BDS Nagoya (@bdsnagoya) 's Twitter Profile
BDS Nagoya

@bdsnagoya

BDS運動とは、イスラエルのアパルトヘイト政策を終わらせるためにパレスチナの市民が呼びかける、イスラエルに対するボイコット、資本の引揚げ、制裁を行うよう求める国際キャンペーン。BDS Nagoyaは、BDS運動を進める名古屋のグループです。フォロー、RTは必ずしも賛同を意味しません。

ID: 1717096379481473024

calendar_today25-10-2023 08:31:03

1,1K Tweet

311 Followers

118 Following

ジェノサイドに抗する防衛大学校卒業生の会 NDAGraduates Against Genocide (@ndagagainstg) 's Twitter Profile Photo

【大拡散希望!】 JCOMに対し、親会社の住友商事にイスラエル製攻撃型ドローン輸入の中止を働きかけるよう申し入れます! 自爆型ドローン機種選定のための一般競争入札が始まろうとするなか、イスラエル製の実証実験を行った住商系列企業への抗議はきわめて重要です。ご参加ください! #NO虐殺ドローン

BDS Japan Bulletin #パレスチナ連帯 #イスラエル・ボイコット (@bdsjapan) 's Twitter Profile Photo

連続セミナー 市民の実践から考える「ビジネスと人権」 第1回 生存すら脅かされる人権侵害の現場から考える ——パレスチナ・フィリピンを事例に(オンライン) 登録⏩x.gd/HMto3 共催:メコン・ウォッチ、BDS Japan Bulletin、西サハラ友の会 協力:国際環境NGO FoE Japan ご参加を!

連続セミナー 市民の実践から考える「ビジネスと人権」

第1回 生存すら脅かされる人権侵害の現場から考える
——パレスチナ・フィリピンを事例に(オンライン)

登録⏩x.gd/HMto3

共催:メコン・ウォッチ、BDS Japan Bulletin、西サハラ友の会
協力:国際環境NGO FoE Japan

ご参加を!
🔻晩の山🐍 (@ban_no_san) 's Twitter Profile Photo

ひどい回答。 「虐殺」という言葉が「コンプライアンスの厳しい世の中で、子どもに見せるのに適切な言葉ではない」ということだけども、じゃあこれをなんと表現すれば満足するのか。 子どものトラウマにでもなると思っているのだろうか? それはあまりにも子どもをナメている。

BDS Japan Bulletin #パレスチナ連帯 #イスラエル・ボイコット (@bdsjapan) 's Twitter Profile Photo

BJBは、ファナック社のガザ虐殺加担問題の解決と再発防止のため、研究者、アーティスト、宗教者、報道人など40名の署名を得て、今月4日、イスラエルに対するデュアルユース製品の輸出規制を求める要望書を政府に提出しました。#StopFANUCNow #SanctionIsrael 要望書本文→ bdsjapanbulletin.wordpress.com/2025/06/04/pet…

BJBは、ファナック社のガザ虐殺加担問題の解決と再発防止のため、研究者、アーティスト、宗教者、報道人など40名の署名を得て、今月4日、イスラエルに対するデュアルユース製品の輸出規制を求める要望書を政府に提出しました。#StopFANUCNow #SanctionIsrael 
要望書本文→ bdsjapanbulletin.wordpress.com/2025/06/04/pet…
BDS Nagoya (@bdsnagoya) 's Twitter Profile Photo

📢FANUC新商品展示会への抗議を! 6月18~19日(水・木)にFANUC名古屋支店(小牧市)にて新商品展示会が開かれます。fanuc-ohs2025.smktg.jp/public/seminar… ぜひ抗議に参加してください! 6月18日(水)14:00~ FANUC名古屋支社前で抗議アクション (愛知県小牧市西之島1918)

📢FANUC新商品展示会への抗議を!

6月18~19日(水・木)にFANUC名古屋支店(小牧市)にて新商品展示会が開かれます。fanuc-ohs2025.smktg.jp/public/seminar…

ぜひ抗議に参加してください!

