森下昭宏 (@azhwkrjqotomjlc) 's Twitter Profile
森下昭宏

@azhwkrjqotomjlc

ID: 985781111144902657

calendar_today16-04-2018 07:25:06

321 Tweet

612 Takipçi

2,2K Takip Edilen

森下昭宏 (@azhwkrjqotomjlc) 's Twitter Profile Photo

12月27日に仕事納めをし、昨日ではありますが、スタッフで慰労会を行いました。仕事上、ご縁を頂いた皆様に感謝しております。 来年も、訪問等で皆様方とお話しができ、コミュニケーションが図ればと思っています。2024年も残りあと僅か。 2025年への繋ぎをしっかりと行っていきたいと思います。

12月27日に仕事納めをし、昨日ではありますが、スタッフで慰労会を行いました。仕事上、ご縁を頂いた皆様に感謝しております。
来年も、訪問等で皆様方とお話しができ、コミュニケーションが図ればと思っています。2024年も残りあと僅か。
2025年への繋ぎをしっかりと行っていきたいと思います。
森下昭宏 (@azhwkrjqotomjlc) 's Twitter Profile Photo

令和6年も、残り時間があと僅かになりました。 皆様、今年1年いろいろとお世話になりありがとうございました。たくさんの出会い、「いいね」の投稿をして頂き、感謝しております。来年も皆様にとって、素敵な1年でありますように。今後ともどうぞよろしくお願い致します。よいお年をお迎え下さい。

令和6年も、残り時間があと僅かになりました。
皆様、今年1年いろいろとお世話になりありがとうございました。たくさんの出会い、「いいね」の投稿をして頂き、感謝しております。来年も皆様にとって、素敵な1年でありますように。今後ともどうぞよろしくお願い致します。よいお年をお迎え下さい。
森下昭宏 (@azhwkrjqotomjlc) 's Twitter Profile Photo

寒中お見舞い申し上げます。 今年は、喪中のため、新年のご挨拶は御遠慮させて頂きます。 昨年中は、いろいろとお世話になりありがとうございました。 今年も何卒宜しくお願い致します。 皆様に幸あります様、お祈り申し上げます。

寒中お見舞い申し上げます。
今年は、喪中のため、新年のご挨拶は御遠慮させて頂きます。
昨年中は、いろいろとお世話になりありがとうございました。
今年も何卒宜しくお願い致します。
皆様に幸あります様、お祈り申し上げます。
森下昭宏 (@azhwkrjqotomjlc) 's Twitter Profile Photo

冬型の気圧配置で、福岡も雪が降り、積雪となり、辺り一面が銀世界に。風も強く、視界が悪いこともあり、道路は凍結し、公共交通機関や車は、遅れや運休、徐行運転。歩行者も転倒防止からゆっくりと歩かれたりと雪には慣れていないため、車の追突、スリップ、転倒、怪我などには十分お気をつけ下さい。

冬型の気圧配置で、福岡も雪が降り、積雪となり、辺り一面が銀世界に。風も強く、視界が悪いこともあり、道路は凍結し、公共交通機関や車は、遅れや運休、徐行運転。歩行者も転倒防止からゆっくりと歩かれたりと雪には慣れていないため、車の追突、スリップ、転倒、怪我などには十分お気をつけ下さい。
森下昭宏 (@azhwkrjqotomjlc) 's Twitter Profile Photo

こんばんは。 今年新成人になられた皆様、この度はおめでとうございます。今日から名実ともに大人の仲間入りですね。社会の一員としての自覚を持ち、周りから尊敬されるような大人になれるよう、日々励んでほしいと思います。

こんばんは。
今年新成人になられた皆様、この度はおめでとうございます。今日から名実ともに大人の仲間入りですね。社会の一員としての自覚を持ち、周りから尊敬されるような大人になれるよう、日々励んでほしいと思います。
森下昭宏 (@azhwkrjqotomjlc) 's Twitter Profile Photo

鬼は外!👹 福は内!👼 今年の恵方巻の方角は『西南西』✨ 恵方とは、その年の福徳を司る歳徳神(としとくじん=年神様の別称)のいる方角との事です。 その方角に向かって事を行えば何事も吉とされています。私も恵方巻を食べ、無病息災を願いました。 2025年もたくさんの福が皆様に届きますように。

鬼は外!👹 福は内!👼
今年の恵方巻の方角は『西南西』✨
恵方とは、その年の福徳を司る歳徳神(としとくじん=年神様の別称)のいる方角との事です。
その方角に向かって事を行えば何事も吉とされています。私も恵方巻を食べ、無病息災を願いました。
2025年もたくさんの福が皆様に届きますように。
森下昭宏 (@azhwkrjqotomjlc) 's Twitter Profile Photo

