け、その技術と挑戦』(中央公論新社)中公文庫(中央公論新社)
@chuko_bunko
中公文庫の公式アカウントです。毎月25日に刊行しています。アイコンは、1973年の創刊以来、表紙をかざる鳥です。部員たちがつぶやきます。 2023年6月で創刊50周年を迎えました。
Daisuke Tano
@tanosensei
Historian of National Socialism and German-Japanese relations.『ファシズムの教室』(朝日文庫)amzn.asia/d/6sRvXfA『愛と欲望のナチズム』(講談社学術文庫)amzn.asia/d/3ywB8T4 発売中!
東京大学出版会
@ut_press
一般財団法人 東京大学出版会(University of Tokyo Press) 1951年創立の出版社です。 刊行物は全国の新刊書店・ネット書店で購入できます。
哲学書新刊情報++
@philo_shinkan
哲学書などの新刊情報や特集を、原則として平日は朝7時頃と夜8時頃、土曜日、日祝日は朝7時頃にポスト(ツイート)しています。夜の回を休むことがあります。 ブログ( tetsugakusya2.blog38.fc2.com)に発売のポストをまとめています。
岩波書店
@iwanamishoten
1913年創業の総合出版社です。岩波文庫、岩波新書、人文書、自然科学書、児童書、広辞苑を含む辞典など。問い、考えることを世の人々と共にするため、学術研究、思想、文学、芸術等の人間の創造活動の成果を広く伝えていきます。ご質問はメールにてお願いいたします。☞ twitter_adあっとまーくiwanami.co.jp
中村佑子 Yuko Nakamura
@yukonakamura108
映像と執筆/岩波『図書』にて「女が狂うとき」連載中/著作『マザリング』『わたしが誰かわからない』/映画『あえかなる部屋 内藤礼と、光たち』『はじまりの記憶 杉本博司』/演出『サスペンデッド』『アリスインベッド』/TV「NHKBSP 幻の東京計画」「NHKETV特集 建築は知っている」/立教大学映像身体学科講師
紀伊國屋書店 (Books Kinokuniya) 公式
@kinokuniya
新刊・話題書・イベント情報など、本にまつわる“今”をお届けします!日々の読書にちょっとした発見を。▶ 店舗在庫検索はこちら:kinokuniya.co.jp/kinonavi/ ※各店舗やイベントのお問い合わせにはお答えできません。ご了承ください。
打越さくら 参議院議員(新潟)
@sakurauchikoshi
立憲民主党。塩むすびが好きな弁護士。公正でやさしい社会を作りたい。縁の下の力持ち志向。文章くどくなりがちなのが悩み。
Taro Tsurumi 鶴見太郎
@taro_tsurumi
東京大学 UTokyo ※同姓同名の早大教授(日本史)ではありません 歴史社会学 Historical Sociology ロシア・ユダヤ人、イスラエル/パレスチナ、エスニシティ・ナショナリズム blueskyと並行:bsky.app/profile/tarots…
名古屋大学出版会
@un_press
名古屋大学出版会(The University of Nagoya Press) 学術書の出版社。2022年6月で創立40年を迎えました。名古屋から、新たな魅力ある「知」を届けてまいります。【新刊から】『新冷戦をこえて』『天皇の軍事輔弼体制』『グローバル・ヒバクシャ』『記憶の戦争』『中国の産業政策』など。
Shigeki Uno
@unoshigeki
それでも前に進むのだ(この内容は私自身の見解であり、所属する組織の考えを表すものではありません)。
吉川弘文館営業部official
@yk_sales
安政4年創業、歴史書出版社 吉川弘文館営業部の公式twitterです。中の人たちが好き勝手に運営しています。新刊・重版などの情報、イベント案内、ときどき小ネタを発信します。お問い合わせなどは、お電話/E-mail/HPの「お問い合わせ」より承ります。 twilog.org/yk_sales
本屋B&B
@book_and_beer
東京・下北沢の新刊書店です。ほぼ毎日、イベントを開催しています。 営業時間やお店の詳細は、ホームページをご確認ください📚 オンラインショップ:bookandbeer.theshop.jp
田村秀美
@awaji0329
淡路島出身の書店員です。
東方書店 東京店(神田神保町)
@toho_jimbocho
本の街・神田神保町にある中国関係専門書店です。新刊・近刊情報、店頭在庫、おすすめの書籍情報などを発信中!メール [email protected] 、電話03-3294-1001 にて、ご注文・在庫確認・お問い合わせを受け付けています。お気軽にどうぞ!毎週日曜定休です。
守真弓 Mayumi Mori 모리마유미
@mori_m4
朝日新聞記者の守真弓です。04年に入社し、岐阜、仙台総局、政治部、シンガポール支局を経て文化部。1年半の韓国留学を終えて2022年秋から記者に復帰。韓流文化記事など担当しています。ブルースカイ→@mayumimori721 (投稿内容は社の見解とは関係なく、リツイートは必ずしも賛同を示すものではありません)
ちくま新書
@chikumashinsho
筑摩書房が発行する「ちくま新書」の公式アカウントです。新刊情報や関連情報をお知らせします (ツイートは編集部の複数名で投稿しています)。皆様の読書生活にお役立てください。お問い合わせ等はchikumashobo.co.jp/contact/をご参照ください。
藤井 翔太
@sf_019978
書籍編集.
