asunaroBJJ (@asunarob) 's Twitter Profile
asunaroBJJ

@asunarob

明日は檜になろう。人生に格闘技を。“日常の本番”を頑張る全国の皆さんへ格闘技暦32年&柔術暦19年の50歳元社畜リーマン“あすなろ”が描くご恩返し。遅筆乱文ご容赦くださいませ。福岡在住AXIS柔術アカデミー所属。

ID: 1100764765037547521

calendar_today27-02-2019 14:29:06

730 Tweet

770 Followers

401 Following

asunaroBJJ (@asunarob) 's Twitter Profile Photo

帯色も試合結果もスパーでのスイープ1回も、自分の進歩の「過程」が表出したものに過ぎない。粛々受け入れて改善に努めるだけ。 これに気付いてからスパーも勝ち負けより試行錯誤重視になり、タップも増えて練習がもっと楽しくなりました。 もっと早くからこういう考え方をしたかった。

asunaroBJJ (@asunarob) 's Twitter Profile Photo

カルぺ久留米様主催・立ち技練習会に参加。 横受け身ひとつマトモに練習したことのない身としては全てが新鮮!恒例の「どっちがけんと」立ち技バージョンではコロンコロン転がされて笑うしかない😅 高橋先生 高橋謙人 Kento Takahashi⬛️🟥⬛️ 、有難うございました。またの開催を楽しみにしております🙏

asunaroBJJ (@asunarob) 's Twitter Profile Photo

いつもと違う人たちとの練習会、交流会は本当にタメになるし、仲間内だけで練習するよりも視野が広がり、何より柔術が楽しくなります。 今日は立ち技はもちろん、柔術にも課題が見つかりました。機会があればぜひ積極的な参加をお勧めします。 高橋謙人 Kento Takahashi⬛️🟥⬛️

いつもと違う人たちとの練習会、交流会は本当にタメになるし、仲間内だけで練習するよりも視野が広がり、何より柔術が楽しくなります。
今日は立ち技はもちろん、柔術にも課題が見つかりました。機会があればぜひ積極的な参加をお勧めします。
<a href="/kento_cdbjj/">高橋謙人 Kento Takahashi⬛️🟥⬛️</a>
高橋謙人 Kento Takahashi⬛️🟥⬛️ (@kento_cdbjj) 's Twitter Profile Photo

ご参加ありがとうございました! 今日は組み手【ツーオンワングリップ】の作り方と、そこからの投げ技への連携でした。 またのご参加をお待ちしてます👨🏻‍🦲✨👨🏻‍🦲

高橋謙人 Kento Takahashi⬛️🟥⬛️ (@kento_cdbjj) 's Twitter Profile Photo

【第2回柔術家の為の立技練習会】 参加者の皆様の多大なるご協力のもと、無事終了する事ができました。 飛び入り参加もあり25名様の参加でした。 柔術では普段あまりフォーカスされない“立技”というニッチな練習会にこれだけの方々に集まって頂けて感謝します。 また次回開催を前向きに検討します。

【第2回柔術家の為の立技練習会】

参加者の皆様の多大なるご協力のもと、無事終了する事ができました。
飛び入り参加もあり25名様の参加でした。

柔術では普段あまりフォーカスされない“立技”というニッチな練習会にこれだけの方々に集まって頂けて感謝します。

また次回開催を前向きに検討します。
asunaroBJJ (@asunarob) 's Twitter Profile Photo

前職場の中では柔術に関する話題は極力避けていたんですが、 やむを得ない場合は「パソコン作業で足腰弱って腰痛とかが…ケアしないとですねぇ…」みたいな弱ってる感じに話を持っていくと、 「いやーお互い年取ると大変ですよね日頃から歩いたりしてケアしないと…」と話題を逸らせます👍

asunaroBJJ (@asunarob) 's Twitter Profile Photo

20年近くやっててまことに恥ずかしいことなんですが、同帯レベルを確実にひっくり返せるスィープの型がないのが課題。 昨日スパーした茶帯さんはスパイダーマンだったが、そこからの攻めの型をしっかり持っておられました。

asunaroBJJ (@asunarob) 's Twitter Profile Photo

相手を掴んでるということは、自分も掴まれてるということ。スパーリングで早速研究してみよう。奥が深そうで楽しみ。新たなテーマをありがとうございます😊

asunaroBJJ (@asunarob) 's Twitter Profile Photo

とても良いと思う。柔術ジムとかも委託先になったりしないかな。 市単位でジムや道場が委託先登録とかできたりすれば、教員の方のブラック労働よりむしろ健全だと思うけど。 各ジムは公認で子供たちの体育に貢献できるし競技人口の底上げにもなるし。 nikkei.com/article/DGXZQO…

asunaroBJJ (@asunarob) 's Twitter Profile Photo

姿を消したと思ったら、今度はブラジルにいるのか…貧民街ファベーラの子供たちに柔術を教えるアカデミーのカメラマンやってた。 こんなのは彼にとって日常のひとコマ。気の向くまま、草木を枕に野垂れ死に覚悟のさすらい人。 羨ましいけどとても僕には真似できない。彼こそは真のバガボンドです。

姿を消したと思ったら、今度はブラジルにいるのか…貧民街ファベーラの子供たちに柔術を教えるアカデミーのカメラマンやってた。

こんなのは彼にとって日常のひとコマ。気の向くまま、草木を枕に野垂れ死に覚悟のさすらい人。
羨ましいけどとても僕には真似できない。彼こそは真のバガボンドです。
asunaroBJJ (@asunarob) 's Twitter Profile Photo

嫁さんの亡きお祖父さんは白骨街道の悲惨で有名なインパール作戦の生き残りでした。 お祖父さん曰く、『キツくて面倒だからと寝床を整えなかった』人が翌朝に亡くなってた事例はよくあったそうです。

asunaroBJJ (@asunarob) 's Twitter Profile Photo

相手が女性や子供の場合、自分が相手のフィジカルレベルになった想定でやってます。 同じ体力だったら技が掛かったのか、逃げられたのかを想像しながらやるから上も下もなくいつも通りです👍 意外に、「同じフィジカルだったらやられてるなあ」と感じることは多いです。

asunaroBJJ (@asunarob) 's Twitter Profile Photo

タイソンプッシュアップ。負荷を上げるポイントは壁に当てる足の位置を50cmくらい上げること。 足が壁から離れないように身体を突っ張らなきゃいけないからかなりキツくなります。 x.com/NewsBankJP1/st…

asunaroBJJ (@asunarob) 's Twitter Profile Photo

ウォーミングアップでよくやるタイソンプッシュアップの高負荷版。リズミカルにやると全身が温まるのでオススメですよ👍