2月も折り返しとなりました。昨日、2月14日はバレンタインデー。家族からは、チョコタルト、チョコレートプリンを作って頂き、美味しく賞味ができたことに感謝しております。仕事関係者からもチョコレートを頂き、感謝しております。1ヶ月後にあるホワイトデーのお返しをこれから考えます。

2月も折り返しとなりました。昨日、2月14日はバレンタインデー。家族からは、チョコタルト、チョコレートプリンを作って頂き、美味しく賞味ができたことに感謝しております。仕事関係者からもチョコレートを頂き、感謝しております。1ヶ月後にあるホワイトデーのお返しをこれから考えます。
森下昭宏 (@azhwkrjqotomjlc) 's Twitter Profile Photo

こんばんは。今日から3月。いよいよ年度末。 毎年、この時期には、卒園、卒業、異動といった、何かと忙しい月になり、年度末に近づいてくると慌ただしくなり、新年度に向けての準備も欠かせない時期になります。花粉症対策をしながら、体調管理には十分注意し、元気に過ごしていきましょう。

こんばんは。今日から3月。いよいよ年度末。
毎年、この時期には、卒園、卒業、異動といった、何かと忙しい月になり、年度末に近づいてくると慌ただしくなり、新年度に向けての準備も欠かせない時期になります。花粉症対策をしながら、体調管理には十分注意し、元気に過ごしていきましょう。
森下昭宏 (@azhwkrjqotomjlc) 's Twitter Profile Photo

東日本大地震から14年。 目の前にある日常を大切に、日々の生活を過ごしています。毎年のように、地震、台風、大雨による災害が起きています。防災グッズの点検、避難ルートの確認やハザードマップの確認など大切な命を守るために、日頃の備えを大事にしていきたいです。 14時46分、黙祷致しました。

東日本大地震から14年。
目の前にある日常を大切に、日々の生活を過ごしています。毎年のように、地震、台風、大雨による災害が起きています。防災グッズの点検、避難ルートの確認やハザードマップの確認など大切な命を守るために、日頃の備えを大事にしていきたいです。
14時46分、黙祷致しました。
森下昭宏 (@azhwkrjqotomjlc) 's Twitter Profile Photo

こんにちは 昨日はホワイトデー。福岡市の中心街、天神や博多駅、市街地周辺では、バレンタインで頂いた男性の方々が、ホワイトデーにちなんだ商品を購入して賑わっていました。ちなみに、私もバレンタインのチョコレートを頂いたので、家族、仕事関係の方々にホワイトデーのお返しをしました。

こんにちは
昨日はホワイトデー。福岡市の中心街、天神や博多駅、市街地周辺では、バレンタインで頂いた男性の方々が、ホワイトデーにちなんだ商品を購入して賑わっていました。ちなみに、私もバレンタインのチョコレートを頂いたので、家族、仕事関係の方々にホワイトデーのお返しをしました。
森下昭宏 (@azhwkrjqotomjlc) 's Twitter Profile Photo

3月23日は、福岡県知事選挙。 立候補者が、インターネットや選挙公報を通して、最後の最後までそれぞれの訴えや想いを1票に捧げました。また、気温が20度前半まで上昇し、職場の近くにある桜並木は、まだ桜は開花していませんが、蕾らしき物が咲きはじめようとしています。満開になる桜が楽しみです。

3月23日は、福岡県知事選挙。
立候補者が、インターネットや選挙公報を通して、最後の最後までそれぞれの訴えや想いを1票に捧げました。また、気温が20度前半まで上昇し、職場の近くにある桜並木は、まだ桜は開花していませんが、蕾らしき物が咲きはじめようとしています。満開になる桜が楽しみです。
森下昭宏 (@azhwkrjqotomjlc) 's Twitter Profile Photo

新年度になり最初の週末。 福岡の桜も開花して10日程経過し、満開の状態となりました。 毎年、散策をされる方や今年小学校に入学する方が、真新しいランドセルを使用して、記念撮影をしたり、また、新社会人、学生、中学生や高校生が、真新しいスーツ、制服で桜の木を背景に、記念撮影をしていました。

新年度になり最初の週末。
福岡の桜も開花して10日程経過し、満開の状態となりました。
毎年、散策をされる方や今年小学校に入学する方が、真新しいランドセルを使用して、記念撮影をしたり、また、新社会人、学生、中学生や高校生が、真新しいスーツ、制服で桜の木を背景に、記念撮影をしていました。
森下昭宏 (@azhwkrjqotomjlc) 's Twitter Profile Photo

こんばんは。 4月26日、福岡市東区香椎浜で花火大会が開催されました。ちなみに、この日は、開催会場で見ることが難しいため、博多埠頭で花火を見ることができました。 福岡市唯一の市民による花火大会。 第30回の節目に圧巻のフィナーレは感動! 打ち上げられる花火を彩る光景も最高でした。