講談社現代新書
@gendai_shinsho
講談社現代新書です。おかげさまで創刊60周年を迎えました。新刊情報などポツリ、そしてまたポツリポツリつぶやきます。 Instagramはじめました➡︎instagram.com/gendai_shinsho noteもはじめました➡︎note.com/gendaishinsho
講談社学術文庫&選書メチエ
@kodansha_g
講談社学術文庫=「学問をポケットに」不朽の古典&必読の名著を気軽に読める文庫シリーズ 講談社選書メチエ=エキサイティングな「研究」の面白さを、誰もが楽しめるように紹介する選書シリーズ このふたつをつくっている編集部から発信しています!
谷口奈緒美 Discover21社長
@naomi_tt59
出版社ディスカヴァー・トゥエンティワンの社長です。書籍、コンテンツ、出版業界などについてつぶやきます。趣味は本と映画と舞台とお酒(焼酎)、時々タロットカード。宮崎県出身。
梶原 麻衣子@ミモリモ
@maiko_universe
ライター・編集者。雑誌、ウェブ、書籍など各媒体でインタビューや構成、企画、編集など。IT系企業から出版社に入り、月刊『Hanada』編集部を経て、2019年からフリーに。言論の右も左も越えて行け、の「ミモリモ」が屋号。星海社新書より『「“右翼”雑誌」の舞台裏』刊行。ご連絡は下記サイトCONTACTページより願います
松柏社 公式
@shohakusha
出版社 松柏社の公式アカウントです。人文社会関連書全般、一般書、主に大学・短期大学・高等専門学校・高等学校向け英語教材、中国語教材を刊行している出版社です。新刊・既刊書、関連情報など。小社HP内でwebマガジン開始(shohakusha.com)。
公益財団法人 樫山奨学財団
@kashiyama_sf
有能な人材の育成に寄与します。
🐻❄️くまざわ書店稲沢店🐻
@kmzw_inazawa
アピタ稲沢店2階にあるくまざわ書店稲沢店です🕊️ 📚9のつく日はポイント3️⃣倍デー❣️ 在庫の確認やお問い合わせは、営業時間内に店頭・お電話にて🙏(リプライ、DMでのお問い合わせなどにはお答えできません💦) 営業時間 10時~21時 TEL 0587-23-6751 ↓本の取り置きは下記URLより↓
鳥トマト🦉🍅Tomato Tri
@tori_the_tomato
漫画家🦉🗼「東京最低最悪最高!」&「私たちには風呂がある!」連載中♨️既刊 「アッコちゃんは世界一」「幻滅カメラ」など🎵音楽も歌って踊って配信中🎤月刊トリトマランド(日記) note.com/tomatotri⚠️投稿内容は全て無断転載無償利用禁止です📩ご連絡は下記から↓
論壇チャンネル「ことのは」
@kotonoharondan
資本論から国体論まで、左派、リベラルの理論から、保守、右派の思想まで、立場を超えて、自由に論じます。 YouTube:youtube.com/@user-kotonoha 番組案内HP:kotonoha-rondan.com
河野有理
@konoy541
政治学・日本政治思想史。法政大学法学部教授。researchmap.jp/konoy instagram.com/konozemi?igsh=…
デザイン理論家 小山太郎
@taro_koyama
イタリアのデザイン理論およびデザインマネジメント手法を研究しています。主著『イタリアのデザイン思考とデザインマネジメント』三恵社(2021年)。主な論文は以下からダウンロード可能researchmap.jp/taro_koyama 京都大学博士(経済学) note.com/koyamataro1010
くまざわ書店 船堀店
@kbc_hunabori
【営業時間】10:00~21:00(タワーホールの休館日に合わせて元旦および2月、8月に月2日休業日あり) ※タワーホール船堀の駐車場との提携はございません。 ※こちらのアカウントでのお問い合わせ等は受け付けておりません。 Tel 03-5605-9881