6月18日(水)14:00~
FANUC名古屋支社前で抗議アクション
(愛知県小牧市西之島1918)
BDS Nagoya (@bdsnagoya) 's Twitter Profile Photo

FANUCへの抗議に逐一難癖をつけるアカウントがありますが、その主張は全くポイントが外れてます。リツイート時、当該アカウントからの反応にひるむ必要はありません。当該アカウントの「推測」に付き合う必要はなくFANUCに説明責任とジェノサイド加担の停止を求めましょう✊

Takeshi Evolstak (@evolstak) 's Twitter Profile Photo

6月18日(水曜日) 14:00〜 FANUC名古屋支社前抗議行動(愛知県小牧市西之島1918) SOLUTION Aのメンバー3人参加します!FREE PALⓔSTINⓔ! END APARTHEID! #SolidarityWithPalestine #FreePalestine #EndApartheid #AntiZionism

6月18日(水曜日) 14:00〜 FANUC名古屋支社前抗議行動(愛知県小牧市西之島1918) SOLUTION Aのメンバー3人参加します!FREE PALⓔSTINⓔ! END APARTHEID!
#SolidarityWithPalestine
#FreePalestine
#EndApartheid
#AntiZionism
Takeshi Evolstak (@evolstak) 's Twitter Profile Photo

本日はこちらのサイレント🤫プロテスト🪧マーチ🚶‍♂️に参加します! 三越ライオン像前を15:30に出発!俺は15:00には現場に到着予定です!名古屋の雨の心配もなくなりました!共に『怒りと悲しみ』の抗議の行進を! #FreePalestine #GlobalMarchToGaza に連帯します!

ははののい (@kikugumi8) 's Twitter Profile Photo

#ファナック 日焼けしてきました。FANUCは、製造しているロボットだけでなく社屋や送迎バスなんかにも効果的に色を使っており、顧客に持たせるものを入れる小さなペーパーバッグに至るまでFANUCイエローなのだった。 3人いればやれるわ、くらいの強気で現場に行ったが、気づくと20人を超える市民が

#ファナック
日焼けしてきました。FANUCは、製造しているロボットだけでなく社屋や送迎バスなんかにも効果的に色を使っており、顧客に持たせるものを入れる小さなペーパーバッグに至るまでFANUCイエローなのだった。

3人いればやれるわ、くらいの強気で現場に行ったが、気づくと20人を超える市民が
きっかけはSEALDs☮️ (@sealds7) 's Twitter Profile Photo

2025.6.18 愛知県小牧市 産業用ロボットの世界的大手メーカー・FANUC(本社/山梨)。 ガザ攻撃で使用した爆弾の製造ラインに同社製ロボット! 同社はエンドユーザーの使用目的まで調査の必要無しと言うが、企業の責務としてそれで良いのか。 市民が抗議。 #SolidarityWithPalestine #FreePalestine

2025.6.18 愛知県小牧市
産業用ロボットの世界的大手メーカー・FANUC(本社/山梨)。
ガザ攻撃で使用した爆弾の製造ラインに同社製ロボット!
同社はエンドユーザーの使用目的まで調査の必要無しと言うが、企業の責務としてそれで良いのか。
市民が抗議。
#SolidarityWithPalestine 
#FreePalestine
きっかけはSEALDs☮️ (@sealds7) 's Twitter Profile Photo

2025.6.18 愛知県小牧市 産業用ロボットの世界的大手メーカー・FANUCの名古屋支社前で抗議。 35℃を超える猛暑の中、25人の市民が集まり、「ガザ・ジェノサイドへの武器供給会社にロボット売るな」と声をあげました。 #SolidarityWithPalestine #FreePalestine

2025.6.18 愛知県小牧市
産業用ロボットの世界的大手メーカー・FANUCの名古屋支社前で抗議。
35℃を超える猛暑の中、25人の市民が集まり、「ガザ・ジェノサイドへの武器供給会社にロボット売るな」と声をあげました。
#SolidarityWithPalestine 
#FreePalestine
BDS Nagoya (@bdsnagoya) 's Twitter Profile Photo

6/18愛知県小牧市FANUC支社前で抗議 📢 社員の方、新商品展示会来場者、警備員の方に声を届けました。平日の酷暑の中、20名以上の方々が参加し、「虐殺への加担を止めて!」とそれぞれの思いを伝えました。本当にお疲れ様でした!嫌がらせツイート以外、FANUCからの誠意ある返答はありません。

6/18愛知県小牧市FANUC支社前で抗議 📢 
社員の方、新商品展示会来場者、警備員の方に声を届けました。平日の酷暑の中、20名以上の方々が参加し、「虐殺への加担を止めて!」とそれぞれの思いを伝えました。本当にお疲れ様でした!嫌がらせツイート以外、FANUCからの誠意ある返答はありません。
Takeshi Evolstak (@evolstak) 's Twitter Profile Photo