こんばんは。
4月26日、福岡市東区香椎浜で花火大会が開催されました。ちなみに、この日は、開催会場で見ることが難しいため、博多埠頭で花火を見ることができました。
福岡市唯一の市民による花火大会。
第30回の節目に圧巻のフィナーレは感動!
打ち上げられる花火を彩る光景も最高でした。
森下昭宏 (@azhwkrjqotomjlc) 's Twitter Profile Photo

こんばんは。 今日で4月は終わり。 月末業務終了後、スタバで、ちょっとしたカフェに行きました。年度当初はバタバタしましたが、気持ちをリフレッシュし、明日からの5月に向けて弾みをつけたいと思います。

こんばんは。
今日で4月は終わり。
月末業務終了後、スタバで、ちょっとしたカフェに行きました。年度当初はバタバタしましたが、気持ちをリフレッシュし、明日からの5月に向けて弾みをつけたいと思います。
森下昭宏 (@azhwkrjqotomjlc) 's Twitter Profile Photo

令和になって6年が経ち、7年目に入りました。 昨年と比べ、人混みがたくさんあり、ゴールデンウィークの様々なイベントが各地で開催され、賑わいを見せています 。連休中は、気温の変化にも注意をしながら、体調管理には気をつけ、皆様にとって素敵なゴールデンウィークをお過ごし下さい

令和になって6年が経ち、7年目に入りました。
昨年と比べ、人混みがたくさんあり、ゴールデンウィークの様々なイベントが各地で開催され、賑わいを見せています 。連休中は、気温の変化にも注意をしながら、体調管理には気をつけ、皆様にとって素敵なゴールデンウィークをお過ごし下さい
森下昭宏 (@azhwkrjqotomjlc) 's Twitter Profile Photo

今日は母の日ですね。日常生活の中で、毎日の家事、育児、療育、介護、仕事、学校行事参加等を両立しながら、いつも明るく元気でパワフルなお母さんがいて、いつでもあたたかく迎えてくれる家のある幸せを感じ、日々感謝しています。 毎日、お疲れ様です。体調管理には十分ご注意下さい。

今日は母の日ですね。日常生活の中で、毎日の家事、育児、療育、介護、仕事、学校行事参加等を両立しながら、いつも明るく元気でパワフルなお母さんがいて、いつでもあたたかく迎えてくれる家のある幸せを感じ、日々感謝しています。
毎日、お疲れ様です。体調管理には十分ご注意下さい。
森下昭宏 (@azhwkrjqotomjlc) 's Twitter Profile Photo

こんばんは。 福岡県久留米市にある石橋文化センターのバラまつりに行って来ました。周囲はとても綺麗なバラが咲き乱れていました。今回は夜間のライトアップしたバラを見ました。 沢山の種類のバラと、甘い香りに包まれて、ほんのひとときではありますが、日頃の疲れと心が癒されました。

こんばんは。
福岡県久留米市にある石橋文化センターのバラまつりに行って来ました。周囲はとても綺麗なバラが咲き乱れていました。今回は夜間のライトアップしたバラを見ました。
沢山の種類のバラと、甘い香りに包まれて、ほんのひとときではありますが、日頃の疲れと心が癒されました。
森下昭宏 (@azhwkrjqotomjlc) 's Twitter Profile Photo

朝、セブンイレブン行き、子供のために買ってきたHIKAKINラーメン。私は、公共料金、セブンカフェのコーヒーを購入。 午前10時頃のセブンイレブンは、ガラガラの状態を見かけることが多いのですが、今日のセブンイレブンは、何処に行っても駐車場に車を停めていることが多かったのにびっくりしました。

朝、セブンイレブン行き、子供のために買ってきたHIKAKINラーメン。私は、公共料金、セブンカフェのコーヒーを購入。
午前10時頃のセブンイレブンは、ガラガラの状態を見かけることが多いのですが、今日のセブンイレブンは、何処に行っても駐車場に車を停めていることが多かったのにびっくりしました。
森下昭宏 (@azhwkrjqotomjlc) 's Twitter Profile Photo

6月に入りました。日中は、気温が夏日や真夏日と気温の変化があり、朝、晩は気温が低いため、衣服の調整が難しいですね。 今月は、梅雨が加わり、ジメジメとした季節になりますね。今後の雨の降り方には十分注意し、梅雨の災害に備えていきましょう。今月もどうぞよろしくお願い致します。

6月に入りました。日中は、気温が夏日や真夏日と気温の変化があり、朝、晩は気温が低いため、衣服の調整が難しいですね。
今月は、梅雨が加わり、ジメジメとした季節になりますね。今後の雨の降り方には十分注意し、梅雨の災害に備えていきましょう。今月もどうぞよろしくお願い致します。