廣末登
@phfcu2qpfto14sd
ノンフィクション作家です。『ヤクザになる理由』、『だからヤクザを辞められない』共に新潮新書。『テキヤの掟ーー祭りを担った文化、組織、慣習』角川新書、『闇バイト』祥伝社新書など書いています。西日本自分史文庫主筆でしたが、今は東京で勤務中。HPはお休み頂いております。所属は龍谷大学犯罪矯正・保護総合センター嘱託研究員など。
寺沢大介
@anagono_oishii
漫画家。「ミスター味っ子」「将太の寿司」「喰いタン」などが代表作。西洋古典、ファンタジー、幻想文学、あと日本の近世、近代文学も好きです。本の話、マンガの話が好きな方とつながりたいかと( ^ω^ )デジタル音痴なので失礼があったらごめんなさい。
瀧野 みゆき
@lullingmiyu
2024年12月出版「使うための英語―ELF(世界の共通語)として学ぶ」中公新書。大学英語教員。社会言語学研究者として、共通語としての英語(ELF)とビジネス共通語としての英語(BELF)を研究。東京大学・慶応ビジネススクール非常勤講師、応用言語学博士。
大谷かおる
@tucr6j
学び続ける人を応援する書評家。院卒(人文社会科学)後、お金にならない、ビジネスで役立たない、明日から使えない人文的教養を広めるために活動中。専門は歴史学。たまに博物館、美術館巡り。無言フォロー失礼します。
ゆる哲学ラジオ
@yuru_philosophy
ゆるく楽しく哲学について語っていきます。「倫理の教科書はアリストテレスの罠にハマっている」「 『存在と時間』は夏休み最終日に慌ててやった宿題」などのトピックを扱い、新たな哲学を模索します。YouTube・Spotifyにて毎週土曜20時更新。
高際みゆき|豊島区長
@takagiwa_miyuki
豊島区前副区長/都立保谷高校、東京女子大学文理学部社会学科卒/サントリー株式会社、東京都庁勤務/家族は夫と猫(溺愛)/蟹座O型/昭和40年7月6日生まれ/秘境大好き/信条は「逃げない、はればれと立ち向かう、それがぼくのモットーだ」(岡本太郎)
法政大学・大学院・梅崎修ゼミ新広報アカウント(2023ー)
@umezemi
法政大学キャリアデザイン学部・法政大学大学院地域創造インスティテュートの梅崎ゼミの情報発信をします。地域マネジメント、人的資源管理、キャリア・マネジメント、キャリア教育、オーラルヒストリー、労使関係などを研究しています。
桜瀬書店
@sakurazesyoten
大分県竹田市にある本屋です。 新刊の入荷やフェア等をつぶやいていきますのでフォローよろしくお願いいたします。
積読チャンネル
@tsundoku_ch
書店員があなたの積読を増やしていくチャンネルです。次に読む本を探している方に、おすすめの1冊をお届けします!紹介した本はバリューブックスで販売中!クーポンもチェック!→valuebooks.jp/shelf-items/fo…
同盟🇩🇪🇪🇺🇯🇵
@pro_union1949
人間🇯🇵 ドイツ連邦共和国史/底辺世界史替え歌er/pro Union #WissenReich 🇪🇺🇩🇪🖤💪
一乗寺BOOK APARTMENT(シェア型書店@京都)
@bookapa_kyoto1
京都・一乗寺の小さな #シェア型書店(#棚貸し書店)。2024年7月7日に開業しました。月火は定休日です(祝日は営業)。本棚をシェア。本が好きな方なら誰でも「ひと棚」の書店主になれます。おいしいコーヒーやお酒も提供します(飲食免許取得済)。本を媒介に人と人がつながり、会話が生まれる店をつくりたい。#本屋 #本
海凪
@grandeur_rada
高三 御受験
森部豊
@roxsan_kang

SB新書
@sb_shinsho