今週の水曜日はBDS NagoyaとProtest Noise Collectiveの呼びかけによるFANUC名古屋支社前抗議行動に参加しました。体温を超える酷暑の中25名の仲間と共に声をあげました。みなさん!お疲れ様でした!NO TO COMPLICITY IN GENOC¡DE📢🪧🎤🔈📢 #SolidarityWithPalestine

今週の水曜日はBDS NagoyaとProtest Noise Collectiveの呼びかけによるFANUC名古屋支社前抗議行動に参加しました。体温を超える酷暑の中25名の仲間と共に声をあげました。みなさん!お疲れ様でした!NO TO COMPLICITY IN GENOC¡DE📢🪧🎤🔈📢
#SolidarityWithPalestine
杉原こうじ(NAJAT・緑の党) (@kojiskojis) 's Twitter Profile Photo

【緊急拡散お願い】 参加が難しい方はFAXで抗議の声を届けてください🖨️ アメリカ大使館 FAX 03-3224-5144 イスラエル大使館 FAX 03-3264-0791 外務省 FAX 03-3509-7610 ※「米政府に抗議せよ」と。 #0622米大使館緊急抗議 #パレスチナとイランでの大虐殺をやめろ

BDS Japan Bulletin #パレスチナ連帯 #イスラエル・ボイコット (@bdsjapan) 's Twitter Profile Photo

ファナックは“死の商人”に武器製造ロボットを売るな! 追加署名簿・要請書の提出とスタンディングデモのお知らせ #StopFANUCNow 日時:2025年6月27日 午前9時30分開始、10時30分終了 場所:ファナック本社 第1警備室前(ファナックアカデミの道路を挟んだ向かい側)

ファナックは“死の商人”に武器製造ロボットを売るな!
追加署名簿・要請書の提出とスタンディングデモのお知らせ #StopFANUCNow
日時:2025年6月27日 午前9時30分開始、10時30分終了
場所:ファナック本社 第1警備室前(ファナックアカデミの道路を挟んだ向かい側)
BDS Japan Bulletin #パレスチナ連帯 #イスラエル・ボイコット (@bdsjapan) 's Twitter Profile Photo

ファナックの株主総会が開催される日にファナック本社に再び集まり、昨年6月27日以降に集まった追加の署名簿2383名分と新たにBJBが作成して研究者・宗教者・ジャーナリスト・アーティストなど40名が署名した要請書をファナックに手交するとともに、全国から集結した有志と抗議行動を行います。(2/3)

BDS Japan Bulletin #パレスチナ連帯 #イスラエル・ボイコット (@bdsjapan) 's Twitter Profile Photo

地図:maps.app.goo.gl/fZZtPPgMzAZBag… ファナック本社へのアクセス:fanuc.co.jp/ja/access/inde… ファナック本社の住所:山梨県南都留郡忍野村忍草3580 ※現地に駐車場はございません。ご注意ください。

MKINJ (@meixingmiheng) 's Twitter Profile Photo

友人より教えていただきましたのでご紹介します。拡散歓迎です。 東エルサレムYMCAピーター・ナジル総主事のお話 7月5日(土)16時~17時30分 大阪YMCA国際文化センター 10階 主催:大阪YMCA/大阪YWCA 申し込みは下記グーグルフォームより: forms.gle/FEjsG6h7gfNfE5…

友人より教えていただきましたのでご紹介します。拡散歓迎です。

東エルサレムYMCAピーター・ナジル総主事のお話
7月5日(土)16時~17時30分
大阪YMCA国際文化センター 10階
主催:大阪YMCA/大阪YWCA

申し込みは下記グーグルフォームより:
 forms.gle/FEjsG6h7gfNfE5…
BDS Japan Bulletin #パレスチナ連帯 #イスラエル・ボイコット (@bdsjapan) 's Twitter Profile Photo

「ビジネスと人権」連続ウェビナー第二回 今回はインドネシアとミャンマーでの人権侵害への日本企業の加担阻止に取り組む2団体のお話。 特別報告者アルバネーゼ報告書が出た今こそ、企業の加担を食い止める実践を知って次のアクションを考えましょう✊ 申し込み↓ us06web.zoom.us/webinar/regist…

「ビジネスと人権」連続ウェビナー第二回

今回はインドネシアとミャンマーでの人権侵害への日本企業の加担阻止に取り組む2団体のお話。

特別報告者アルバネーゼ報告書が出た今こそ、企業の加担を食い止める実践を知って次のアクションを考えましょう✊

申し込み↓
us06web.zoom.us/webinar/regist…