紗々 (@sasaleaf) 's Twitter Profile
紗々

@sasaleaf

毎日 舞を舞っている母です。(笹)

ID: 222180993

calendar_today02-12-2010 17:49:11

18,18K Tweet

336 Takipçi

689 Takip Edilen

ごくひん (@gokuhin2) 's Twitter Profile Photo

絶対やったらダメな事 アホ知事がやりやがった😡 水は、命に関わる大事な物なので、 絶対に公共でやらんとあかんのに どうして地方知事は 売国奴のアホしかおらんの? 外資なって値上げされたらどうするん? 宮城県、水道運営権を民間に売却へ 上下水道含めた委託は全国初 mainichi.jp/articles/20210…

サボさん【#教師のバトン プロジェクトリーダー】 (@kyouiku_mondai) 's Twitter Profile Photo

そりゃ部活動すら減らせないんだもん 教師の健康とか考えてないでしょ?壊れたら交換したらいいって思ってるでしょって話だわ #教師のバトン 日本の小・中学校教員 仕事時間世界最長 学習へのAI活用は国際平均の半分程度 OECD・国際教員指導環境調査 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…

山田邦和 (@fzk06736) 's Twitter Profile Photo

日本人のノーベル賞は慶賀の至りなのですが、そのたび 国「おめでとうございます。日本の誇りです!」 「ありがとうございます。国は基礎研究を大事にして予算を確保してほしいです」 国「わかりました!これからも『選択と集中』を進めます」 という悲喜劇が繰り返されるのは何とかならないのですかね

エピちゃん (@epichan77) 's Twitter Profile Photo

多様性って『男が女子トイレを使う事』じゃなくて『女装した男性が男子トイレを使っても誰も驚かない事』だよね。

関山 (@gmthqlxsfowe7s9) 's Twitter Profile Photo

それでいて労働時間は世界最長。 持ち帰った分は反映されなくてこの数字。 いかに文部科学省って無能かってのが分かるよねー。

Kawase Takaya (@t_kawase) 's Twitter Profile Photo

日本の研究者がノーベル賞を次々と授与されてめでたい限りだが、これまでも受賞された先生方が「このままでは日本の基礎研究がやばい」と事あるごとに提言されて来たのに、全然反映されないんだもんな。陳腐な喩えですが、裾野が広くないと山は高くなれないものです。

子どもの精神科看護師@こど看 (@kodokanchildpsy) 's Twitter Profile Photo

児童精神科に勤めて早10年。 子ども達の話を聞きまくってきた私が辿り着いた【子どもの話を聞く時のポイント】をシェアします。 子どもの話を聞く時のポイントは 『子どもの話を聞く事』です。 いいですか皆さん? 子どもの話を聞く時のポイントは 『子どもの話を聞く事』です。 これはガチです。

ぽんこつ看護師🍆 (@aya_nurse_2929) 's Twitter Profile Photo

マジで思うのが、『看護師がいない‼️』『教員が足りない‼️』『保育士が不足‼️』って声高に言われてるけど、資格持ちなら大勢いますよって話。低賃金・長時間・くそブラック、そんなところに誰が戻ってくるんだよwww結局のところ『人手不足』というよりも『待遇不足」と言った方が正確では???

立川雲水 (@tatekawaunsui) 's Twitter Profile Photo

自公連立に「この26年間続いて来た重み」だとよ…〝26年〟って事は〝失われた30年〟と丸被りじゃねぇか。国民にとっては〝重み〟やのうて〝重荷〟やんけ。

ヒノッチ (@hinopika) 's Twitter Profile Photo

この壺めちゃめちゃ感動しました。 人生で初めて壺を欲しいと思いました。 4Kで読み込むで拡大案件です。 #ポケモン工芸展

この壺めちゃめちゃ感動しました。
人生で初めて壺を欲しいと思いました。

4Kで読み込むで拡大案件です。 #ポケモン工芸展
あひるさん🇺🇸 (@5ducks5) 's Twitter Profile Photo

🇯🇵語を勉強してる🇺🇸人「百人一首を調べた」 私「題材がすごい」 🇺🇸「天智天皇の歌は西暦670年くらい。順徳院の歌は西暦1230年くらい」 私「そんくらいだろうな」 🇺🇸「560年間も同じフォーマットで100人が恋と自然と無常をリミックスしたオムニバスアルバムってことか」 私「解釈もすごい」

アイムフリー☺︎ (@teacherhagreat) 's Twitter Profile Photo

不登校の子に学校に登校している子と同じように教育の機会を!となると教員が死ぬほど残業しないと無理みたいな意見。それはそうね。でもさらそのことについて学校と家庭がもめてても仕方ないよ。国に全教科YouTube配信をしてもらおうよ。私これ、現場で何度も言ってても無視。多分教員の声はミュート

たね🍣 (@tanestarp) 's Twitter Profile Photo

奈良に万葉の資料館を作ろう ↓ でもどこに建てても遺跡出ちゃうしなぁ… ↓ 池なら出ないやろ ↓ 池の水ぜんぶ抜く ↓ 1300年前の鋳造工場がコンニチワ‼︎ ↓ 日本で最初の硬貨発見 飛鳥資料館面白すぎるやろ

奈良に万葉の資料館を作ろう
↓
でもどこに建てても遺跡出ちゃうしなぁ…
↓
池なら出ないやろ
↓
池の水ぜんぶ抜く
↓
1300年前の鋳造工場がコンニチワ‼︎
↓
日本で最初の硬貨発見

飛鳥資料館面白すぎるやろ
りか・AI creator (@r7ok05sgtq48151) 's Twitter Profile Photo

ぶっちゃけ、手取り20万もない庶民が、意味不明な目標と自己評価を半年ごとに書かされてるのに、政治家は公約ほったらかしでノーペナルティっておかしくない???政治家こそ半年ごと達成度チェックして給料連動にしてくれぇ

堕天使ナース (@datenshi_nurse) 's Twitter Profile Photo

人手不足って言うけど、実際は『50代60代はお断り、20〜30代限定で安く使いたい』って話だよね。日本って何をするにも年齢制限があって、働きたい人がいても門前払い。『人が足りない』んじゃなくて『都合よく使える人が足りない』だけでしょ。

みそにこみ☺︎🍲2y+0y👶 (@omiso80) 's Twitter Profile Photo

うちの夫は特に私に何を言うでもなく、仕事帰りにジム寄って、朝にジョギングしてるんですけど、私が同じことをしようとすると、夫に子どもをお願いしないといけないんですよね。それが全てですよね。

親野智可等 (@oyanochikara) 's Twitter Profile Photo

タレントの関根勤さんは麻里さんを育てるにあたり、大人になって辛いことがあっても乗り越えられるように、子どものときに四六時中笑わせて「生きるとは面白いことだ」と思えるようにしていたそうです。また「大人になって辛い状況に直面しても、子どものころに楽しい思い出をたくさんストックしておけ