SB新書の公式アカウントができました! 2006年3月創刊。ロゴは「革命の旗」、カラーは「夜明けの空」をイメージしています。新刊情報や関連情報を随時お知らせします! 公式note→ note.com/sb_shinsho/
Pusheen
@pusheen_jp
ねこのプシーンです 🐈 日本語公式アカウント English: @pusheen
芙蓉書房出版_公式
@fuyoshobo
芙蓉書房出版は、歴史・国際関係・社会問題を中心に、多角的な視点で未来を切り拓く書籍を刊行しています。 知を紡ぎ、時代を超える出版を目指します。 公式サイトはこちら👇 fuyoshobo.co.jp
岩波新書編集部
@iwanami_shinsho
1938年に創刊された最も古い新書レーベルです。「新書」という書籍は岩波新書と共に生まれました。問い合わせ・取材申し込みはshinshoアットマークiwanami.co.jpまで
Takumi Itabashi
@takumi_itabashi
国際政治史とヨーロッパ政治史、とくにドイツ政治外交史を研究しています。著書に『中欧の模索』『アデナウアー』『黒いヨーロッパ』『分断の克服1989-1990』、訳書に『ニュルンベルク裁判』『ポピュリズムとは何か』『ドイツ統一』など。
かわかつとくしげ(川勝徳重)
@old_schooooool
漫画家。『このマンガを読め』祝1位→『痩我慢の説』(amzn.to/4fwHEAu)『電話・睡眠・音楽』『アントロポセンの犬泥棒』。ナカムラ・マンガ・ライブラリーについての評論本を制作中。ハンダラとともに( #withHandala)podcast「ゼーロンの背中」
ちくま学芸文庫
@chikumagakugei
ちくま学芸文庫の公式アカウントです。1992年創刊。新刊情報や関連情報をお知らせします。Math & Scienceの情報もこちら。
田村書店 吹田さんくす店
@tamusho_suita
JR吹田駅さんくす2番館1Fにございます。 営業時間10:00-20:30 TEL.06-6170-9625 大阪府吹田市朝日町2-151吹田さんくす2番館1階 ※Xでのお問合せ等にはお答え致しかねます。ご了承下さい。
岩崎書店いきもの係@子どもたちの好奇心は無限大!
@iwasaki_ikimono
子どもたちに本を手渡してくださる皆様に感謝申し上げます。「うまれたよ!」「ほねほねザウルス」「妖怪捕物帖」、山口進さん の『万葉と令和をつなぐアキアカネ』、「捨て犬・未来」、絵本『しらすどん』、『ビジュアル探検図鑑 小惑星・隕石 46億年の石』、小説『エレキテルの謎を解け 電気を発見した技術者 平賀源内』などを担当。
くまざわ書店佐賀店
@kumazawa_saga
くまざわ書店佐賀店公式アカウント 営業時間10:00~21:00 お問い合わせは0952-62-7325までお願い致します。ツイッターでのお返事は致しません。ご了承ください。在庫検索はこちらへ→ search.kumabook.com/kumazawa/html/…
岩波文庫編集部
@iwabun1927
岩波文庫編集部の公式Twitterです。創刊1927年。総刊行点数は約6000点。2017年12月に始めたTwitterでは、新刊・復刊情報を中心につぶやきます。 iwanami.co.jp/bun/ facebook.com/iwanamibunko.1…
ブックスページワン板橋店
@bp1_itabashi
三田線新板橋駅A3出口から徒歩1分、埼京線板橋駅から徒歩5分の新刊書店です。 フェア、新刊情報などをゆるくお知らせします故、当社の公式見解ではありません。 Twitter上での在庫のお問い合わせなどは受け付けておりません。質問・お問い合わせは03-6915-5347までお願い致します。 年中無休 10:00~21:00